クレクレ

623: 名無しの心子知らず 2013/05/15(水) 22:38:44.06 ID:hGWBkyIf
流れ読んで無いので空気読めてないかも。
ごめんなさい。

最近一軒家を買って引っ越したんだけど。
引っ越してそうそう、近所のセコキチに目を付けられてしまったww

挨拶に行った時、渡した洗剤にもお礼の前に「ダウニーが良かった」と文句を言う様な人で
第一印象から最悪で、挨拶程度に付き合おうと決めてたんだけど

両親の知り合いで、私を小さい頃から知っている人が近所に居るんだけど、その人が私の両親の仕事と旦那の両親の仕事を言った途端、クレクレになってしまった。

    

801: 名無しの心子知らず 2008/12/27(土) 09:35:02 ID:K6Olsbeu
息子と同い年の子がいる隣宅、この先ずっと付き合わなきゃいけない。
『ローンがきつくて』が口癖。
門松を頼んでいたら昨日届いた。
業者が設置して飾り付けしてくれたので、缶コーヒーを渡した。
そしたら隣宅ママも手を出してねだる。
業者が帰ったら、門松を1個を隣宅門に置けと。
『2個あるから1個貸してよ。』
断ったけどね。
疲れた、引っ越したい。

80: 名無しの心子知らず 2010/05/24(月) 13:02:16 ID:SsaHDeRB
今さっき遭遇しましたorz

我が家は子梨夫婦、旦那は会社員で私はフリーでとある職種をやっている
契約が入っていない時は家でダラ主婦をしてるんだけど、料理は好きなので頑張っている
明日の夜はカレーにしようと思い(煮込んだ方が美味しいから今朝から作っている)ゴトゴトと煮込んでいたら近所の奥が来た

68: その1 2011/04/15(金) 17:14:09.49 ID:Z+Tq/Gl4
こんなに大きいものを「チョーダイ!」と言われるは初めてw
ビックリしたので投下しまーす

我が家は関東でもよく田舎っぽいwと馬鹿にされる県にあります
先日地元から数年前に某沿岸部(埋立地)にある高層マンションへ
嫁に行った知人Aからとんでもない電話がありました
A「家を交換しない!?うちは液状化してないし結構復旧してきてもう普段通りだよー
  地価がかなり違うけど、お金は要らないよ。友人の好で無料で交換して上げる」
近況報告というか「そっちはどーう?」的な話をしていたのに突然こう言われてビックリ

72: 名無しの心子知らず 2009/07/16(木) 13:05:20 ID:4hdu75/+
流れを無視してカキコ。長文の為、嫌な方はスルー推奨

先日、5人のママ友と公園で、「主婦の上手なストレス発散方法は何か?」という話題で盛り上がった。
私:紙袋に悪口を一杯吹き込み、思いっきりバァンと叩く。家庭用サウナで汗を出す。
Aママ:うどん・パン・ピザの生地を怒りを込めてこねる。結構力がいるので、生地が出来上がる頃にはスッキリする。
Bママ:家中を掃除する。ホコリと一緒にストレスも叩き出す。終わったらお気に入りのカップで紅茶を飲む。
Cママ:一人カラオケ。2時間大声で歌いまくる。
Dママ:デパートでショッピングする。
皆、いろいろと工夫してるんだねぇ…と、この話題は終了。

980: 名無しの心子知らず 2010/01/13(水) 13:36:32 ID:8Thb3+Wi
埋めついでに投下。
年始に友人と近所さんからWせこケチに遭ったものです。
携帯からなので、読みにくかったらごめんなさい。
多少フェイク入れます。

土曜に親戚からでかい箱2つの荷物が届いた。
中身は海産物とか餅とか野菜とか。
発砲スチロールの箱にはでかでかと「カニ」と書いてあったんだけど、
それを件のご近所ケチママに見られてた。
ちなみに箱はカニだけど、中身のメインは鮭アラでカニはない。

624: 名無しの心子知らず 2011/10/06(木) 07:16:21.01 ID:CZ/45CVO
泥未遂な話。

うちの会社はそれほど大きくないので、半期に一度、社員総会を兼ねた懇親会をやってて、
社長や役員の話を聞きながらタダメシ食べたり、景品付きのビンゴやったりする。
今回は、業績がちょっと上向きだったとかで景品が金券中心で、いつもよりちょっとよいものだった
毎回、ビンゴのときも景品でもめることもなく、みんなキャッキャしながらたのしく終了してた。

810: 名無しの心子知らず 2013/10/31(木) 15:40:37.39 ID:rlyOwnN3
落ち着いたから厄落としカキコ。
フェイク有りだから辻褄合わなかったらごめんなさい。

先日結婚したばかりの友人と会うことになった。
式は挙げないと言うので、お祝いはちょっといい物で残るものをと思い、マイセンのカップとソーサーのセットを用意した。

267: 名無しの心子知らず 2012/01/27(金) 20:20:13.98 ID:92M0nRPI
書き逃げでって

古本屋で折り紙手本を見つけて買った。
お札で折る変わった折り方があったので旧札=聖徳太子と500円札で
家政婦は見た折りを折って、透明フィルムでちょっと工夫して
携帯ストラップにしていた。

348: 名無しの心子知らず 2009/09/12(土) 17:46:30 ID:9oCdO5Lb
4時ごろクッキー作ってた。
で、焼き始めてしばらくすると、ピンポン鳴ったから出て見る。
出たのは知らないおばちゃん。
「あらーいい香りね。クッキーでも焼いてるのかしら?よかったら分けてくれない?」と。

このページのトップヘ