ずうずうしい

56: 1/2 2009/01/27(火) 22:34:08 ID:aL9HYqDv
ウチの工場での話。

私は正社員で受付と電話交換をやっている。工場なので来客案内の他に
宅配便の受け取りなどもやっている。小梨です。
会社にはパートさんで子供がいる人も多数いらっしゃる。時間の調整が
聞くので、勤めやすいらしい。

先月、毎月クリスマスシーズンになるとウチの得意先からシクラメンの鉢を
強制購入させられる。その鉢は適当に各部署に配られる。後、受付のある玄関2鉢と
応接間に1鉢ずつ。去年来たのは大きめの鉢で変わった品種だった。
そのシクラメンだが届いて数日後に幾つか無くなった。

    

398: 名無しの心子知らず 2009/03/19(木) 13:34:05 ID:Cps2GKXa
独身時代から時々セコ?と思わせるような行動をしていた友人A。
例えば旅行では全員でお金出し合って買ったお菓子を独り占めでバカ食い、
居酒屋では嫌いなものは注文させない、好きなものは人より多く取る、
とまあその当時は唯一バイトで一人暮らしだったのでしょうがないかなくらいで見てたが

結婚してから露骨になってきた。

271: 1/2 2009/12/22(火) 20:32:13 ID:Q9/sKwnI
セコケチスレと迷ったけどとりあえずこっちに。あまりにもびっくりしたので吐き出させてください。
私が捨てたゴミを近所のAママが持っていってたw

801: 名無しの心子知らず 2013/03/19(火) 22:00:01.29 ID:9g+I1RdY
解決した記念に書き捨て。
うちには娘が一人いる。義実家が日本人形を作ってるので、孫がかわいい義両親が7段飾りのお雛様を作ってくれた。
娘も気に入っていて、中学生になった今でも毎年飾り、義両親も呼んでひな祭りをする。
今年のひな祭りも2月後半には飾り、当日は仕事も早番にしてもらって張り切ってご馳走を作っていたら、4時ごろ突然チャイムが鳴った。

387: 名無しの心子知らず 2009/07/12(日) 22:36:30 ID:X1zaWTvT
解決済みのプチ投下


ちょっと前に京都土産の扇子を盗まれました。
扇子を周囲に自慢してくれたおかげで
「あの扇子、泥ママにあげたの?」とママ友に聞かれ
犯人はすぐに分かりました。

600: 1 2008/12/11(木) 22:04:04 ID:pp54ygJi
流れ㌧切り失礼します。

この夏に我が家は新車を購入しました(エンジンが環境にやさしいワゴン車)
普段は夫が通勤に使用しています。(私は軽自動車を使用)
で、先月のある日のことです。

129: 名無しの心子知らず 2012/03/03(土) 11:23:12.46 ID:Kv7g0Hog
うちのマンションに住人専用のキッズプレイルームがあって
時間に余裕のあるおばあちゃんが、昔の手遊びを教えてくれたり
英語堪能なママさんが軽く英語教えてくれて、私が小さい頃通っていた英語教室のこと思い出して
画用紙に絵とその英単語書いてラミネート加工して、ママさんが英語言ってわかったらそのかるた取るみたいな遊びしてた
飲食は基本的に禁止なので(小さい子に飲み物与えたりはしていたけど)食育は関係ないけど

414: 名無しの心子知らず 2015/04/19(日) 15:31:15.29 ID:7CNlqSS+
昨日起こったばかりのクレクレ話。
2月に出産した友人Aの家に招待されたので、遊びに行ってきた。
長居はしないつもりだったけど、
久しぶりだからみんなでついつい話し込み、お互い携帯の写真を見せあいながら
近況報告で盛り上がった。
そんな時、私のデータフォルダにあった手作りスタイやら手作りベビー服に
Aがものすごく食いついてきた。

609: 名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 16:22:00.61 ID:irbzvvsj
ごめん見直したらたいしたことないプチ話かも

私は大学生で、電車とバスで1時間ぐらいのとこの大学に通ってる
住んでるのは2LDKのマンションで、周りは子持ちや小梨の夫婦がばかり
ほぼ毎日バイトしてるので、帰るのも夜の10時11時とかが多い
引っ越しした時は、両隣の奥さんにのみちょっとした菓子折り持って挨拶しただけ
だから中々他の住民と会わないし、他にどんな人が住んでるのかも知らない
ここまで前提

969: 1/2 2009/04/14(火) 14:55:46 ID:94Faog3U
昨日遭遇したセコケチ話。
すいません、長いです。

現在双子パンダで有名な某アドベンチャーワールドのある県の北部に住んでいます。
高速で行ったとしても2時間ぐらいで着くし、子供の年齢(3歳)は入場料も要らないし、
初めて行ったときにパンダのかわいさにやられたしということもあり、年間パスを購入
しています。
今月に入り気候もよくなってきたし、そろそろ行こうねという話をしていたところ、以前
旦那が申し込んでいたETC車載器(本体無料)が届き、提携店でつけると取付料が
5250円になる(近所のオートバックスだと1万円以上した)というサービス付きだった
ので、早速土曜日に取付をしてもらい、先日の日曜日にパンダを見に行ってきた。

このページのトップヘ