義弟嫁・義兄嫁

120: 名無しさん@HOME 2018/09/16(日) 17:47:49.04 0
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した
付き合いも1年くらいで義弟嫁の方が旦那との付き合いは長い
義弟と旦那は仲良いから、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたんだって
その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど、私の方が旦那のことを知ってますから、っていうのが透けて見える感じ

    

405: 名無しさん@HOME 2018/07/25(水) 14:32:35.58 0
うちの娘が今小2でプール登園の時は班登校じゃないのと
少し前に隣の学区で子供を狙った事件があったのとで
プール登園の時はできるだけ親御さんの付き添いをお願いします、という連絡が学校からきた

198: 名無しさん@HOME 2019/01/22(火) 15:07:10.24 0
義兄嫁が苦手
私は義両親と2世帯で住んでいるんだけど、毎週末義兄家族がご飯を食べにくる
元々義兄嫁は2世帯を断ったのに、私が2世帯建てたらすぐ近くに家を建てて、しょっちゅう来る。
元々性格も合わないから会う回数が増える分だけ苦手意識も増している。
子供も年が近くて、家も近いから毎朝お迎えにくるのもうっとうしい。
私は義両親のことは好きで、2世帯は賛成だったけど、こんなに義兄嫁との関わりが増えるのは想定外だった。
義兄家の存在を感じない生活をしたい

313: 名無しさん@HOME 2018/10/09(火) 09:33:04.77 0
朝からすみません、よかったら相談に乗って欲しいのです

うちは男女各一人、義兄家は息子二人で年が近いので親しくしています
うちの娘は花柄、ピンク、フリルやリボンと言ったいわゆる女の子らしいファッションが好きで、最近はピンクしか着ません
義実家は子供は義兄とうちの夫の息子二人で、女孫で初めて女児服買えるのを喜んで時々買い置いてくれます
私実家側は女児が多めなのでピンクやひらひらの服が好きだと知るとお下がりが回ってきます
そんなわけで娘の服はお砂場着に至るまでピンクでフリルが付いてます
母である私はそこまで服にこだわりがないので娘のピンクへの熱意がすごいな~と傍観していました

連休で義実家で集まりがあった時に義兄嫁から呼ばれて「娘ちゃんのピンクとひらひら服をやめてほしい」と言われた

74: 名無しさん@HOME 2019/01/11(金) 11:57:46.25 0
ただの愚痴でどうしようとも思ってないんだけど
うちの義実家は仲良しで良く義両親&義兄一家&我が家で集まるんだけど、義兄嫁が何かと張り合ってきて面倒

175: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 09:37:00.41 0
義祖父の葬儀で、義弟嫁の親から説教された
長男嫁の私が義実家に尽くさず、義弟嫁ばかりがやらされてるのは良くないということだった
・・・・・逆ですけど?

301: 名無しさん@HOME 2020/07/25(土) 10:03:51.98 0
もうすぐウトの法事がある
義弟嫁から電話でコロナで行かれないから延期しろって言われたけどそれはトメが決める事だ
長男だから旦那がなんとかしろとも言うけどだったら旦那に直接言え
トメや旦那に言えない事を私に言うな
てか何でそんなに法事に来たいんだか分からない
こんな時期だから遠方から来なくていいって言われてるのに
行かなきゃいけない私は面倒なのにw

694: 名無しさん@HOME 2020/08/07(金) 22:17:30.53 0
ちょっと意見をお訊きしたい。

現在妊娠中でお腹の子は男の子。なまえ候補をLINEで義母に話したらそこから義兄嫁に伝わったらしい(ここは別に良い。)
そしたら義兄嫁から「うちの兄と似てるよ!」ときた。そこからやり取りをしたんだけど、どうも向こうは「私の兄と名前が似てるから勿論変えるよね?」って考え。

31: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 19:28:37.87 0
さっき、義兄嫁がクレーム入れにうちに来た。
長くなるから経緯や細かい事は端折るけど、義兄が一軒家建ててトメを引き取り同居する事に。
家が建つまではトメは義姉家族の元に居候。
それまでトメの食器コレクション、ダンボール2つ分の置き場が無いから、私達の家で預かってた。
今年夏に家が完成して、先月トメが移ったので食器を返したら義兄嫁がお怒りに。

311: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)20:53:05 ID:Zen
修羅場と言うには少し弱いかも。

10年前、アパートで一人暮らししていた義母のパート先が倒産した。
ちょうどマイホームを考え始めていた時だったから、
平日だけ家事をお任せできるならと同居を打診。
元々嫁姑関係は良かったから義母は喜んでくれて、完成後一緒に暮らし始めた。
以降、大きな喧嘩もなく仲良くやってきた。
ご近所さんには私の実母かと思ってたと言われるぐらいには。

このページのトップヘ