セコケチ

833: 名無しの心子知らず 2011/03/03(木) 02:40:45.80 ID:vkf1K+gr
寝れないので、思い切って昔の事を書いてみた。
賃貸に住んでたんだけど、そこの大家さんがある意味セコケチだった話。

大家さんは嫁いだ娘と高校生の男子持ちの、シングルマザー。
たくさんの物件持ってる地主さんで、すごく気前がよく
「小さい子がいると物入りだから」と色んなものをくれた。
畑の作物、庭でとれた花、お中元の缶ジュースなど。
貰いっぱなしだと気が重いので、地元の名産品や話題のスイーツなんかを、
タイミングを見計らってお返し。
ありがたいけど、マイホーム目指して貯金中な私たち夫婦にとっては、
こういう出費はかえって痛かった。気も遣うし。

    

191: 1/2 2011/07/21(木) 12:17:06.83 ID:5wld8Ylx
旦那がセコママにロックオンされてんだけど投下してもいいかな?

旦那と私は同じ会社で同じ部署。
最近パートさんを増やし、10人ほど入ってきた。

570: 名無しの心子知らず 2010/01/06(水) 14:47:34 ID:eihu6yuL
ぶった切りごめん。
年始に、立て続けにセコママに遭遇した。
私は子無しだけど、相手の子供関係なんでこちらに失礼。

408: 名無しの心子知らず 2011/02/19(土) 20:43:32.89 ID:sPA6RjFB
3年くらい前かな?
一時バターが不足していた時期があったのは…。
お菓子作るのが趣味でもあり、職でもあったので数kgはストックしていたのを
クレクレされたのがケチママとの出会いだった。

373: 名無しの心子知らず 2013/01/06(日) 15:55:47.68 ID:Da9JIKkq
10戸程の新興住宅地に初めての正月が来た。
お手頃物件に手を出した私達小梨夫婦も悪いんだけど
皆さん子供がいて、住宅ローンの為に奥様はパート。
もちろん夕方は子供達が暗くなるまで道路を占拠・・・。

950: 名無しの心子知らず 2010/08/10(火) 21:14:50 ID:Kliq0CIW
今朝、泥ママに遭遇したので報告させてください。


電車でPSPでゲームをしてると4、5歳くらいの女の子が「ママ、ミクー」と
私のPSPを指差してました。
私はいわゆるオタクで、自分のiPodとかDSとか相当痛々しい感じにしてます。
ただ、以前に変な人に痛iPodを盗られかけたので極力人目につかないようにケースに入れたりしてました。
ただ、今回使っていたのはあまり派手じゃないのでケースに入れずに使用していました。

215: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 19:55:48.41 ID:wa4wDVWu
先週、うちの小5娘が友達(A子とします)の誕生会にお呼ばれして、1500円分くらいの
ファンシー系の文具を買ってラッピングしてもらったものを持たせて行かせた。

午前11時集合で、自宅に帰ってきたのが13時半頃だったんだけど
誕生会で口にしたものはクッキー1枚だったらしい。
娘の他にも4人くらい友達がお呼ばれしてたらしいけど、全員がクッキー1枚ずつ。
お昼の時間になると娘とその他の友達4人は家から追い出されその家の近所の公園で
待ってるようにA子に言われたらしい。
1時間程公園で娘&その他友達と遊んで時間を潰していたら、A子が呼びに来て
A子家に戻るとホールケーキがテーブルに置いてあり、A子ママから
「A子ちゃんにみんなでお歌を歌ってくれる?」とお願いされ、娘&友達でハッピーバースディ?
の歌を歌わされ、ケーキも出されず「今日はありがとう」とクッキーを1枚ずつ渡され帰らされたらしい。

なんかもやもやした。

4: 名無しの心子知らず 2009/10/25(日) 16:27:03 ID:6gaaWgRu
たった今起こったカチムカ フェイク入っているので矛盾があってもスルーして下さい。

うちは個人で美容室をやっているのだが、そこにお客さんで少し発達障害の方が来てくださっている。
発達障害とは言っても日常生活には殆ど支障は無く、自分の中で「こう」と決めたことを途中で変更が出来ない所謂アスペルガーってやつだ。
で、いつも代金のお釣りを受け取らないでチップとして置いていってくださっていた。具体的に言うと○千○百円のところを壱万円置いていって下さる感じだ。
勿論最初の頃は「多いです」とお釣りを渡そうとしたのだが、その人は絶対受け取ってくれない。
なもんで、その代わりと言っちゃあ何だがマッサージを念入りにしてあげたり、受付も始業が本来は九時からなのに八時半(その人は毎月最終日曜の八時半に必ず来る)から特別にさして戴いていた。
本人はそれで満足してずっと来てくださっていたんだ。

928: 名無しの心子知らず 2012/04/11(水) 19:32:49.67 ID:cZ9CFPCC
幼稚園のママ達がせこけちだと気付いた年中の春。
アットホームな雰囲気と、保護者の出番が多いので親交深まるみたいな評判の園だったので去年入園。
茶話会やったりするのにも役員さんとか有志のママ達で予算少なくて済むイベント考えてたり
料理上手なママさん講師で講習会やったり、楽しそうに見える。
けど、隣市の激安スーパーまで有志たちで車相乗りして行ったり、
いつも日用品の底値情報などでお喋りしててうるさいのなんの。
カラオケとかランチとかの話で盛り上がってるから、参加してみようと思って声掛けてるのに
○人までのグループ割引だから…とか。
通販の送料折半するために大勢で注文したりw
○千円以上になったから送料無料になったーとか自慢してるから、うちの分も一緒に頼んでもらえるように言ったら、
学年違うからとか委員が違うからとか注文手続き終わったからとか、いい大人が
訳わかんない理由つけて、恥ずかしくないの?
あーあーせこけちの集団って本当嫌だ。

11: 名無しの心子知らず 2011/04/15(金) 13:43:44.54 ID:lbgHaU6D
主人は飲食業をしている。
この度お店が6周年を迎えイベントをするというのもあり
仲良しな2人を誘ってランチを…と思ったらAさんが余分でついてきた。
Aさんは主人の店だと知ると

「私さんはご飯がただで食べられてずるい」
「友達の私もただ食べられて当然」 と言い出した。

このページのトップヘ