エネミー

625: 名無しさん@HOME 2012/10/14(日) 13:01:06.83 0
もうすぐウトメが泊まりに来る。
子供の運動会を見に。
前回トメは、部屋の隅に髪の毛が落ちてる!
と怒り狂い、すべての部屋の押入れ戸棚引き出しをチェックし、
あとから電話で激怒しながら説教してきた。

    

454: 名無しさん@HOME 2013/05/30(木) 14:04:53.89 0
同居義両親はずっといい人で良くしてくれてきたから介護は当然と思ってた
そんなに手もかからないし、子供たちも手伝ってくれるし
でもノータッチだった旦那の浮気が発覚した

186: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 10:35:25.30 0
今いい?
あちこちのまとめサイトのぞいて自分もこれだーっ、と思った話

小3以降(それまではかなり細かった)息子が何故かぽっちゃり気味になり、デブデブと義実家から色々言われ続け旦那も一緒に笑ってた

372: 名無しさん@HOME 2012/02/10(金) 09:13:37.94 0
これは夫がエネミーになるのかな?
子供もいないので微妙に離婚計画が水面下で進行中。

353: 名無しさん@HOME 2017/01/20(金) 21:01:00.06 0
トメが亡くなりウト引き取り同居して一年一ヶ月

家で鍋つくって
具が減って旦那が肉足せよというので
肉も野菜も魚もお代わり足したらウト怒り出し文句タラタラご飯中断退場

859: 名無しさん@HOME 2012/06/01(金) 00:45:40.00 0
4年前にエネ夫と離婚し,継子2人を引き取りました。
少し長くなりますが投稿したいと思います

394: 名無しさん@おーぷん 19/08/11(日)09:42:11 ID:yEm
27歳の同い年同士で結婚したが、なかなか子宝に恵まれなくて30過ぎてやっと妊娠したとき
悪阻がすごく重くて入院するほど酷くて、子供は健康に生まれてくれたものの私の方はなかなか体調が戻らず予定していた産休期間での復帰は難しかった。
貧血や動悸、眩暈もあって、これでは仕事復帰は難しいと判断し、(医者にも言われた)
退職してしばらく子育てしながら静養したいと夫に相談したが
「それは困る」「生活はどうするんだ」「予定が狂った」ばかり繰り返し、なかなか了解してくれない。

34: 名無しさん@おーぷん 18/07/05(木)20:57:23 ID:RQm
23の時に娘を産んだ。夫は3歳年上。
父親が娘に甘いのは仕方ないのかも知れないけど
私がしようとしている躾をことどこく邪魔する男だった。
例えば食事の間はちゃんとイスに座って食べましょう
イスの上に立ったりしてはいけません、みたいな当たり前のことや
お友達のおもちゃで遊びたい時は順番を守るか
貸してくださいってちゃんと言いましょう
貸してもらったらお礼を言いましょう、みたいなこと。

961: 名無しさん@HOME 2011/07/03(日) 10:38:16.39 0
吐き出し。もうグダグダゴメン。

そもそも顔合わせの時から私に敵意丸出しだったトメ。
海鮮アレルギーだって申告しているのに、夕飯にエビフライ出してきたりとか。
私の両親は公務員なんだけど、嫁子さんは公僕の子なんだからご主人様に(つーかトメに)尽くすのよとかネチネチ。大嫌いだった。
でも夫はその都度怒ってくれたし、ウトは物凄くいい人で庇ってくれたし、義実家と生活圏が離れているので顔会わせなくていいこともあって表向きは平和だった。

900: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 23:23:27.08 0
ここに書いていいのかわからないんだけど、
昼間、急な用事ができてあわてて準備しているときにピンポン鳴って
「前夫さんと離婚に至った経緯を教えて欲しい」と
探偵を名乗る人が来たんだけど、探偵?興信所ってこんな訪問してくるものなの?
ちなみに元夫は今思えばエネミ

このページのトップヘ