ずうずうしい

960: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/08(金) 10:27:24.07 ID:MbUi6VJt
前提として、私の唯一の趣味は自分でヘアアレンジすること。
そのために朝15分程早く起きてサイドアップやハーフアップ、編みこみなんかを楽しんでる。
素人だし出来栄えは自分が満足できればおkな感じだが、たまに同じ園のママさん達に褒められたりもする。
ここからセコ話、先週スーパーでいきなり知らない女性に声をかけられた。

    

64: 名無しの心子知らず 2012/04/29(日) 23:10:29.67 ID:tDkjqwCp
スカっとしたので聞いてもらいたくて流れを読まず投下


一昨日、幼稚園年中の娘を連れて買い物に出かけたら、同じ園の男の子(以下A)と
そのママ(以下Aママ)に会った。
このA君、人を叩いたりはしないんだけど物を壊したり、うちの娘や他の子のお弁当を取ったり投げたりの問題行動が多い子。
Aママも「またやっちゃったの?ごめんねえ~」だけで済ます。
年少の頃はお漏らししてしまった時用に置いてある替えの下着や服をを男女物問わず勝手に抜き取っては持って帰り、
A君に着せて来園させ発覚、というのを数十回。
何度注意を受けても「ごめんねえ~」「いっつも間違えちゃって~」と泣き落としで何故か切り抜けている。

正直ゲッと思いつつも会釈してスルーしようとしたんだけど捕まった。

33: 名無しの心子知らず 2011/02/25(金) 15:55:25.00 ID:92zE+T3l
文章下手なのだけど、あまりに恥ずかしい思いをさせられたのでカキコ


うちは朝の喫茶店で飲み物を頼むとモーニングサービスがデフォでついてくる地域

私は大学は地元を離れており、その大学時代の友人(Aとする)の旦那がこちらで単身赴任しているらしく、泊まりに行くので会えないかと言われたので了承し、そのAの希望で喫茶店にモーニングに行った
Aが頼んだのは自分の分のコーヒーだけ、連れてきてたA子の分は頼まなかった
A子はまだ2歳半なので『自分のから分けるのかな?』と、特に変には思わなかったのだけど、運ばれてきたものを見たあとAが店員さんに「え、この子の分は?」と、言い出した

589: 名無しの心子知らず 2010/12/16(木) 01:02:08 ID:K1PJssAK
先週から非常にくたびれてる件を投下。

旦那の勤務先が商社系アパレル卸なんだけど、
社員家族+取引先相手の凄い割引率の
ファミリーセールを毎年やってる。

204: 名無しさん@HOME 2008/08/09(土) 00:12:48 0
この時期浴衣をクレクレが多いのだが、
うちにも来た。
何と義弟嫁。
うちは浴衣は、妹子にまわすのを決めていて、
母が全部買ってくれたり、2歳児のときは娘に合わせて作ってくれた。
もちろん、今使っている8才用以外は、全部実家に返却済。

527: 名無しの心子知らず 2008/08/04(月) 15:41:46 ID:0fk+quTZ
仕事で出かけた先で事務の女の子たちが好きなお菓子屋さんの前を通りかかったので
プリンを人数分+α買って戻ったんだ。自分の鞄や書類袋に加えて結構重いお菓子の
包みをもってたせいか、駅の改札でたところでポケットにPASMOを入れたつもりが
スルッと落ちちゃったみたい。気づかずに歩いてたら、後ろから息せき切らして追い
かけてきてくれた若いママさんが「落ちましたよ!」って渡してくれた。知らないふ
りすることも、自分のものにすることもできたのに、この暑い中猛ダッシュで、しか
も赤ちゃん抱っこヒモで抱えた状態で追いかけてくれてきたのに感動した。

242: 名無しの心子知らず 2011/12/07(水) 22:49:00.77 ID:wrN42JWh
数年前、ママ友の知り合い(Aさんとします)から車貸してと言われたんですが、どうも話が変。
私が普段乗ってるステップワゴンを貸して欲しいのかと思って
「何か荷物でも運ばれるんですか?」と聞くと、どうやら主人が趣味で乗ってる
スポーツカーを貸して欲しいって…。
初対面に近い方に主人が大事にしてる趣味の車を貸せるはずなく、当然お断りしたんですが
息子が免許をとったので一緒にドライブに行きたいとか、もう息子には話しちゃったからどうしてもお願いとか閉口してしまう勢いで捲し立てられました。

142: 名無しの心子知らず 2009/06/21(日) 12:08:28 ID:ypY99/MT
クレクレされた訳じゃないんだけど・・・
たまにママ仲間達とお昼を一緒に食べてるんだけど、
一昨日は皆が、お給料前だしスーパーで何か買って
たまには誰かの家でチープに済まそうと言う話しになった。
発案者のAママが「うちでどうぞ」と言うので、
各自、自分の分の昼食(お弁当やサンドイッチなど)の他に、
ジュースやプリンなどのデザートを、
場所提供者のAさんとチビチャンの分もお礼をかねて購入。
ご飯終わったら皆で食べようねとA宅へお邪魔した。

150: 名無しの心子知らず 2010/11/22(月) 10:13:02 ID:hcxcbwqG
先週のちょっと寒い日のことなんだけど、
うちはマンション(オートロックナシ)の3階でベランダからは小さな遊歩道とベンチが見える。
洗濯物を取り込んでたら下に息子の友達親子がいて「まだ外で遊ぶ~」「風邪引くから帰りましょう」と言い合ってた。
うちはこれからおやつだったので「おーい!今からホッとケーキ焼くからうちで遊ばない?」と声を掛けた。
「いいの?じゃあジュースでも買っておじゃまするね」と言ったので待っていた。

697: 1/2 2010/03/25(木) 10:40:26 ID:WE0fvjf4
上手くまとめられんかった。ダラダラしててスマン。

あるファーストフード店の前を通りかかったら、
子供用の食事を頼むと某アニメ作品のグッズが
ランダムでもらえるキャンペーンをやってた。
大人気ないけど自分はそのアニメ作品が好きだったので
子供用1セット(恥ずかしいので持ち帰り)を注文。
ヒロインの人形が当たった。

このページのトップヘ