ムカつく

124: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)16:56:56 ID:NVi
昔、某雑誌に勤務先が取材されたことがあって、広報担当だった私の写真や名前が載ったということがあった。
その雑誌が出回った一か月後、会社に「○○(私)さんが自分の昔の知人ではないかと思う。覚えがあったら連絡欲しい」
みたいな電話が来たらしい。
名前を見せられて思い出し、連絡を取った。
6歳の時遠方に引っ越して行った近所の男の子だった。

休日に会う約束をし、再会して顔を見た時はあんまりの懐かしさに涙が出た。
ハンサムな大人にはなってたけど、当時の面影は十分にあったし、自分が思ってた以上に感極まってしまって、
「会えて嬉しいよ」と泣いてしまった。それぐらい当時は仲良かった。

お互いの近況を話し、私が30歳を前に未だに独り身だというと彼は嬉しそうに笑って「自分も」と言った。
彼の方は期間限定の出向で、数か月前からこちらの方に来ているという話だった。
彼に見つめられながら「雑誌を見て嬉しくて連絡した。人生今まで色々あったけど、
君の家に引っ越しのお別れを言いに行った夜より悲しかったことはないよ」と言われ、ポーッとなった。

間もなく付き合い、お互いの家を行き来するようになった頃、私の携帯電話に無言電話があった。
    

206: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)23:07:08 ID:???
前にいた社員がよく薬を買って懇意にしていた置き薬の営業、
その社員が異動して薬を買う人はいなくなっても来るのはいいけど、
押しの強さで売りつけるタイプで私は元から嫌いだった。

そいつの会社で大規模リストラがあった時には完全に押し売りと化した。
声を荒げて追い出したら、そいつ、ドアのところで振り返って
「もう二度とお目にかかれないかもしれませんね…」と
暗に「お前らのせいでクビになる」と匂わせてきた。
最初は気の毒だと思う気持ちもあったけど、消えたわ。

その頃はそいつが必死で頻繁に来てはクビを匂わせて粘り、
対応する係だった私は、つい面倒で少しだけ買って追い払う癖がついた。
先輩には餌付けするなと言われ、その通りなんだけど。
そのせいでそいつは私個人を顧客と認定してしまい、親しいつもりで、
ドアから顔だけ覗かせておどけたりして本当にうっとうしかった。
2年後くらいにそいつと懇意だった社員さんが退職して義理も消え、、
私も冷たくあしらい始めたら、そいつは路線を変えて、ひざまずいたりして
いよいよ気色悪くて更にムカつくばかりだった。

129: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)22:27:25 ID:u5X
昔、映画館行ったら隣に今時っぽいカップルが座った。
あんまり顔は見えなかったけど、今風の爽やかカップルだったと思う。話しぶりからデートだなと分かった。
彼女の方が私のすぐ隣に座った。
映画終わった後、エンドロールの所で彼氏が「予約の~(聞こえなかった)の時間あるから早く出よう」みたいな事をコソコソっと言った。
彼女は「待って~ちょっと荷物が…」みたいな事言って、暗い中足元の荷物をごそごそ。
「ごめんね~行こう」と、すぐに二人は出ていった。

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)21:39:42 ID:xz8
母から料理をまったく教わらずに育ったので
自分でレシピ本を買ったりネットで調べたりしながら何年も掛かって
やっと人並みに料理が作れるようになった。
それでも時々は失敗してしまうことがあって母にものすごく馬鹿にされる。

昨日もちょっと失敗しちゃって、「うわぁ何これ。まっず!」って言われて、
でも失敗したのは事実だから「まずいもの食べさせてごめんね」って謝った。

138: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)14:27:44 ID:ahZ1nZTOF
リストラにあった日、誰かに話を聞いてほしくて店をやってる友達のA夫婦を訪ねた。
閉店後を見計らって行き、A嫁と話そうとした時に友達B(♀)が彼氏と一緒に現れた。
某SNSにリストラの件を書いた事もあって「(私)ちゃんSNS見たよー!ひどいよねー!」とBが言うので「うん。それもあってA嫁に愚痴りに来たんだよー。」と言った。
その後すぐ居酒屋に場所を移したが、Bは自分と彼氏の話と職場のグチ。
閉店作業で遅れて来たA夫は、冗談のつもりだろうけど、私が何かを言う度に「うるせぇな~、このクビ~!」と大声で言う。
A嫁はBを早く帰そうと促してくれたり、A夫を叱ったりしてくれてたのが救いだった。
結局、私のリストラ話は全くできず、後でA嫁から「話聞いてあげられなくてごめん」とメールが来た。
その2日後、A夫の誕生日なので、同じメンツでまた集まる事になった。
リストラや2日前の事もあり気が乗らなかったが、前々からの約束だし、と参加。
みんなで飲んでると、A嫁が疲れて寝てしまい、その後酔ってるせいかA夫とBが2人で私の仕事や社会人としてよくない所を並べ立て説教(と言っても具体的な内容ではなく、心構えとか性格とか抽象的な話)。
もちろん「何だよクビのくせに~!」のギャグ付。
補足しておくと、A夫は肉体系か飲食、Bはアパレル販売員しか経験がない。
私は事務や営業で、業種や職種が違えば色々違うだろうと、2人の仕事には口を出した事はない。
しかも、今回のリストラには私に悪い部分はなく、純粋に業績悪化によるもので、社員2人のうち1人を切らないと追加融資が受けられないというものだった。
引き抜きを受けてその会社に転職した事もあり、退職金も破格の金額をもらったし、業務上の落ち度はなかったと聞いている。
だから、本当に仕事を失ったショックで、誰かに話を聞いてもらい、あわよくば慰めてもらいたい状態だった。
なのに、何でこの人達は私の仕事の内容も理解した事もないのに(話してもPCや会社組織なんかの社会の仕組み的な内容になるとわからないみたい)自分達が正しいお前が悪いと私に説教してるんだろう?と悲しい気持ちになり、家に帰ってからリストラのショックと併せて大号泣。
A嫁は切りたくないけど、A夫が必ず付いてくるし、他の人間関係的に微妙に会わなくてはいけない機会がある。
Bは可愛くてチヤホヤされるのに慣れてるのか、悪びれたりする事はなく自分が被害者的な顔をするタイプなので、今回の事を言っても私が悪い方向に持っていかれるだろうと思うと、会いたくなくなった。
人が辛い時に「あなたの為だから!」と正義だけを主張する人は怖い。
現在進行形で完全に切れてないし、A嫁とは切れたくないのが困りもの。

184: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)17:13:14 ID:0vU2DdUAn
結婚して地元から遠く離れて15年ぐらいになるんだけど
地元の友達とは帰省の都度会ったりしてた。
だいたいいつも4人ぐらいで、私が帰省するってのが
4人が集まる口実になるっていうか
それ以外はそれぞれ自分の家庭のことで一杯一杯みたいで
滅多に集まることはないと言ってた。
だから「私子が帰ってくるとみんなで集まれるから
いつも楽しみにしてる」とか言われて
社交辞令もあるんだろうけど嬉しかった。
でもここ数年ほどは何となく溝を感じてたんだ。
自分自身田舎の出身だし、
地元が田舎なことを恥ずかしいなんて思ったことはただの一度もなかった。
自分が都会で暮らしてるからって田舎者の意識は全然変わらないし
第一都会と言っても住んでるのは千葉で、東京ではない。
こちらで住んでると東京か千葉かの差は大きい。
(ごめんなさい。千葉を貶めるつもりはないです)
だけど友達の言葉の端々に「田舎者のくせに都会ぶって」ってニュアンスが聞き取れて
それは気のせいとか気にしすぎじゃなくて、はっきりそういう言葉で言われることもあった。
で、昨年のこと。
マイホームを建てた。
それで年賀状には新しい住所を入れた転居通知も兼ねたものを送った。
この間のGWに帰省して、その時にみんなに会ってその家の事を色々聞かれた。
中のひとりがストリートビューで我が家を検索したらしいんだ。
それをプリントアウトして持ってきてた。
それ自体はまだ土地を分譲してるときの古い画像だったけど、
回りにはビルなんて映りこんでない。

94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)15:06:42 ID:SxM
入院中の母親がいよいよ意識が薄れてきて病状やばい
俺が職場と病院を往復して面倒見てる
彼女も仕事帰りに差し入れしてくれたり、母親の様子見ててくれたりて超泣ける

兄貴が一人いるんだが、
「うち来週からハワイ行くんだよ、遅い夏休みで前から会社に休暇頼んで、
調整して予約して今キャンセルしても金ほとんど戻ってこないし、嫁も子もすごい楽しみにしてるし」
とか延々とどうでもいいラインが来る
見舞いにも来ないくせに葬式の心配はするのかよ、親戚の前だけのいいカッコしいがと腹立つ

兄貴の嫁さんが、うちが母子家庭(父親は俺がガキの時に女作って出て行った)なのをよく思ってないみたいで、
なんか色々俺にも兄貴に吹き込んで、兄貴もいつの間にか一緒になっておかんを馬鹿にしだした

ハワイでも何でも行けよ
心から楽しんで来いよ、いよいよになっても葬式あっても呼ばねえよ

お前が謎の難病なった時、親戚回って土下座して金借りて大学病院に延々と通わせたの誰だよ
その金返すために夜俺たち寝かした後まで働きに出てたの誰だよ
俺たちの服は新しいの買ってくれて、自分はいっつも服2枚きりを交代で来てたの誰だよ
馬鹿じゃねえの
ハワイ行って帰ってくるなや

このページのトップヘ