コトメ・コウト

673: 名無しさん@HOME 2015/05/13(水) 13:53:15.85 0
そろそろ次の話題を投下していイカな?

同じ年の幼馴染みと結婚したので、ウトメさん達は私をよく知っている。
私達夫婦には小学生の息子がいて、手がかからなくなってきていたが、昨年双子を妊娠した際に退職した。
激務だしいつでも復職できるだろうから、と夫も賛成してくれていた。

地味だった私とは正反対のコトメは4歳離れていることもあり、小さい頃からあまり関わらなかった。
しかしそんなコトメが義実家に戻って暮らすことに。

    

913: 名無しさん@HOME 2015/06/25(木) 18:18:40.92 0
長期化計画でコトメ&クソトメ&コトメ子を糖尿餅の肉まんにしてやったわwww

人によっては胸糞と感じるかもしれないのでご注意願います。
長いうえに乱文ですが、おヒマつぶしに。

私、旦那、コトメは高校・大学が同じ。
旦那とコトメは年子で、学区の違いで中学は別だがお互いの実家が車で5分の距離。
今三人とも30代。
私たちが卒業した高校はそこそこ水泳部が強いところで、私と旦那も水泳部だった。その流れで交際を続け、大学在籍中に結婚した。

コトメは病気レベルのブラコン。見た目は小柄な小雪って感じの美人なのだが、中学になるころには裸になって兄のベッドに夜這いにくるような人物。
コトメを止めもせず「お兄ちゃんなんだから」と旦那を窘めていたトメも毒。ウトは空気。

そんなコトメと私が仲がいいはずもなく、カレカノ時代はことあるごとに嫌がらせをされてきた。

635: 名無しさん@HOME 2017/09/14(木) 12:07:57.46 0
義姉(夫の姉)一家の考え方があまりにも自分と違いすぎて悶々とする。
この家の娘:姪から披露宴の招待状が届いたけど、デキ婚したのは平成25年だよ。
今は平成29年ですー!!!
あの時あげた御祝儀はどぉーなってんの?

義姉が姑のところに「披露宴お金かかるから、それなりに包んできて欲しい」って言ってきたらしい。

116: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 09:04:53.39 0
義弟嫁が4月から2年間の育休を経て時短で職場復帰する
「心配で心配で夜も眠れない」
「○○ちゃん(姪)がかわいそう、まだ復帰したくない」
「義弟くんが仕事辞めなって言ってくれない酷い」
とグズグズ言ってきて、最後に
「お義姉さん(私)は産休だけで復帰したなんて信じられない
子供がかわいくなかったんですね」
とsageてくるのがウザい
フリーの編集者(当時)に産休育休なんてなかったんだよ!

89: 名無しさん@HOME 2015/11/20(金) 19:16:30.12 0
コトメの子供の誕生日が近づき、夫といろいろ相談していたら
コトメからトメ伝いに現金がいいと言われた

198: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)11:37:41 ID:FKD
先日私の誕生日+結婚記念日だったんだけど、結婚10周年のお祝いも兼ねてって事で主人がエルメスのバッグをくれたの!
私が交際中に一度、「エルメスに憧れてるんだよね~。」って話をしたのを覚えててくれたみたいで、結婚10周年でプレゼントしようと決めてたんだって。
本当に嬉しくて嬉しくて、でも使うのは勿体無い気がして(使った方がいいのは分かるんだけど貧乏人思考w)自室に飾って毎日ニヤニヤ眺めてたんだ。

一昨日、実家から柿が送られてきたから義実家におすそ分けに伺ったんだけど、いつもは「…ども。」って挨拶だけですぐに自室に籠もるコトメちゃんが自分から話しかけてきたの。
珍しいな~と思いながら話してたらコトメちゃんが意を決したように「あのね…。」と切り出してきたんだけどその内容にビックリ。

797: 名無しの心子知らず 2017/10/27(金)18:46:18 ID:S4Y
私がこれまで生きてきて、初めて出会った<人でなし>の話。

結婚して5年目に夫が義妹に毎月5万円援助してることが発覚した。
うちは子供がいなくて共働きしてて、夫と私は同い年で年収も同じぐらい。
お互いに収入の中から定額を生活費用の口座に入れて、あとはそれぞれが管理することになってたので
その自己管理分の中から援助するなら私が口出しすることじゃないと思い、黙認していた。

585: 名無しさん@おーぷん 2015/08/13(木)00:38:17 ID:avY
娘に「お母さんの考えがわかんなくて嫌い。」と言われ現在修羅場。
原因は義妹に対する私の態度。
義妹と言っても私より4つ上なんだけど、旦那と結婚した当初はまだ独身だった義妹に「大好きな弟くんを奪いやがって!」と「私より年下のくせに結婚しやがって!」ていうので散々いびられた過去がある。

146: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)19:05:42 ID:gGm
いろいろとフェイク入れてます

結婚して1年後に舅が亡くなり、姑と同居することになってしまった
姑は悪い人ではない
ない・・・が、きつい人ではあった
舅の母親といろいろあったせいか、私ともあまり仲良くする気はなかったのね
旦那の姉と妹はさっさと逃げ、たまに会う分には機嫌がよくなる姑にお小遣いだけせびりにきていた
その姑も同居して2年後に倒れ介護生活になっちゃった

964: 名無しの心子知らず 2011/02/04(金) 00:04:54 ID:MGM3LIUq
梅がてらちょっともやもやしそうな物を。
数年前弟が結婚した。
私はもう実家から離れて暮らしていたのでお嫁さんに会ったのは式前には二回だけ。
その時の印象はあらまぁ美人さん、外見ガリガリ博士っぽい弟によくまぁ嫁いでくれたなぁって感じだった。
違和感を持ったのは結婚式当日。

このページのトップヘ