恐怖

589: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 10:07:57.91 0
大学生の頃、友人に誘われて女子4名で友人の沖縄の祖母のお宅に遊びに行った
暖かく歓迎して貰ってご飯をいただき、お風呂をいただくことになった
昔ながらの沖縄の古民家でお風呂は母屋になく、外にあった
一番風呂をいただくことになり着替えを持って服を脱いでお風呂場に入ると、そこには大量のGが…

    

127: 名無しの心子知らず 2009/10/30(金) 23:40:29 ID:ayXcDLex
ここでは散々既出な話かもしれないけどこの間あった話をひとつ。

粗相してしまって服を汚してしまい、友人に服を借りることに。
それで服を洗濯して、他に手ごろなものがなかったので某ブランドのロゴの入ったちょっと大きめの袋に入れて持っていった。
 
途中手土産を買いにスーパーに寄り、会計を済ませ、袋詰めをしようと思い服の入った紙袋を台に置いた。
すると「あっその袋○○○(ブランド名)よね?!」と、ベビーカーを連れた30後半くらいの女性がいきなり声をかけてきた。

919: 名無しさん@HOME 2019/02/20(水) 02:29:42.82 0
修羅場と言えるのかわからないが今日あった出来事
私・彼氏・彼氏の友達とその彼女の4人で晩ごはんを鍋料理屋に食べに行った
入り口で店員さんに案内してもらうときにその店員が彼氏に対して
「申し訳ございません。そちらの男性は当店出禁になっておりますので・・・」と

654: 名無しの心子知らず 2012/06/30(土) 15:59:40.92 ID:V38xSrVy
ついさっきまたキチママがやってきたのでイラつきを抑えるため投下。
フェイク入れるので辻褄が合わなかったらごめんなさい。
ちなみにまだ解決の見通しも立っていない。
自分は実家暮らし、キチの家は自分の家とは少し離れた所にあるってことが前提。

165: 名無しの心子知らず 2012/05/30(水) 14:17:13.97 ID:Jdosc7DX
かなり昔だけど泥された話、オカルト成分入り。 

うちは田舎のかなり古い家で、本当に古いだけで何もすごいことはないんだけど、ほんのちょっとだけ
自慢できることに「異国の血が混じってる」ってことがあった。
その関係で、母方のおばあちゃんが異国のおもちゃとか大事にしてて、それが母へと受け継がれてた。
中には相当な値打ちものがあるんだけど、そんなものはどうでもよくて、ただおばあちゃんが大事に
してたものというそれなりに丁寧な扱いをしていた。

117: 1/4 2011/07/07(木) 16:03:27.36 ID:QNKfXzFM
前のことで解決済だけど会社内で起こった泥話
スレチのような気がするけど泥子がママなのでこっちに、あんま子供出てこない上に長くてフェイク入れてる部分あるので分かりづらかったらすみません

883: 名無しの心子知らず 2012/07/05(木) 00:58:37.76 ID:wwOqm/tm
私(男)が大学生のとき、一つ下の妹と同じ大学で同じオカルトサークルで活動していた。
 妹とはほとんど別行動をしていたのですが、ある日同じサークルの我々の先輩にあたる人が、
ある事故をきっかけに特殊な能力を身につけた、という女性がいるという噂を聞きつけ、その
取材に妹を連れて行こうと誘っていた。妹は先輩の様子から、単にその女性をからかうつもり
で取材しようとしていることが気になっていたこともあり、私に同行を求めてきた。
 取材の日、我々兄妹と先輩、先輩の恋人の四人で女性の家に伺った。なぜ、所在が分かった
かというと、そもそも女性自身が、あるネット掲示板で噂を発信していて、先輩とは掲示板を
通じて取材の段取りを打ち合わせていたのだ。

224: 名無しの心子知らず 2011/08/18(木) 08:10:19.81 ID:ZIaOtCO1
昨日スーパーにて全身ふりふりレースなキ○ィちゃんの服(ゴスロリ寄り)を着た40後半の女性に絡まれた

野菜コーナーで手に取ろうとした野菜を思いっきり横から取られ、
ヘタレな私は取られた側にもかかわらず「あ、ごめんなさい…」と謝った
するとその全身キティ服の女性はこちらをガン睨み。
私はわけわからず再び謝り、買い物もそこそこにそそくさとレジへ。

866: 名無しの心子知らず 2012/05/03(木) 06:37:26.41 ID:4LlgBUdZ
昨日とあるフードコートで遭遇したキチママについて語らせて下さい。
家族で買いものに出かけ、昼食を取る為フードコートに。


384: 名無しの心子知らず 2011/09/19(月) 02:13:53.81 ID:e/1zV86A
旦那が急な呼び出しで、朝飯持たせて送り出したら目がさえてしまったので、投下。
先月の帰省で親に聞いた話です。又聞きの話なので、ちょっとわかりにくいかも。

まずは私が体験したエピソード。
私がまだ実家にいたころ、近所のスーパーにセルフレジが設置された。
「小さいお子様には操作させないで」みたいなことが書いてあった。

このページのトップヘ