学校・教師

760: 名無しさん@おーぷん 2016/01/07(木)13:09:00 ID:V2X
では私が20年ちょい前の修羅場でも語りますか。
といっても、修羅場だったと知ったのはこの年末なんですが。

まず20年前の話↓
うちの中学はとんでもなく荒れてて、いじめ、暴力、カツアゲは日常。
その中でひたすら習い事に打ち込むために酒もたばこもせず
髪も真っ黒な私はかなり浮いた存在。

    

970: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)17:19:03 ID:O0X
まとめを読んでいたら、卒業式シーズンなので、卒業にまつわる話が載っていて思い出した。
他にもいるんだなぁと思って読んでいたわけだけど、うちの娘も卒業式で、
ハンデのある子たちのお世話係をさせられる事になった。

657: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)03:22:03 ID:hwK
高校生の頃の話。長い。
高校生の時、私は謎の頭痛を発症。通学中の電車内で痛みのあまり昏倒して以来、定期的に我慢できない頭痛と吐き気に襲われるようになった。
何か脳に不具合でもと心配になり、両親に脳神経外科に連れていってもらった。
結果、生まれつき首と脳を繋ぐ太い血管2本のうちの片方がもう一方より細いため、頭に血が昇ったときなんかに血流が悪くなり頭痛を引き起こしていたことが分かった。
先生からは頭痛を防ぐ薬と、副作用の強い頭痛を抑える即効性の薬を出してもらった。

347: 名無しさん@おーぷん 2015/11/08(日)03:50:20 ID:GuS
内容が内容なんで話半分で聞いてくれれば。

小学校から続いてたかなりハードな虐めを苦に中学で一人が自殺した。
マスコミにも情報を漏らさず、事態は学校の中で封殺された。

と言うのも、当時新任の校長先生が冗談抜きで修羅と化したから。
自殺した翌日に朝から全校集会、遺書の読み上げと黙祷、そして遺書に書いてあった虐めの犯人を公表。
学校自体サボってた主犯が親同伴で連れ込まれる。この時点で二時間経過。
犯人全員壇上に正座させられて徹底的な糾弾。遺書の内容を否定したらビンタというかパンチが飛んでた。

346: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/23(火) 14:38:36.30 ID:NXd43jlE
長いと言われたからふたつにわけます。

数年前、私が大学生だった頃。
友達数人と夜通し遊ぶための食糧調達として、スーパーに行った。
友達の家に泊まる予定で、友達が一人暮らししていたアパートは、大学から電車で30分ほどの距離。スーパーもその地域の店。
そんな近いんだか遠いんだかの距離のスーパーでつまみやらなんやらをカゴに入れてる時、ふと見慣れた顔の男性が目に入った。

159: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)00:18:37 ID:tJ8UIP81x
吐きだし。長いです。

小学生のころ、3~4年生の間はほぼ毎日修羅場だった。
担任は40歳くらいだったろうか。ヒステリーBBA。依怙贔屓もひどい。以下BBAと記す。
BBAのお気に入りはとことん優遇され、気に食わない奴はみんなの前で最下層の生物扱い。

ヒステリックに騒いだり、怒りポイントがわからないのでビクビク暮らしていた。
子供にとっては恐怖でしかなく、文字通りの恐慌政治が行われていたんだ。
そのなかでも覚えているのが、黒板の得点表。


28: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/23(月) 17:08:59.91 ID:xIJAQa6a
高校の時の話
自分の高2の時のクラスは、学年の中でも、派手で不良とまでは行かないけど
素行が悪いような生徒が寄せ集められたようなクラスだった

26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)20:08:32 ID:UxF
ここに書こうと思ったのは「イジメママに目をつけられたのは、担任イジメを私が邪魔したから。 」
を冒頭に始まる纏めを見たから。

私の母が反撃をしたのはママ友ではなく、私の担任だった。

家も近所でよく遊んでいた男の子が席も近くなり、普段から中学年特有のちょっと乱暴でちょっと親しげな感じで遊んでいた。
ある日、その男の子が私の机から道具箱を取り出して、やーい!やーい!とやりだした。
私も遊びなのは分かっていたので、返してよー!返してよー!と追いかけていた。

799: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 00:43:17.86 ID:EG9uqmIT
大学の時いいなと思ってた先輩の話。
先輩が就活の時期に入って、公務員試験を受けるためのスクール?に通い出したことは風の噂で聞いてた。
それまで頻繁にあった会う機会がぐっと減って、
告白しようかどうしようか迷ってた。 


469: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)19:37:04 ID:y3Y
祖父に助けて貰った話。
うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。

このページのトップヘ