託児・放置子

332: 1/2 2018/07/21(土) 08:08:52.92 0
愚痴りたいのは私じゃなく義弟の子かもしれないけど、私も愚痴りたい

うち子が通う幼稚園は毎年終業式の日の夕方から、毎年園児対象の幼稚園の夏祭りをやる
園児以外の参加者(園児のきょうだいとか)は事前に300円で、参加券をかって、それをもって参加する
うちは上の子の時に下の子(未就学)の券を買って
今年は下の子が幼稚園に入ったので上(小学生)の分の券を買って参加。

義弟夫婦はうちから近いんだけど
義弟嫁は仕事もしてるので、子供二人は保育園に預けている。
で、昨日、夕方、そろそろ水浴びして浴衣着てなつ祭りいこうかーって話をしてると
ピンポーンと義弟嫁と子供二人がやってきた

    

119: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 12:58:26.89 0
敷地内別居の義母が平日に義兄子(小学生)を預かることがある
少し前に義兄子が階段から落ちて流血騒ぎを起こして救急車を呼ぶ騒ぎがあった
たまたま我が家は留守だったので近所の人が色々と手配してくれた
(結果的に義兄子は無事)

66: 名無しの心子知らず 2015/02/12(木) 09:09:11.51 ID:KFXla2w/
相談させてください。
携帯からなので改行おかしかったら申し訳ないです。
小1の娘の幼稚園からのお友達で、うちから徒歩7.8分の所に住んでいる放置子Aちゃんがいます。
Aちゃん宅のルールでは、戸建に遊びに行くのはダメ。
マンションはOKだけど部屋に上がるのはダメだそうで、
うちはマンション住まいなので昨年末から週2.3回はピンポンしにきます。

248: 名無しさん@HOME 2019/11/28(木) 22:38:58.16 0
周りに味方がいなくて辛いので吐き出し

私は、子供を産んだら親は何を置いても絶対に子供だけが優先で
その他のどうしても今やらなきゃならないこと、今やらなきゃ一生後悔することでも全部諦めるべき、とは思ってない
だから私は義弟嫁に大病が見つかった時は自分を優先してほしくて子供を預かったし
飛行機の距離の友人が亡くなった、通夜に行きたい、でも子供が…旦那も出張で…って困っていたら二日くらい子供を預かった
そしたら調子乗ったのか、「旅行行きたいから子供預かってくれませんか?」と言ってきた
義弟は義弟で妻にたいして新婚旅行が国内だったことをずっと負い目に感じてたんです、だからこの機会に海外に…だって

576: 名無しさん@HOME 2020/08/04(火) 15:28:44.21 0
ちょっと前になるけど歯医者に行く義兄嫁に子供を無理矢理預けられた(置いていっちゃった)

693: 名無しの心子知らず 2013/10/16(水) 15:14:54.32 ID:ZKPOE6J+
託児か迷ったけど旅行関連の話があがってたので、こちらに投下します。

うちの家族構成は夫婦と4歳の娘が一人。転勤族で現在は西日本に住んでいますが、地元は北海道で長期連休は家族で帰省しています。
幼稚園で同じクラスのA子は小柄で可愛らしい女の子で、娘とも仲良くしているので、たまにAママ含む何人かでランチに行っていました。
そのメンバーには帰省の際にお菓子のお土産を買ってきていましたが、Aママは『私さん、いいなぁ~。年に3回も北海道旅行に行ってずるい~!』
『次は蟹買って来てよ~!で、私さんの家でみんなで蟹パーティーしよ!』なんて言う人だけど、冗談として流せば実害はない人でした。
続きます

275: 名無しの心子知らず 2011/10/14(金) 00:28:11.34 ID:/jaPGTW3
初の書き込み&書き貯めなので文章におかしい部分があると思いますが、何か注意しないといけない点があったら指摘お願いします



392: 名無しさん@HOME 2020/06/15(月) 17:50:57.28 0
義兄が旦那に泣き付いて「赤ん坊を私さんにしばらく預かって貰えないだろうか?」って言ったらしい
義兄嫁が赤ちゃんを泣かせたまま放置してて、窓が開いてたから近所の人が警察に通報されたんだそう

482: おさかなくわえた名無しさん 2014/08/30(土) 01:30:11.09 ID:QFOwXfVQ
4歳ごろの幼い頃の修羅場
おぼろげな記憶を補ってるので、おかしなところがあったらごめんなさい

我が家は祖父母の代からちょっとゴタゴタした複雑な家庭で、母の兄姉は母とは腹違いだった為、母のことを嫌っていた
母の実母は短命だったのでどんな人か知らないが、実父(私の祖父)は母を大切にしていたと思う
そんな祖父が亡くなる時に人悶着あり、祖父からこっそり遺書を私が手渡されていたりと色々あって、兎に角大変だった

729: 名無しの心子知らず 2011/05/22(日) 00:21:13.02 ID:FEGu8C/g
夜8時頃幹線道路の車道に3歳位の男の子が立ってた危ないから歩道に呼んで話すとうんこ漏らして動けないと言う
親は見当たらないし警察呼ぼうか、迷ってたら
その子の自転車に住所 名前 電話番号が書いてた

このページのトップヘ