報告者GJ

265: 名無しさん@HOME 2013/11/21(木) 22:48:28.77 0
傍若無人な姫体質の末っ子コトメが大嫌い
婚約時代、デートにはついてくるし、ドレス選びに口を出すし
その後も料理の味がどーのとか、洗濯の仕方がどーのとか
食費も光熱費もいれない癖に、トメトメしく上から目線で説教してくる
(当時、コトメ実家住みで、生活力なしのトメに懇願され同居してた)
いい加減ぶち切れて、別居に踏み切ったら
金がないない言ってたトメは、先祖伝来の家土地売ってアパート暮らしになり
コトメも結婚して独立、もっと早くこうすれば良かったーと後悔しつつ晴れ晴れ

そんなコトメ、私達の結婚、出産は、全てスルーの癖に
自分の結婚や出産、その後の誕生祝いやクリスマスに、物を寄越せとうるさい



    

85: 名無しさん@HOME 2014/03/30(日) 04:58:51.89 0
ウトメは近距離別居でトメは思ったことを口にせずにはいられない性格。
しかも根拠も何もない思い込みですらスラスラと口に出してしまう。
例えば義父に不満があったら思いついたように脈絡もなくいきなり義父の悪口を言い出すので
義父の機嫌が悪くなってその場にいる自分や旦那の居心地が悪くなることが多々ある。
また私のやることにも容姿にも思った時にすぐ言ってくる。

143: 名無しさん@HOME 2013/11/19(火) 10:36:29.67 0
トメは私と夫にはまあ普通なんだけど、義姉への接し方がすごかった。
束縛というか、依存なのかもしれないけど、義姉の容姿をまるで化け物みたいに罵倒し、義姉は鏡恐怖症になってた。
義姉の就職先に何度も電話して仕事を妨害、義姉が独立しないようにしていた。
私と夫が協力して義姉を逃がせようとすると、発狂。「おねえちゃ~ん(義姉)、お母ちゃん死んじゃうよー」と電話&メール攻撃。



116: 名無しさん@HOME 2015/01/13(火) 06:26:51.87 0
早起きの暇潰しに思い出話をかるーく。

結婚当初の義実家へのご挨拶にて。

トメ「嫁子さんはうちの家に入るんだからうんぬんかんぬん…」
わたし「はい(とりあえず返事)」
トメ「うちに厄介になるんだから…ね?まあ…居候に来るようなもんだし…」
わたし「はい?(意味がわからず返事)」

408: 1/3 2014/02/07(金) 06:23:54.43 0
誰もいないようなのでこっそり投下。
長いので分割します。

うちのトメは天麩羅トメ。
結婚半年後、どうしてもと言うウトメや夫に流される形で同居を開始。
だが、ウト夫コトメが家に居ない隙に散々イビリ倒してくれた。
ちなみに傍から見ればウトコトメ共に良だったが、私にとっては敵も同然だった。
夫はただのエネ夫。

112: 名無しさん@HOME 2013/11/18(月) 17:08:08.29 0
義姉は、同居祖父母に溺愛されて育った結果、常に自分がお姫様じゃないと気が済まない性格に。
頭のよかった義兄に「自分よりランク下の学校いけ!」と騒ぎ立てた過去あり。義姉の偏差値、義兄より20以上低かったそうだが。
義父母は何度も義姉を矯正しようと、甘やかすなと祖父母に訴えたのだが、「生きがいを奪うのか」だの何だの言われ、義姉は実の父母を馬鹿にするようになり矯正不能。



39: 1/2 2014/01/09(木) 22:04:09.02 0
最初に言っておくと、私は何もしていない。
むしろ新たな悩み発生。

私は例えばうなぎには山椒を多めに振ったり(特上だと気が引けるので並でいい)
寿司でも並~上くらいのネタが好き。ガリとともに食べる。
なので義実家で外食するとき、姑が良くある「私は並・義実家は特上」みたいなことをされても問題は無かった。
「さもしいイジメしてんなー」と呆れてたくらい。旦那は私の嗜好を知っているので、姑も知っててオーダーしてると思ってたらしい。

406: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 20:56:09.98 0
数年前に絵を習い始めたトメ。
それ自体はいいんだが、習い始めてちょっとたったら私や息子が絵を描いてる時にあれこれ言うようになった。



293: 名無しの心子知らず 2009/04/15(水) 16:35:00 ID:cSVR0of7
愚痴吐きます
銀行で現金奪われかけた
実質被害はなかったけどさ
子供の目の前でなにやってんだあの見知らぬ馬鹿女

366: 名無しさん@HOME 2014/09/25(木) 14:02:04.69 0
子供(小1)がハムスターを飼いたがったけれど
どうせ世話なんてできないだろうし私も仕事があるので手をかけてやれないから
ダメだと言ってあったのに、昨日トメが一式そろえて持ってきた

このページのトップヘ