友人

725: 名無しさん@おーぷん 2015/03/11(水)12:56:26 ID:aaa
友人夫婦が妊娠したんだけど、ダウン症判明。羊水検査でもアウトでした。
友人は育てる自身が無いからおろしたいと言っていたのだけど、旦那さんがそれを許さなかった。
夫婦にとっては待望の第一子だったのでフィーバーしていたみたい。何度もおろすおろさないでぶつかって、とうとう友人が
そんなに言うなら産む。ただし私は一切関わらない。離婚してシングルファザーになってこの子を育てて。私は養育費も払わないから!と言っちゃったみたい。
旦那は後に引けなくなって安請け合い。ずーっと友人を冷酷だの人●しだの罵ってたみたい。
そしていざ産んで、さあ離婚!ってときに旦那が親権放棄。やっぱりダウン症は無理無理イヤイヤと断固拒否。

    

188: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 16:26:51 ID:PG/7gqOX
面倒な友達の話。
独身の頃は私のことを見下していたっぽい。
私の持ち物を見るたびに「これちょうだい」「いいでしょ。くれたって」
(この頃お互いに20代)
私の方が先に結婚、実家のある地方から関西へ。

812: 名無しの心子知らず 2013/10/15(火) 20:35:34.31 ID:p88XkcKr
ママ友と子供服買いに行ってレジで支払いしてたら、
横から勝手に「領収書下さい」って言って
え?と思ったら「うち自営だからいいよね」と
平然と私の領収書を受け取って財布にしまったんだけど、これってあり?

1万円分くらいの買い物して帰宅して子供(8ヶ月)に着せてみたら一つサイズが合わず、
交換してもらいたいと友人に言ったらもう領収書もレシートも無いよと一蹴。

私がセコイの?友人が変なの?わからない。

692: 名無しの心子知らず 2016/04/15(金)04:24:06 ID:AIR
一口ちょーだいをやられて本気で言い返してた女性がスレタイだった

屋台のクレープ屋なんだけど、女子何人かいて皆して何頼むー?と相談
皆バラバラに注文しよう!とか言ってて、あぁ皆でシェアするんだろうなと思ってたら、一人がさっさと注文
メニュー決めてた女子が「空気読んでよ!」みたいに怒ってたけど「私はコレが食べたいから」でサラッと流してた

471: 名無しの心子知らず 2017/09/07(木)19:55:15 ID:aiP
もうアラサーになる私だけど、高校時代からの付き合いになる友達が3人いる
結婚や出産で環境が変わっても何やかんやで連絡は取りあっていて、
去年くらいからみんなでスイーツバイキングに行くようになった
叩かれる前に言っておくと、子どもは幼稚園に行ってる時間で
全員在宅で仕事をしてるので専業主婦ではない

174: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)11:46:01 ID:oPwtrZnzG
友達をやめた、と言うより私がCOされた話w

友達3人(私、A、B)と2泊で旅行した時の事。
旅行当日、Aの姿を見て軽く絶句した。

550: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/14(土) 20:15:00.84 ID:hmYTwJbL
中学の頃金にだらしない友人がいた
しっかり者で勉強ができる子で親が厳しかったので、まさかこんな金にだらしないとは予想だにしなかった
私は1回しか貸してないんだけど
その1回が学校行事の高校見学で班ごとに別れて割と遠方の高校に行く時
私と友人は同じ班で、友人がお金を持ってくるのを忘れた
私は自分のお小遣いも持ってきてたので、友人に貸す羽目になった
「貸すのやだな」と思いつつ、先生は「忘れた人は余分に持ってきた人から借りて」と言うので
その友人にちゃんと返すように言い、往復の交通費と飲み物とお菓子代(禁止されてる買い食い)を出した
合計1000円弱くらい。中学生にとっては結構な大金
貸した頃は金にだらしない子だとは知らなかった

何度か返金を催促したけど「いやぁー金欠でさぁー」で毎回流されてた
金欠も何も学校行事に使うお金なので、親に借りたこと言ってお金もらいなよと思った

彼女の金銭トラブルに巻き込まれたのは私だけではなく何人もいた
ひどい人は何度も被害に遭い結構な金額になってる子もいた
遊びにいった、途中で「あ、金ないや」と言い出し、食事代、プリクラ代、交通費などを出させる
ほぼ毎回コレで、みんな彼女への信頼は皆無となってた

248: 名無しの心子知らず 2011/09/05(月) 19:27:06.99 ID:FqBZ2V49
流れを無視してカキコ

先日、友人が1人で「旦那と喧嘩したから、今夜ひと晩だけ泊めてくれ」とやってきた。
1人暮らしだし、ひと晩だけならいいよ!と軽い気持ちで答え、ひたすら友人の愚痴を
聞いていたんだが、どう考えても友人が悪い。

(友人曰く)高給取りの癖に義実家住まいの義姉の部屋に
無断で侵入し、ブランドのバッグやアクセサリー・時計等を拝借、
物静かで大人しい義姉から「素敵ね!頂戴!!いいでしょ?!」と
強引色んな物を強奪。とにかく、好き放題やっていたらしい。

237: 名無しさん@おーぷん 2015/06/20(土)17:32:26 ID:dwz
大学生のときの話。
当時私は、親戚の夫婦が経営する和風惣菜屋さんで働かせてもらってた。
こじんまりとしたお店なんだけど、美味しくて安くてサービス満点ということでご近所を中心に大評判で、
ちょうど人手も足りなかったし、ということでお声が掛かって、そこでバイトすることになった。
夫婦は私のことをめちゃくちゃ可愛がってくれて、バイト終わりにそのまま夕飯を出してくれたり、
残った商品や奥さん手作りのおかずなど色々持たせてくれたりした。
お店には出せないけど衛生的には全然OKということで翌日の弁当に詰めたりして、
私の弁当は大学生の一人暮らしとは思えないほど充実した弁当になった。

よく一緒に弁当を食べる友人たちにも分けたりして、なかなか好評だったんだけど、
その友人の一人が「羨ましい!私もそこで働く!」と言い出した。
冗談かなと思ったんだけどどうやら本気のようで、私が「親戚の縁で働かせてもらってるから無理なんじゃないかな」と言っても聞く耳持たず。
実は調理担当の旦那さんが強面な上に人見知りで、初見の人と話すのはまず無理な人。
接客担当の奥さんが「人手足りないからバイト募集しようか」と言っても、「知らない人がいるのは無理!それくらいなら店たたむ!」と駄々をこね、
困り果てていたところにちょうど私が引っ越してきた、という流れだったそうだ。
でもそれをそのまま伝えるわけにも行かず、「今の人手で十分足りてる」「調理担当の人が気難しいから」と色々理由をつけて無理だと言っておいた。
そのことを奥さんに伝えても、「無理無理無理、申し訳ないけど断ってね」というので、そのことを伝えておいた。

11: 名無しさん 2014/03/26(水)17:48:31 ID:cN0ll8rwo
共通の趣味で知り合ったA子。
年齢こそ違うけれどお互いの結婚のときに婚姻届にサインし合うほど仲が良かった。
あれ?ってことが増えたのは私が出産してから。
産後、Aが夫婦で病院に新生児を見に来て以来あっていないのに、
「何回か赤ちゃん見に行ったけれど障がい児だよ」
とあちこちに言って回っていたのが共通の友人から判明。
ちなみに子供は今のところ病気もせずに元気。
他にも「○○(私)から子供産めない女は価値がないと言われた」
「あの子虐待してるけど通報するべき?」などとあちこちに相談していたようで、
いたるところからお叱りの連絡があった。
(もちろん事実無根)

このページのトップヘ