クレクレ

752: 1/2 2010/01/13(水) 00:28:47 ID:DLABn0k7
未遂だけどカキコ。

先週、会社の新年会にて恒例の抽選会があった。
特等は温泉旅行のペアチケット。
これに当たったのが、去年入社した新人A子。
皆で「いいな~羨ましい~!」って言ってたんだけど、子持ち主婦B子がA子に猛烈にクレクレし出した。

    

788: 名無しの心子知らず 2011/03/25(金) 02:08:36.30 ID:xIDHRRCm
水クレクレされた@埼玉
びっくりしたのは全く知らない子供を連れた女性に無言でペットボトルをニュっと差し出された事。
近くのイオンで水貰えますよ、全く知らない人に水を差し上げるのは怖い。と言っても
無言でペットボトルを目の前に突き付けられた。
気持ち悪いったらありゃしない。
衛生上の問題で差し上げられませんから…とドアを閉めようとしたら
足をガっと挟み込まれた。
そして最初に上げた声が「いった~~~~い!訴えたりしませんから水をくださーい!」だった。

894: 名無しの心子知らず 2012/02/12(日) 01:37:10.16 ID:mNdkiyrg
昨日の午後、ママ友グループをお茶に招待しました。
(5人の内3人には既に招待頂いていて、何となく交代制になりそうな感じです)
その中のただ一人のシングルマザー、Aさんがキチガイでした。

459: 1 2010/02/04(木) 10:18:59 ID:w3Ksd2lA
よくあるクレーンゲームセコケチですが。

過日私はポケモンの水筒が欲しくてクレーンゲームに挑戦していた。
少しずつ少しずつずらしてやっと取れた~!と思ったその時
「すごいね~取れたね☆
きっとあのおばちゃん○クンがお願いしたらくれるよ!
だって男の子いないから、取るのが楽しいだけだよ!」
と年少か年中くらいの男の子の背中をぐいぐい押して寄ってくるセコさんが。


154: 名無しさん@HOME 2010/01/24(日) 23:14:07 0
フェイク込みで書き捨て愚痴る。

数年前、宝くじで大金を当てそれを資金源に一括でマンションを購入。
大学時代から10年住んでいた学生用を建前にするアパートから引っ越して一人暮らしを満喫している。
(私は未婚&当然小梨。加えて一人暮らしはさびしいので猫奴隷デビューしました)
ここまで前提。


790: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/16(金) 09:05:05 ID:kMv1lNXr
高校野球開幕のニュースで思い出した


息子の同級生(Aとします)が野球をするから野球道具をくれと言われた。Aママに。
Aママは
「おたくの息子は運動音痴だから野球をするとけがをする」
「Aは運動神経がいいから将来はスター選手になる」(これははっきり憶えてる)
「おたくは野球道具余ってるでしょ、もらってあげる。Aにボールを提供できてありがたく思いなさい」
「ほんとはこんなちゃちいのはAに合わないけど、今回だけ特別よ」
といいました。


784: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:48:57.37 ID:pqvsh3eq
昨日から、ローソンでお茶とかを購入したレシートを使った懸賞のキャンペーンが始まったらしい。
旦那のポイントカードを私が取り上げている為、お金を渡してきて対象商品を買ってきてくれと頼まれた。
買った商品はくれるというので、娘を幼稚園に送っていった後、すぐ近くのローソンへ。
対象のお茶を10本買い、店を出てレシートを確認してたら、A(娘と同じクラスの男の子のママ。会えば挨拶するぐらい)が
「何買ったの?」と、いきなり後ろからレシートを覗き込んできた。

370: 名無しの心子知らず 2009/07/23(木) 13:50:07 ID:RRQ6jaqd
夏休み中に対策を練っておきたいんだけど。
子供が春から幼稚園に入園して、週3回ほどお弁当の日がある。
年少児なんでちょっとでも食が進むようにと、好物を入れたり食べやすい工夫を
して不器用ながら頑張って作っている。
どこの家庭もそうだと思うんだけど…ある日、同じクラスのママさんから電話
がきて「お宅のお子さんが意地悪をして家の子はおにぎりしか食べられなかった!」
って言うんだよね。

353: 名無しの心子知らず 2012/06/05(火) 22:58:39.88 ID:llsmmqFc
すみません、ママではないのですがクレクレにあったので愚痴らせて下さい…

私は美容関係の仕事をしてるのですが、比較的時間に融通が利くので、同居の兄夫婦の娘を幼稚園にお迎えに行っています。

美容師ではないのですが一応、美容師免許はあるので姪や家族の髪を切ったり、カラーしたりしてました。
(美容師経験はないので、あくまでも素人に毛が生えたようなもの)

それをどこからか知ったのか、いつも通り姪を迎えに行くと見知らぬママ(以後Aママ)に声をかけられました。

「きいたよ~!あんた美容師なんでしょ?子供の毛とか切れるようになっといた方がいいし、A子とかあたしの髪も切らせてあげる!」
と。

471: 名無しの心子知らず 2009/12/13(日) 13:34:20 ID:/hFnvI53
豚切りだったらごめんなさい。小ネタだけど。


昨日、ワンピース0巻をクレクレ&強奪(未遂)された。
夕方近くに公園でママ友と「ワンピ行った?」「すごい人だったよね」なんて話してて、強奪ママが「どういうの?見てみたい」と言うので、私の鞄の中に入っていたのを見せてあげた。
ちなみに、強奪ママは今までトラブルをおこした事はなく”至って普通の人”でした。


このページのトップヘ