修羅場

101: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)14:15:29 ID:Oqy
中学の頃、部活動で下校が遅くなり友人2人(AとBとする)と民家もまばらな田舎道を歩いていた。
そこに現れたのが、お約束の格好をした露出系変質者。街灯の陰から現れて私達に向き直ると、
コートをガバッと開いた。男と私たちの距離は5mもなかったと思う。
声もあげれずgkbrだった私の横で友人Aが持っていた傘を剣道の様に構えた。(朝、雨が降っていた)
さらにその横で友人Bも同様に傘を構えたため、私も変質者を睨みつけて傘を構えた。


    

229: 1/2 2011/06/05(日) 13:16:43.45 ID:1MyqYRIk
ちとオタ話があります。
長文と乱文ご容赦

カエルさんがブームの姉の子(今ちょっと姪と呼べない)に、ストローハットを改造。
某ゲームの蛇神の被っているカエル帽子を作ってあげたら大発狂ww

943: おさかなくわえた名無しさん 2014/08/08(金) 02:46:26.66 ID:iEyke777
突然思い出したので流れぶった切りで。

娘が幼稚園に通ってた頃、イベントがある度に顔を出していた。
運動会やお遊戯会など大きなイベントだけじゃなく、保護者が関わるイベントには全て顔を出していた。
当然、我が子の写真を撮るのもイベントの楽しみだった。

以前はスタジオカメラマンとして働いていた事もあり、写真を撮るのは相変わらず好きだったし、ましてや我が子の写真なんてウキウキして撮っていた。

昔の仕事の癖なのか、背後の人に邪魔にならない様に撮影していたので、保護者の中では僕が幼稚園の撮影スタッフと思ってた人が結構居たらしい。

600: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/12(火) 17:28:00 ID:6/zTikaX
流れ読まずに投下します。長くてすみません。

私の趣味は帽子作り。
去年から遠方の大学に通うため家をでて一人暮らしを始めた弟が、アパートに遊びにおいでよと誘ってくれたので前々から頼まれていた帽子を持って泊まりに行った。
「髪の毛ボサボサでもぱっと被って出られるような帽子にして。デザインは任す」と言われた私は悪戯心を出し、
帽子は暖色(赤とかピンクがメイン)で女物に見えなくもない帽子を作製してプレゼント。

382: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/04(金) 22:24:20.37 ID:alduyPna
この時期になると思い出す、警察沙汰になりかけた修羅場

若い頃かなり酒好きで、酔うとハイになってかなり調子に乗るタイプだった。
泥酔まではいかないから、酔いが覚めたあとも記憶はあって翌朝ウボアァァァァとなることもしばしば。

712: 1/3 2009/03/22(日) 16:59:59 ID:ojRm0k0T
小梨ですが、相手がママ。
後味がなんとなく悪いので、私の気持ちに、けりをつける為に投下させてください。
フェイクを入れたので、多少つじつまの合わないところがあると思いますが、
ご容赦ください。

456: 名無しの心子知らず 2015/06/21(日)22:07:54 ID:0IE
離婚した両親が水面下で継続してて、
離婚の原因である父のDVは、両者納得積みのプレイだったって知った瞬間
二人は私の独立後に再婚した

566: 名無しの心子知らず 2010/07/01(木) 09:31:40 ID:1T+hC8Ia
凄いのに遭遇した

使用してるクレカの期限が昨日までだったんだけど、今日のゴミ出しから廃棄開始
(磁気部分炙って細かく裁断して数回に分けて廃棄するようにしてる)

そしたら、さっき近所のママさんが怒鳴り込んで来た
「かけらが足りなくて捨ててあったカードの番号が分からない!全部よこせ!」

(  Д )メダマドコー

一気に出さなくても家のゴミ出しで捨てるのは危険なのか…

これは警察に言うべきなんだろうか
何も盗られてないけど、あ、ゴミは盗られたのか?

6: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/16(水) 12:59:01.95 ID:j7ZgEzeq
とてつもない痴漢冤罪あったので書く
休日だったので買い物に行こうと電車に乗っていたときの出来事
休日の人たちで電車内は溢れてて誰かに触れないように
しっかり棒に掴まっていた。
そして次の駅に着いた際に突如
「おい、降りろお前…!」と手を引っ張られ駅に降ろされた。

602: 名無しの心子知らず 2013/11/20(水) 21:58:34.44 ID:cunEqqTv
スレチだったらスマソ。フェイク有りです。

今日、お菓子作り教室でキチママと遭遇した。

第一回目というのもあり簡単なカップケーキだった。指示された自分の調理場につき、同じ班のママさん達と会話をしていると、そこに鼻水をじゅるじゅると流し、時折咳をする子供(キチ子)を連れたキチママ登場。同じ班になりたくないと心から願った。

託児不可と通知にも書いてあったのに、連れて来る神経が分からない。そして、受付の女の人も注意喚起をしたもののキチママが凄んでなにも言い返せなかった模様で、キチママ着席。…私と同じテーブルに。


分けます。


このページのトップヘ