託児・放置子

883: 名無しの心子知らず 2013/11/30(土) 13:10:08.38 ID:KOPCrwu6
疲れたので吐き出させて。

近所のママ友と子どもたちと集まってお茶とかするんだけど
一人だけ思考回路の変なママがいる。見た目はいたって普通。

約束の日に4組の親子が我が家にきた。そのママは「用事思い出した、すぐ戻る」
といって子どもを置いて消え、4時間後に戻ってきた。
「フローリングにワックスかけてきたの☆子どもいるとできないし~」
そして子どもを連れて帰ってしまった。

他のママ同士で盛り上がったので次の日も我が家に集まった。
そのママはあえて呼んでなかったんだけど、子どもに「明日も皆で遊ぶんだって」と
聞いたらしく、当然のように次の日もお昼にやってきた。

    

737: 名無しの心子知らず 2016/08/23(火) 10:28:45.44 ID:usRTwf+o
セコでも泥でもキチでもないかもしれないけど我慢できないので投下

週末に隣の家に引っ越してきたご一家が土曜日に子供(1歳♂4歳♂)連れて挨拶に来られた。うちにも6ヶ月♀がいるから子供同士こんにちはもさせて世間話してその日は終了
けど上の子が障害っぽい。見た目も仕草も喋り方も。挨拶の時に何か言われた訳ではないし(初対面で言わないのは当然だと思う)旦那と、もしかしたらそうかなくらいに思ってた
で昨日…

293: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 22:14:14.63 ID:WU0FyROr
ついさっきの話、座敷あるラーメン屋に食べに行ったんだけど
隣のヤンママっぽい人二人組とその隣が
すごいうるさくて、
子供走り回ってるし人のテーブル蹴ったりして超迷惑で
危ないんでって伝えてもスルー。店員に言ってもらったら店員にも 食ってかかって結局無視

206: 名無しの心子知らず 2015/03/13(金) 18:34:13.59 ID:ryMN5wwH
放置子とは絶対関わっちゃいけない

関わった私がばかだったグズなメス豚だった。
かなりの長文&携帯からなので改行おかしかったら申し訳ない。

394: 名無しの心子知らず 2015/05/17(日) 20:59:33.63 ID:w1XNTsKC
私の子ども・2歳の頃の話。
アパートに住んでて、2軒隣のママ(6ヶ月の赤子もち)がキチだった。

ある土曜日の夕方にキチママ来襲。
うちにはちょうど、結婚したばかりの友人が遊びに来てて
「早く赤ちゃんが欲しい~」
とか言ってた。

932: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:33:57.85 0
義弟嫁の愚痴投下させて

少し前の話
朝7時すぎくらいかな
義弟嫁の実家の親が事故を起こして救急車で運ばれたらしくて
義弟嫁から子供(二人)を預って欲しい、と連絡があった
緊急時なので仕方ないと引き受けたら
「今すぐ迎えにきて」といわれた

554: 名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 14:43:22.79 0
元義兄嫁から春休みの託児依頼が来たが、さくっと「他人なんで」とお断りした
「貴方の子からみたら従兄弟じゃん、冷たくない?」って言われたけど、そもそも義兄と別れてから再婚した人との子供だから、従兄弟じゃない

857: 名無しの心子知らず 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cxb2e3/h
娘と同じ小学校の男児が娘について家に帰宅してくる事があってたまにおやつを出していた。
休みに入ってからも朝から家のマンション前に男児が突っ立っていた。
買い物行く時に駐車場で声をかけてきたから、私が「ごめんね、今日ちょっとデパート行くから」と言うと
「僕も行く、ねえ喉乾いた。行く途中でジュース買って」と
いきなり自分の母親にするかのように私にすがりついてきた。
娘は驚いて泣き出す、慌てて自宅に戻った。
娘の話だと男児は本当は私が自分の母親で、(娘)ちゃんは僕の妹なんだ、と言ってると聞いた。
双子産んだ記憶はない

503: 名無しさん@HOME 2018/06/24(日) 22:51:20.97 0
先月義兄嫁が双子出産
里帰りはせず実母に来てもらってたようで間もなく実母は自宅に帰るそう
義兄嫁はトメとあまり仲良くなくて実母が帰ったあと家事育児の手伝いを私にしてほしいと頼んできた

44: 名無しの心子知らず 2015/02/01(日) 13:38:18.37 ID:bbtMiQfh
保育園のお迎え時間が厳しい時に助けてくれる、息子の友達の家の御夫婦が居るんだけど、
助けて貰って居るので、天気の悪い土日は家に良く遊びに来て貰っているし
そこの子を誘って映画に行ったり、子供が楽しめそうな施設に行ったりする
それで少しでもいつものお礼になればと思っていたんだけど
別の子の親から、そこの家の子も一緒に連れて行ってと言われる様になった
土日に家で遊ぶ位ならまあ良いけど、映画とかに行くのに、チケット代も持たせないで来る
子供同士は仲良く遊んで居るから対応に悩むよ

このページのトップヘ