託児

567: 名無しの心子知らず 2010/09/29(水) 19:21:02 ID:9f85rQL4
ペット可マンションを買って犬か猫を飼うという長年の夢が
長男の恐ろしいほどの動物嫌いのために断念した(マンションは買ったのに)
私が通りますよ。

ペット可マンションのご近所のAさんが欲しがっているのが小型のタカ。
現在飼い方を勉強中だそうで、そのために一番大きな物件を隣り合わせで2件買う
(一つの物件はまるまるタカのためのスペースだそうです)など、工夫&努力をされている。

    

737: 名無しの心子知らず 2016/08/23(火) 10:28:45.44 ID:usRTwf+o
セコでも泥でもキチでもないかもしれないけど我慢できないので投下

週末に隣の家に引っ越してきたご一家が土曜日に子供(1歳♂4歳♂)連れて挨拶に来られた。うちにも6ヶ月♀がいるから子供同士こんにちはもさせて世間話してその日は終了
けど上の子が障害っぽい。見た目も仕草も喋り方も。挨拶の時に何か言われた訳ではないし(初対面で言わないのは当然だと思う)旦那と、もしかしたらそうかなくらいに思ってた
で昨日…

554: 名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 14:43:22.79 0
元義兄嫁から春休みの託児依頼が来たが、さくっと「他人なんで」とお断りした
「貴方の子からみたら従兄弟じゃん、冷たくない?」って言われたけど、そもそも義兄と別れてから再婚した人との子供だから、従兄弟じゃない

394: 名無しの心子知らず 2015/05/17(日) 20:59:33.63 ID:w1XNTsKC
私の子ども・2歳の頃の話。
アパートに住んでて、2軒隣のママ(6ヶ月の赤子もち)がキチだった。

ある土曜日の夕方にキチママ来襲。
うちにはちょうど、結婚したばかりの友人が遊びに来てて
「早く赤ちゃんが欲しい~」
とか言ってた。

129: 名無しの心子知らず 2012/03/03(土) 11:23:12.46 ID:Kv7g0Hog
うちのマンションに住人専用のキッズプレイルームがあって
時間に余裕のあるおばあちゃんが、昔の手遊びを教えてくれたり
英語堪能なママさんが軽く英語教えてくれて、私が小さい頃通っていた英語教室のこと思い出して
画用紙に絵とその英単語書いてラミネート加工して、ママさんが英語言ってわかったらそのかるた取るみたいな遊びしてた
飲食は基本的に禁止なので(小さい子に飲み物与えたりはしていたけど)食育は関係ないけど

309: 名無しの心子知らず 2012/09/27(木) 22:32:09.52 ID:VAE58R40
小学校の娘がいる私とあまり親しくないクラスメイトの母親の話です。

夕方娘が帰ってきた時にクラスメイトのキチ男君がついてきていました。
キチ男の家に誰も居なくて入れないので連れてきたらしい。
小学校を暗くなった外に放置するわけにはいかないのでとりあえず家に入れて学校に電話を入れました。
 

44: 名無しの心子知らず 2015/02/01(日) 13:38:18.37 ID:bbtMiQfh
保育園のお迎え時間が厳しい時に助けてくれる、息子の友達の家の御夫婦が居るんだけど、
助けて貰って居るので、天気の悪い土日は家に良く遊びに来て貰っているし
そこの子を誘って映画に行ったり、子供が楽しめそうな施設に行ったりする
それで少しでもいつものお礼になればと思っていたんだけど
別の子の親から、そこの家の子も一緒に連れて行ってと言われる様になった
土日に家で遊ぶ位ならまあ良いけど、映画とかに行くのに、チケット代も持たせないで来る
子供同士は仲良く遊んで居るから対応に悩むよ

503: 名無しさん@HOME 2018/06/24(日) 22:51:20.97 0
先月義兄嫁が双子出産
里帰りはせず実母に来てもらってたようで間もなく実母は自宅に帰るそう
義兄嫁はトメとあまり仲良くなくて実母が帰ったあと家事育児の手伝いを私にしてほしいと頼んできた

332: 1/2 2018/07/21(土) 08:08:52.92 0
愚痴りたいのは私じゃなく義弟の子かもしれないけど、私も愚痴りたい

うち子が通う幼稚園は毎年終業式の日の夕方から、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる
園児以外の参加者(園児のきょうだいとか)は事前に300円で、参加券をかって、それをもって参加する
うちは上の子の時に下の子(未就学)の券を買って
今年は下の子が幼稚園に入ったので上(小学生)の分の券を買って参加。

義弟夫婦はうちから近いんだけど
義弟嫁は仕事もしてるので、子供二人は保育園に預けている。
で、昨日、夕方、そろそろ水浴びして浴衣着てなつ祭りいこうかーって話をしてると
ピンポーンと義弟嫁と子供二人がやってきた

248: 名無しさん@HOME 2019/11/28(木) 22:38:58.16 0
周りに味方がいなくて辛いので吐き出し

私は、子供を産んだら親は何を置いても絶対に子供だけが優先で
その他のどうしても今やらなきゃならないこと、今やらなきゃ一生後悔することでも全部諦めるべき、とは思ってない
だから私は義弟嫁に大病が見つかった時は自分を優先してほしくて子供を預かったし
飛行機の距離の友人が亡くなった、通夜に行きたい、でも子供が…旦那も出張で…って困っていたら二日くらい子供を預かった
そしたら調子乗ったのか、「旅行行きたいから子供預かってくれませんか?」と言ってきた
義弟は義弟で妻にたいして新婚旅行が国内だったことをずっと負い目に感じてたんです、だからこの機会に海外に…だって

このページのトップヘ