託児・放置子

482: おさかなくわえた名無しさん 2014/08/30(土) 01:30:11.09 ID:QFOwXfVQ
4歳ごろの幼い頃の修羅場
おぼろげな記憶を補ってるので、おかしなところがあったらごめんなさい

我が家は祖父母の代からちょっとゴタゴタした複雑な家庭で、母の兄姉は母とは腹違いだった為、母のことを嫌っていた
母の実母は短命だったのでどんな人か知らないが、実父(私の祖父)は母を大切にしていたと思う
そんな祖父が亡くなる時に人悶着あり、祖父からこっそり遺書を私が手渡されていたりと色々あって、兎に角大変だった

    

729: 名無しの心子知らず 2011/05/22(日) 00:21:13.02 ID:FEGu8C/g
夜8時頃幹線道路の車道に3歳位の男の子が立ってた危ないから歩道に呼んで話すとうんこ漏らして動けないと言う
親は見当たらないし警察呼ぼうか、迷ってたら
その子の自転車に住所 名前 電話番号が書いてた

588: 名無しの心子知らず 2013/10/13(日) 01:19:01.53 ID:y/X7fIPr
運転代行業やっております
託児キチセコのシンママにうんざり…
今年の7月初めくらいかな?預かって下さいと車を乗って来た
リアシートには一歳になってないくらいの赤が乗ってる…
そのまま行こうとするから呼び止めた
キチ「預かってって言ったじゃない!」
俺『いや、赤ちゃんどうするんです?』
キチ「だから預かっといてって」
俺『いや、車は預かりますけど赤ちゃんは無理です!』
構わずどんどん歩いて行こうとするキチの腕を掴「ギャーーッ!!!いやぁぁぁぁぁぁ!!!」
怯んで離すと走って逃げた!

353: 名無しの心子知らず 2013/10/09(水) 02:09:52.71 ID:witlDKaN
ちょっと昔の話だけど。友人の住んでるアパートで赤子がタヒんだ 

646: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 13:26:53 ID:kVsOEnz0
流れ無視して投下。携帯なので改行おかしかったら、すみません。

ア○ゾンで購入したPCパーツが、メール便で投函完了した、と配達通知メールが届いた。
で、注意事項を見ると
「ポストに入らない物は玄関前に置く事で配達完了とします」
と書いてあった。

954: 名無しの心子知らず 2015/07/06(月) 14:01:33.27 ID:Ig3tlQnA
ちょっと相談したい事があるんだけど良いかな。
探したんだが相談出来そうな板が無くて・・・

俺=スポーツ指導者(♂34 独身)
放置子=(♀12)
放置親=(♀42)

ある体育館でするスポーツの指導者なんだが、チーム内に放置子がいるのね。
練習中は俺が見てるから良いのだけど、
練習終わるとチームメイトの玄関先に居るとか、
夜中に電話が掛かってくるらしいの。
迷惑掛かってる保護者から「コーチどうにかしてください」言われたから、
その放置子親を呼んで、ダメだからねって遠まわしに話した。
で、その後更に悪化したorz
実はうちのチームそれなりに強くて週に何回か19:00~21:00で練習するのね。
保護者の方からコーチが居る時に練習してください言われたから。
条件としては女の子預かってるんで夜はお迎えだけ頼んでるの。
そしたらそれにも迎えに来なくなってさ。俺が送り迎えしてるのね。
だけど、アパートに送ると鍵が掛かってて、鍵を時々忘れる事があってさ。
そうなると、俺が一緒に車で待ってる訳。
10時くらいになると「コーチすいませんでした」って謝られるものの一向に改善せず。
どうも、彼氏がいるみたいで練習中はデートしてるみたい。
学校には言ったんだけど、学校外だから全然関知しないとの事。
児相か警察に相談するべきなのかなぁ。


1f1990f4c7a26ebc0242183ca0eb415e



143: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 22:07:11.76 ID:yv+XDCj9
夕方犬の散歩に出た。いつものコースで公園の前を通ったら(中には入らない)
急に犬が伏せて低い体勢で前足を動かした、うちの犬は疾患があって教育からはずれたけど
元救助犬候補で、その頃の癖が残っている。
それで犬に任せて歩かせたら、ジャングルジムのトンネルの入り口で立ち止まり吠えた。
万が一浮浪者だと拙いので、慎重に声をかけたが返事が無い。
犬が見たこと無い位ソワソワするので、意を決してライトで中を照らしてみると小学校低学年の男児が寝ていた。

883: 名無しの心子知らず 2013/11/30(土) 13:10:08.38 ID:KOPCrwu6
疲れたので吐き出させて。

近所のママ友と子どもたちと集まってお茶とかするんだけど
一人だけ思考回路の変なママがいる。見た目はいたって普通。

約束の日に4組の親子が我が家にきた。そのママは「用事思い出した、すぐ戻る」
といって子どもを置いて消え、4時間後に戻ってきた。
「フローリングにワックスかけてきたの☆子どもいるとできないし~」
そして子どもを連れて帰ってしまった。

他のママ同士で盛り上がったので次の日も我が家に集まった。
そのママはあえて呼んでなかったんだけど、子どもに「明日も皆で遊ぶんだって」と
聞いたらしく、当然のように次の日もお昼にやってきた。

737: 名無しの心子知らず 2016/08/23(火) 10:28:45.44 ID:usRTwf+o
セコでも泥でもキチでもないかもしれないけど我慢できないので投下

週末に隣の家に引っ越してきたご一家が土曜日に子供(1歳♂4歳♂)連れて挨拶に来られた。うちにも6ヶ月♀がいるから子供同士こんにちはもさせて世間話してその日は終了
けど上の子が障害っぽい。見た目も仕草も喋り方も。挨拶の時に何か言われた訳ではないし(初対面で言わないのは当然だと思う)旦那と、もしかしたらそうかなくらいに思ってた
で昨日…

293: 名無しの心子知らず 2011/08/01(月) 22:14:14.63 ID:WU0FyROr
ついさっきの話、座敷あるラーメン屋に食べに行ったんだけど
隣のヤンママっぽい人二人組とその隣が
すごいうるさくて、
子供走り回ってるし人のテーブル蹴ったりして超迷惑で
危ないんでって伝えてもスルー。店員に言ってもらったら店員にも 食ってかかって結局無視

このページのトップヘ