愚痴

553: 名無しさん@HOME 2012/02/24(金) 18:33:59.06 0
ごめん、吐き出させて

とっても金使いの荒いうちのエネ夫。
職業柄、付き合いが多いからお金がかかるのはしょうがないんだ。
でも、子供と一緒に「デュエルしようZE!」・・・なカードを数種類趣味でやってる。
月に結構な額をつぎ込んでいる。
その他にもゴルフ・釣り・・・とひたすら自分の趣味にお金を浪費。
何度か話し合いしたんだけど逆切れするもんで、こっそり緑の神資金貯めようと貯金し始めた。
離婚しなくても、そのときは子供に何か買ってやれるしとにかく貯めようと自分も内職したり小銭を貯め始めた。

その気配を察知したのかなんだかわかんないけど、去年の夏くらいからエネ夫の金使いがどんどん酷くなっていった。

    

162: 名無しさん@HOME 2017/08/25(金) 22:23:37.13 0
旦那には5つ年の離れた姉がいる。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。

280: 名無しさん@HOME 2016/08/29(月) 12:18:49.80 0
すみません愚痴らせてください。

結婚五年目、4歳、1歳半、1ヶ月の子あり。
義実家は商売してて義父母と旦那が役員、私は平社員。従業員あり。育休中。
義実家とは徒歩3分の近距離別居。
夕飯は私が作って義実家皆で食べる。

66: 名無しの心子知らず 2015/02/12(木) 09:09:11.51 ID:KFXla2w/
相談させてください。
携帯からなので改行おかしかったら申し訳ないです。
小1の娘の幼稚園からのお友達で、うちから徒歩7.8分の所に住んでいる放置子Aちゃんがいます。
Aちゃん宅のルールでは、戸建に遊びに行くのはダメ。
マンションはOKだけど部屋に上がるのはダメだそうで、
うちはマンション住まいなので昨年末から週2.3回はピンポンしにきます。

890: 名無しの心子知らず 2012/03/17(土) 14:48:36.76 ID:SK01PvxC
職場の天然ちゃん@27歳。
姉御肌の年上が多いので
県外から嫁いできた天然ちゃんに
あれこれ世話を焼いていた。

でも、みんなが「あれ?この子ってお礼は言うけど実際はケチ?」
と心で思い始めたある日

天然「私ぃ~○○(お菓子)が好きだけど安い店を知らなくて~」
Aさん「近所で安い店があるからついでの時に買ってあげようか?」
天然「じゃあ~3袋(@300円)お願いしますぅ~」
で、後日Aさんが「はい」と手渡したら
天然「ありがとうございますぅ~」ってそそくさと鞄に。
一同「(お…お金は?)」

数人が同じ事をされていて、帰りに「実は…」
となったんだけど。

362: 名無しの心子知らず 2010/02/01(月) 23:18:01 ID:3nmZEC1A
クレクレじゃなくてヤルヤルとせこいママの話はここでもいい?
何かを集られたことはなく、むしろすごく親切なつもりなんだろうけど行動が物凄く
せこくケチで困っている。
チラ裏の方がいいかな。

912: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 13:35:01.61 0
義母。
同居してる訳じゃないけど近距離なので時々子連れで行く。
旦那が育児に積極的で、平日なかなか育児できない分、休みの日は旦那主体で育児をやってて本当に助かってる。
でも義母は、旦那が娘に離乳食を食べさせて口の周りを拭いたりオムツ替えただけで「まぁー!イクメン!!嫁子さん楽できていいわね!」「嫁子さん、助かるでしょう?ちゃんとお礼言って?」と褒めるだけじゃなく嫁の仕事を代わりにやってあげてる息子にお礼言えと言う。

66: 名無しさん@HOME 2018/11/09(金) 19:24:44.13 0
義兄一家は義実家同居予定だったんだけど、訳あって義兄嫁実家と同居になってしまった(それはトメさんも納得済)
で、次男の旦那がはっちゃけて「同居する!」ってなりまして、同居のメリットとデメリットを天秤に掛けたらメリットが勝ったので同居を快諾しました

612: 名無しさん@HOME 2020/09/02(水) 08:25:27.35 0
一人暮らし義母が認知症っぽくなってきた
義兄が義兄嫁を義実家に送って面倒見させようとしてる
義兄嫁から自分一人ではやれないあなたも手伝えってLINE来たけど
介護するのは義兄と旦那であって自分たちに義務はなくね?
義兄嫁は専業主婦だから義兄の稼ぎがなければ困るんだろうけど私たちは共働き
それに義実家って資産家らしいから都内のそこそこ広い家売ったり貯金使えばホームにもいれられる
でもその家は長男である義兄が継いで住むから売らないんだって
知らんがなで終わらせたい

802: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 11:57:17.22 0
長いです

結婚前から義両親義祖父には誕生日母の日父の日敬老の日とプレゼントを渡していたが私にお返しは1度もなかった
渡す度に毎年「誕生日いつなの?」と聞かれて答えていたが、それが3年も続くと覚える気もないのに聞かれる事に苛立ってた
私は夫より一歳下と言うことすら何度言っても覚えない
覚えないどころか「アンタ達が何も教えてくれないから」とキレ出す

このページのトップヘ