衝撃的

669: 名無しさん@HOME 2013/06/11(火) 16:12:11.81 0
旦那と別居して数年たつ。
事のはじまりはコトメ。
コトメは不幸な星の下に生まれた女で、2回結婚したけどDVされて2回とも離婚。
2回目の時は、顔にアザ作って、ガリガリに痩せてうちに転がりこんできて、
玄関ででっかい声で泣かれて、すごく怖かった。
ジメジメして、急に泣きだして、夜中に悲鳴あげて喚き散らした。
悪霊に取りつかれてる人みたいにみえた。
私子(幼児)もただならぬ雰囲気に怯えて、悪影響が出そうだったし、
コトメが粗相したトイレや布団の片付けが嫌だったので、
「しばらく子どもと私で実家に帰る」と言ったら、同居のウトメと旦那にいっせいに「鬼、人でなし」と責め立てられた。
「コトメが大変な時に、助けもせずに自分だけ逃げだすのか」って。

    

145: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 00:01:23.85 0
私の父が母の死後五歳の私を祖母に預けて再婚
没交渉で20年、私は祖母の養子となり育った
ある時父親が亡くなったと連絡があったが
祖母は葬儀に行くことを拒否
私も特に感慨もないしお墓も新しく購入した場所に入ると言う事で行かなかった
その後向こうから相続放棄の打診が来た

440: 名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 09:20:35.14 0
新築一戸建に引っ越した。結婚17年頑張った。
引っ越しから6日目、まだ片付けも終わらず、しかも仕事で不在のところに、義父、義母、義母友人がアポ無し凸してきて、全ての部屋(クローゼットの中まで)見て帰ったらしい。
その日娘が体調不良で自室で寝ていたのだが、もちろん娘の部屋まで。義母友人にまで見られた娘は大ショック!すぐ仕事中の私に連絡をよこした。
ちなみに義実家からの援助は一切なし!
息子が建てた家は自分達のもの!という感覚だったようでもちろんその後激しいバトルとなった。

459: 名無しさん@HOME 2017/06/14(水) 22:41:35.72 0
一段落したようなので…

子供の運動会に呼んでもいないのにやってきて
借り物競争でしゃしゃり出てアキレス腱を切った義母
相手の子供さんの家に慰謝料を請求したと聞いて言葉を失った
夫から請求を辞めるように説得させたけど
なんであんなことが思いつくんだろう
義父と夫が謝罪に伺ったけど門前払いだった…当たり前だよ
相手には申し訳なさすぎるし私もPTA等で学校に行くのが憂鬱

715: ◆eQWtK69OGhjC 2013/10/11(金) 01:52:20.98 P
血縁上の親父がロミオだった。解決記念に投下。

451: 名無しさん@HOME 2018/06/21(木) 11:26:40.93 0
義兄が出張でこっちの地方に来た時に、希望の宿が取れなくてうちへ泊まった
宿泊のお礼とうちの子の入学祝いを兼ねて食事をごちそうになった
うちの旦那は仕事だったので、私とうちの子3人と義兄の5人で焼き肉
そのことで義兄嫁が怒って拗れまくって1ヶ月たった

198: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/10(月) 04:28:06.84 ID:5+yS94OF
飛び降りであぼんした父親の不倫相手にその事実を知らせた時が修羅場だった。

昔から不倫してた父。
というか本気だったのかな?
母に、子ども達連れて出てけ、今すぐじゃないけど。とか言っちゃう頭おかしい人。
でも子ども3人も抱えて生活させていけるだけの経済力の無かった母は離婚せず、父も離婚を強行することなく、なんやかんや10数年家族やってた。

187: ◆Y5bPJB3CrQ 2012/12/21(金) 14:28:25.17 0
よろしくお願いします。友達に相談したところこちらを紹介して貰い
pcも貸してもらってます。

◆現在の状況
実家に戻っています。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
離婚か戻るか悩んでいます。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私 32歳 会社員 今日は代休です。 主人 35歳 会社員

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父 65歳 無職 義母 65歳 専業主婦

◆実親・義両親と同居かどうか
実親とは別居 義両親とは隣です。

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
私達はお見合い結婚です。それも結婚相談所です。
仲の良い子が結婚してお祝いに行ったら、結婚願望があるなら早くしなさいと
その子が使った相談所を紹介されました。大手ではないのですが地元の人が多く登録して
いました。その中で一番最初に紹介された主人と結婚することになりました。
結婚までに半年とスピードだったので、お互いよくわかってなかったのではないかと
反省もありますが今一番悩んでいるのは、隣に住む主人の両親の過干渉です。

悪く言うと過干渉ですが、よく言うと世話好きで親切なのかもしれません。
ですが私的にはどうにも我慢できません。
義両親が住む家も私達が住む家も主人の名義です。主人の母方の祖父と言う人が土地持ちで
生前主人が養子になし相続したものだそうです。義母の土地は今駐車場として大手コインパーキングに
貸してあるそうで、義父の年金の五倍以上の収入があるそうで、義母はとても裕福です。

51: 名無しさん@HOME 2017/08/17(木) 16:04:09.72 0
スレ違いならごめんなさい
当時よりも更に遠距離別居になって程よい関係性に
なったのですが、数年前にあったイラ話です

539: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 12:36:20 ID:0w1FLcL+
最近起きたことを投下

自宅の庭で育てていた野菜を盗まれた。
5歳になった娘と初めて一緒に作った野菜達なのに
朝起きて水あげようとしたら全部無いとか一瞬、時が止まったかと思った。
娘なんかショックで熱出すし最悪。交番に被害届だしても
「こういう場合は犯人捕まる可能性は低いですよ」とか
捜査する前から諦めんなよ!とキレたくなるような反応。

このページのトップヘ