泥ママ

174: 名無しの心子知らず 2009/07/10(金) 16:06:14 ID:g94Q0g4s
先日ちょっとしたことから同じ幼稚園に子供を通わせてるご近所さん(Bさん)が
ほうぼうの家で生理用ナプキンをぱくってたことが発覚。

    

350: 名無しの心子知らず 2011/05/05(木) 22:08:22.28 ID:QvxxFN9J
スレチな気もするが、泥ママ関連だし、ここでいいかな?

以前からアクセやら化粧水やらを盗んでいった泥奥(以下A)を、テンプレ通りのあぶり出しメールで捕捉。
喫茶店にて私、友人(我が旦那は沖縄出張中のため、代役)、A旦那、Aの四人で話し合いの席を設けることになった。
もちろんレコーダー持参。

A旦那は平謝りなのに、Aは反省してる様子無し。
「わたしが使うんじゃなくて、姫ちゃん(A娘)に使うんだし大目に見なさいよ」
「いちいち目くじらたてる私さんは心が狭い」
などなど、言いたい放題。

(つづく)

990: 名無しの心子知らず 2012/08/09(木) 13:51:45.08 ID:p7NueRcL
自爆した後で慰謝料請求とかして来る泥なんて都市伝説だと思ってたけど
この平成の時代にはマジで居るんだね。驚いたよ

480: 名無しの心子知らず 2010/11/30(火) 23:08:15 ID:OeOYK8XD
もとは生活板に書きこんだのですが
ここを教えてもらい、また進化した内容が
こっちかなと思われるので来ました

566: 名無しの心子知らず 2010/07/01(木) 09:31:40 ID:1T+hC8Ia
凄いのに遭遇した

使用してるクレカの期限が昨日までだったんだけど、今日のゴミ出しから廃棄開始
(磁気部分炙って細かく裁断して数回に分けて廃棄するようにしてる)

そしたら、さっき近所のママさんが怒鳴り込んで来た
「かけらが足りなくて捨ててあったカードの番号が分からない!全部よこせ!」

(  Д )メダマドコー

一気に出さなくても家のゴミ出しで捨てるのは危険なのか…

これは警察に言うべきなんだろうか
何も盗られてないけど、あ、ゴミは盗られたのか?

651: 1/2 2008/06/01(日) 00:49:10 ID:GQitR3Ob
一日で2件、犯罪に巻き込まれたyo…orz
1件目は甥が欲しがっていたゲームソフトを購入したとき。
レジに並ぶ列の外側からじーっと小学生くらいの子どもがこっちを見てた。
私の会計の順番になっても、のぞき込んでる。
私の後ろがそこそこ年輩の男性だったので、ああ、この人の子どもだなと。
そしたら会計が終わった瞬間、横からひったくられた!

516: 名無しの心子知らず 2009/04/19(日) 10:01:14 ID:Tdm7emx2
幼稚園のベテランママがセコケチ。
子沢山でもう10年幼稚園に通ってるんだけど、何かと香ばしいので有名だった。
しかしベテランボスママの風格で先生より幼稚園に詳しいので誰も逆らえず野放し。
特に毎年ある夏祭りで一枚10円のチケットをコピーして偽造しやがるのがイラついた。

425: 名無しの心子知らず 2013/02/20(水) 21:59:37.82 ID:4YUGmPu/
キチに包丁をぼろぼろにされた。
近所にすんでるキチママから包丁貸してくれくれされた。
キチママは二人子持ちで上の子がうちの子と同い年で知り合い。ちなみにキチの下の子は幼稚園児。
キチが一昨日訪ねてきて、下の子のママ友達とお菓子教室するから包丁貸して~とメールで言われた。
なんでも前の日に折れてしまったらしい。
100均で買えよって思ったけど、どうしても貸してくれと平身低頭で言われたので、1日だけならとしぶしぶ了解した。

377: 名無しの心子知らず 2010/09/27(月) 21:52:26 ID:8A6bcZ3a
私と旦那は化学系の大学卒。
趣味と実益を兼ねて台所には少々の化学薬品や実験器具が並んでいる。
引っ越してきてすぐに顔を出した近所のAが泥奥だった。
Aが来ると必ずというほどではないが僅かなものが無くなる。
主に台所用品が多くそれも予備の歯磨き粉とか洗剤とかのコソ泥専門。
ある日台所やガスレンジの油汚れを掃除していたらAがやって来た。
家の水回りがあまりにもきれいで新品同様なのにびっくりしていたみたい。
何を使っているのかあまりにもしつこく聞いてくるので答えてやった。

600: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/12(火) 17:28:00 ID:6/zTikaX
流れ読まずに投下します。長くてすみません。

私の趣味は帽子作り。
去年から遠方の大学に通うため家をでて一人暮らしを始めた弟が、アパートに遊びにおいでよと誘ってくれたので前々から頼まれていた帽子を持って泊まりに行った。
「髪の毛ボサボサでもぱっと被って出られるような帽子にして。デザインは任す」と言われた私は悪戯心を出し、
帽子は暖色(赤とかピンクがメイン)で女物に見えなくもない帽子を作製してプレゼント。

このページのトップヘ