ずうずうしい

395: 名無しの心子知らず 2013/10/06(日) 21:11:07.71 ID:wJ37vxIF
息子もちょっと悪いんだけどさぁ・・・
先週義父の友人のおっさんが夕方急に家に訪ねてきて「ん」とビニール袋を差し出された

    

15: 名無しの心子知らず 2010/11/01(月) 09:55:10 ID:xF0jF2r6
昨日はマンションでハロウィンイベント。
事前に協力してくれる部屋に管理人さんが画用紙でオバケ書いて貼ってくれてて、皆で回る。
幼稚園、小学校が近いから比較的小さい子持ち家族が多くて毎年皆協力的。
お菓子は自腹だけど、自分の子供もよその家回る事を考えたら用意するのもまた楽しい。
皆仮装して「トリックオアトリート!」って言わなきゃ絶対にお菓子は貰えない。
で問題の去年越してきたAさん家。
協力してくれないのは分かってたんだけど、Aさん家の子供はちゃっかり参加してた。

続きます

766: 名無しの心子知らず 2010/05/21(金) 18:18:08 ID:zxHCHYmE
自分はまだ独身なのですが、初めて遭遇したセコケチを。
関係ないくだりも多いのですいませんが…

先週の休みに彼女と近所のショッピングモールに出かけていました。
そのSCにはとい○らすが入っていて、彼女がゲームを見たいというので行くことにしたんです。
そうしたらそのといざわすの前で、泣いている小さい赤ちゃんを連れたママと、これまた泣いている5歳くらい?の女の子がいました。
女の子はもう大泣きって感じで、座り込んで泣いていて、俺は「あーおもちゃが欲しいとかで駄々をこねているんだな」って思ってました。
で、赤ちゃんも女の子も泣いてて、もうお母さんも泣きそう。皆見てるし…父親はいないのか、と辺りを見回してると、彼女が女の子に近づいた。

711: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 11:43:46.15 ID:uRo/+c6P
では今朝方起こったばかりのプチをどうぞ

子と同じ組だがあまり会話したことのないAさんから
・節水のためにママ友でグループを作り、洗濯はその中の一つの家庭でグループ内全部の洗濯をするべき
・貴女(私)の家は庭が広いから、そこで全部まとめて干して。乾いたらたたんでアイロンかけて持ってきてね

493: 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 00:15:23 0
うちの義姉(旦那姉)筋金入りのドケチ、
そんなドケチ義姉の長女が今年留学時に知り合ったアメリカ人と結婚!

365: 名無しの心子知らず 2012/04/24(火) 13:27:59.47 ID:xpTNFNcJ
先月の出来事
キチママが引っ越したので厄落とし?に投下させてください。

我が家は、主人の趣味もありちょっとお高い椅子が何脚かあります。
椅子にはあまり詳しくないのですが、1脚3万円とかはザラで30万円ほどの物も置いてあります。
ある日、ママ友数人を家に呼んでお茶をしてたのですが、その中に家具に詳しい方がいて、「雑誌でしか見たことないわ~!」と椅子を目をキラキラさせて見ていました。

913: 1/2 2010/05/12(水) 11:22:58 ID:xCKDzUC2
ムカついたので書き込みます。

自分は妊娠中。
先日、母親学級で仲良くなった友達グループ(全員妊婦)で、
地元開催のイベントに一緒に行く事になった。
私は車を出し、2人を乗せて会場へ行く事に。

692: 1/2 2010/11/27(土) 19:58:06 ID:JafNtqtH
数年前に出席した同僚の結婚式。長文です。
同僚が結婚当時妊娠5ヶ月なので、ママということで。
若干フェイク入ってるので、辻褄が合わなかったらすみません。

数年前の夏、同僚(以下セコ)の結婚式に招待された。
その時に、セコが招待客たちにクレクレ暴走した。

553: 名無しの心子知らず 2009/11/30(月) 20:50:20 ID:cLza3SUu
皆みたいなハイレベルなセコケチじゃなかったんだけど、
いざ自分が体験するとすごく疲れるというか…。
愚痴がてら書き込ませて頂きます。

仲良しママ友が2人いるのですが、偶然にも子が皆11月産まれ。
なのでちょっとした合同の誕生日パーティーをひらく事に。
かなり小さいパーティーだけど、皆で手作りお菓子一品と1000円前後のプレゼントを持ち寄った。
他にも同じクラスの11月産まれの子をもつママも2人参加。

404: 名無しの心子知らず 2012/11/03(土) 17:01:12.33 ID:mqFajKmq
二年続けて子供会の役員やってます。
ハロウィンのある週の土曜にハロウィン行事をするようになって
2年経ちますが、毎年毎年トラブルばかりでいやになります。
子供に100均でそろえた仮装をさせて、かぼちゃのランタンを玄関先に
置いて儀式をしてお菓子を渡して協力してくれるお宅に伺わせます。
渡してもらうお菓子も、子供会役員で購入してラッピングして
たずねて行く人数+α渡してあります。

このページのトップヘ