衝撃的

188: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)12:50:12 ID:GdK
元旦那が豹変した話。
結婚四年目、子供ができなかったので検査をしたら二人とも不妊発覚。
子供は諦めざるをえず、それから半年後くらいから元旦那がおかしくなってきた。
というか、幼児退行してきた。
ハンバーグ、エビフライ、とんかつ、カレー、焼きそば、そんな食事ばかりリクエストし始め、弁当には必ずふりかけをつけることを要求。
仕事から帰ったら服を脱がせて、と要求。
共働きだったけど、私だけ残業した日もそのまま待ってて、脱がせろと。
脳か、心か、病気じゃないかと心配したけど外では普通だし、でズルズルと約一年。
ある日、弁当に卵焼きを入れたのにノリタマふりかけをつけてしまった。
その日、会社を早退して帰ってきた元旦那は弁当箱を床に叩きつけて、冷蔵庫の卵を全部壁に投げつけて大暴れ。
私は帰宅してあまりの事に写真だけとって両家の親に送って、ビジホに逃げた。
そこから離婚までは全て弁護士を通し、二年近くかかって離婚した。
これが三年前、メールは半年前の。
次のレスがロミオメール、正確にはパソコンのメッセンジャーにきた内容です

    

962: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)00:39:05 ID:QQr
知らない子供に叩かれた…
エレベーターにベビーカーの家族連れが乗っていて降りるときに開ボタンを押してあげた。
そしたらその家族連れの長女らしきおかっぱの子も開ボタン押してて、どっちが降りるかの譲り合い?になって、私が降りようとしたらおかっぱの子が先に降りちゃって今度は降りるタイミングが一緒になっちゃった。

結局私が最後まで開ボタンを押してたんだけど、同乗してた知らないおばさんもあらあらって笑ってて和やかな雰囲気になってたのに、最後に私が降りるときにおかっぱの子がエレベーターの出口で待ち構えてて思いっきり右腕を叩かれた…
呆然として声も出なかったよ…
お母さんはベビーカーで気付いてなかったけど、たぶんお父さんは見てただろうな。
こっちに顔向けてたはずなのに不自然に地面を見てたから…

たぶん思い通り?にいかなかったから怒って叩いたんだろうけど、小学生くらいの女の子が知らない人を公衆の面前で叩くなんてなんか悲しくなった…見ないフリをする父親にも…

9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)18:55:09 ID:PMf
大学生の時に、バイト帰りに信号無視の車に撥ねられた。
そこそこ重症で2日間意識不明だったらしいが今は何の後遺症もなく元気。
問題はその意識不明だった間に見た夢がきっかけで
たぶん無意識に封印していた小さい頃のことを次々思い出したこと。

170: 名無しさん@おーぷん 2015/02/13(金)11:58:24 ID:a93
長文失礼します。

支援センターで出会ったママ(以下A)
お互い3歳の女児持ちで、娘の名前の読みが同じ「あやめ(仮)」な上に、誕生日も同じ月だったので、
ママ友になりましょうと言われてLINEのID交換したのが始まり。
facebookを見つけられて友達申請されて、まだあまり親しくなかったから困って放置してたんだけど
LINEでしつこく催促されるのに根負けして承認。

AのFBを見て初めて「あやめ」ちゃんの漢字が、すさまじいキラキラっぷりなことを知る。
うまくたとえられなくて申し訳ないけど、「艶夜女」とか、そういう雰囲気。
(実際はもっと英語?みたいな響きなんだけど、感じだけ見たらシモ系の想像が働くような当て字)
一方うちの娘は平仮名で「あやめ」。
Aもそれを私のFBで知ったようで、LINEで「地味だねーw」みたいなメッセージを送ってきて嫌だったのでスルー。

Aに会いたくなかったけど、支援センター以外に遊ばせるところがほとんどない環境なので出かけたら必ず出会ってしまう。
適当にあしらっているのに、Aは必ずうちの娘の名前を出しては「地味」だの「手抜いたの?w」だの言ってくる。
でもやっぱり頭にきたので、ある日ちょっときつく言い返したらAが涙目になってしまって、気まずくてそのまま別れた。

もういいかと思ってFBの友達から削除して、LINEもブロックしようとしたらAからメッセージが入ってて
「申し訳ないことをした。お詫びにお宅に伺いたいので住所を教えてくれ」だと。
絶対に家に上げちゃだめだと思ったので、「じゃあ来週支援センターで会いましょう」と返して放置。
なんかいろいろメッセージきてたけど全部スルーした。

152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)00:48:48 ID:NqH
店の入り口の前に車いすマークの駐車場がある場所での出来事
入り口はすぐ横に駐輪場があり、且つベンチがあるので、常に人がたむろしている場所でもある

この前その入り口でボーッとトイレに行った嫁さんをコーヒーを飲みながら待ってた時、車いすマークの駐輪場にオープンカーが斜めに突っ込んできた
扉をあけるために広く取られた横幅を全部使って斜めにとめている
中にはギャル男2人とギャル女2人
それを見ていた1人の男の子が、隣のパパに本人に聞こえるように聞いたんだ
「パパ、あそこって体の悪い人が使うところじゃないの?」
一瞬周りの空気がピリッとした
父親がどう返すのか、俺も耳をそばやだてていた
「うーん、身体っていうのはね、見えるところだけが悪くなるんじゃないんだよ」
パパさんナイス答え!と思ったら男の子
「じゃあおにーちゃんたち、どこが悪いの?」
更に緊張感が高まる空気の中、パパはんは言ってのけた
「えっと、頭とか」
思わずコーヒー吹いたわ
男の子の隣に立っていたサラリーマンも釣られて笑い出すし、袋抱えてベンチで休んでたおばさんも笑い出すし
車から降りたギャル男がやり取りを聞いていたらしく、チッと舌打ちし車に乗ってエンジンをかけた
そのままバックさせるのかと思ったら、車がガッタンゴットン動いてエンスト
オープンカーだから焦る顔が丸見えで、すんげーかっこ悪かった
連れの連中もバツの悪そうな顔して他人事のように去っていくし、友情の亀裂を感じた
男の子とパパさんGJ

409: 名無しさん@おーぷん 2017/08/11(金)22:48:02 ID:v0n
衝撃的だった出来事。
モスバーガーで妹と一緒に食べていたら、隣の席でカップルが喧嘩してた。
女の人の薬指にキラキラしたダイヤの指輪が見えたから婚約中っぽい。
喧嘩の内容が丸聞こえなんだけど、どうも彼女の方が注文したのがオニポテセットで
彼女がちょっと席を外した隙に、そのオニポテのオニオンリングを彼氏の方が勝手に食べちゃったっぽい。
で彼女が「それが一番食べたかったやつだし、2つしかないのに何故勝手に食べるのか」って怒ってた。
彼氏の方は「そんなちっせーことでヒスるな」とか逆ギレしてて火に油を注いだ感じに。
彼氏の方は「そんなに食べたいならオニオンリングのセットにすればいいのにオニポテセットってことは
言うほど好きじゃないんだろう」とか言ってて、
彼女の方は「オニオンリングばかりだとクドいから2つぐらいが丁度良くて
それよりなにより、そんなに食べたいのなら自分で注文すれば良かったじゃん」とか言ってて
私が聞いてる限り彼女が正しい、彼女がんばれって感じ。
彼氏の方は全然謝ったりしなくて、女は食い物の恨みが強すぎるとか言い出してた。
彼女の方は完全に怒って口きかなくなってたんだけど、彼氏の方が突然私と反対側にいたカップルに
「なぁ、こいつ(彼女)ヒス過ぎね?w」とか笑いながら同意を求めたんだけど
男性の方が「いや、どう考えてもあんたがおかしいでしょ」って言って、彼女の方も頷いてた。
そしたら今度は私たちの方に「玉ねぎの天ぷらごときで執念深いよなぁw」って同意を求めてきたので
「自分の好きなもん勝手に食べられたらやだ」って言ったら、妹も「謝った方がいいよー」って。
両サイドから責められた彼氏、突然「うっせ!」って大声あげたんだ。
そしたら向こう側のカップルの男性の方が、食べられた方の彼女に向かって
「あんたそれ婚約指輪?こういう男との結婚はよしたほうがいいぜ」って言ったのね。
そしたら彼女、指輪引っこ抜いてテーブルに叩きつけて帰っていった。
あんなドラマみたいなの初めて見てドキドキしちゃったけど面白かった。
彼氏の方はぼーぜんとしてたけど、ちょっと経ってから慌てたように追いかけて行った。
間に合いませんように。

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)15:53:21 ID:NHe
パート先の同僚Aに誘われてある教室に通い始めた。
元々興味のあった教室だったから楽しくて生活にもハリが出た。
通い始めて1ヶ月ぐらい経った頃、その教室では年に一回日帰りバスツアーを開催していて、その参加者を募っていた。
少し話をするようになったBって奥さんと雑談してる時に、いつも何人ぐらい参加者いるんですか?とか
どんな感じのツアーなんですか?って質問したら、全体の半分ぐらいの奥さんが参加してて
行先は新聞チラシなんかでよく見る観光地だけど楽しいよって言われた。
それで私も参加する気満々でいたら、Aに「休日に子供おいて旅行なんていけないよねぇ」って同意を求められた。
私は参加したいと思ってるけどって言ったら「そんなのご主人許してくれる?小さい子いるのに?」って
ちょっと非難っぽく言われて「うちは義母と同居だし、義母も旦那も割とそういうの行ってこいって言ってくれるけど・・・」って言ったら
「そういう事じゃなくて、小さい子を置いて母親が旅行に行けるのかってこと!」って怒鳴るように言われて
なんかカチンときて「小さい子って言ったってもう小学生だし、日帰りなんだから旦那ひとりでも十分だよ。
それにうちの旦那は、たまに息抜きしたほうが家庭も子育ても上手くいくって言ってくれる人だから」って言ったら
「だから、そういう事じゃなくて母親としてどうよって話でしょ!何摩り替えてんの」って。
「それが問題かどうかはその人の育て方、家庭の考え方でしょ。少なくともうちは問題ない」って言ったら
「そういう人だったんだー」って言われた。
その一件でちょっと疎遠な感じになって、教室に行ってもあまり話をしなくなった。職場でも。
で、私はそのツアーに参加して、それまであまり話をしなかったような他の生徒さんたちとも仲良くなって
教室がますます楽しくなった。
それが面白くないのか、Aは教室を辞めた。職場でも無視され続けてたけど、この間辞めて行った。
辞めたあと、他の同僚から聞いたけど「私さんって子供置いてフラフラ旅行に行っても平気な人」って悪口言ってたけど
Aに同意する人はその時いなかったらしい。
たぶんそれで居辛くなったんじゃないかって言ってた。
別に子供の為に旅行いけないってことなら、それはそれでいいと私は思う。そういう母親も素敵だなと思うし。
でも自分がそれがいいと思ってそうしてるなら、それでいいじゃない。
何故回りの者も自分につづけーー!って思うんだ。
バスツアー楽しかったのに。

156: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)18:45:06 ID:dIh
もう10数年前だが、祖母が新聞紙に包まれてた重い何かを私に渡して、
「絶対みんなにバレないようにあなたが隠して持ってなさい。私が死んだらそれを持ってこの家
を出なさい。必ず大事に使いなさい、この家にもう戻ってはいけないよ」と言った。

この時私は高校出て、家事と寝たきりの祖母の介護をしてた。夜の介護も私なので同室。
大学は「馬鹿だから行くな」と親に言われた。
子供の頃から塾に通っていい大学に行った兄に比べれば、私は塾も習い事も行ったことない
馬鹿なので、しょうがないなと思ってた。
兄の習い事での表彰状が家じゅうに貼ってあった。羨ましかったけど、「お前には引っくり返っても
貰えないよ」と祖母以外のみんなに言われて育ってたので、そうなんだなと思った。

祖母は「○○ちゃん(私)だって賢い子だよ」と言ってくれたが、家の中で病気がちな祖母の発言は弱かった。
家は会社人間の父と、趣味と社交に没頭する母、出来る兄と、奴隷要員の私と、ガンの手術と再発を繰り返
してる祖母の5人暮らしだった。

祖母は冒頭の会話の二年後、最後のガン手術から結局回復しないまま心不全で他界した。
祖母の部屋からは手術前に残した手紙が見つかって、
「数年前○○会社の○○と名乗る男性のつまらない投資詐欺に騙されて、お父さん(祖父)から相続
した貯金をほとんど無くしてしまいました。恥ずかしくて今まで隠してました。ごめんね」
という内容だった。

両親と兄は「介護までしたのに!恩知らずのババアが!!」と大激怒。
私はただ泣いていた。

祖母の介護がなくなったので、私は家を出ることにした。
両親は「家事はどうするんだ」と怒ってたけど、結局は「高卒出のバイト暮らしなんて、
すぐ立ち行かなくなるぞ」「週末は家事しに戻ってこい」と言って送り出してくれた。

それが両親の顔を見た最後。兄の顔見た最後はいつだったか。全然思いだせない。
祖母から預かった新聞紙の包みの中身は知ってた。
アパート借りる保証人になってもらう時親に見せた住所は偽物。
遅くなったけど専門学校に入り資格を取り就職、その後縁あって結婚も出来た。

祖母のお金は入学金とバイトが見つかるまでの生活費にしか使わず、結局まだほとんどが金庫に
残っている。
これがあれば何も怖くないよと、いつも祖母が背中を押してくれてるような気がしてる。


7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)23:10:07 ID:SBVa3w4md
私の修羅場。今でも泣きたくなる。

私は大学卒業後、就職して平穏に過ごしていた。
恋愛事は興味が無く、ただひたひたすら仕事と趣味に没頭するだけ。

そんなある日、中途でA(男 同い年)が入社してきた。私はAの指導係となり接する時間が多かったため、自然と仲良くなった。
私はAに好意を持っていたが、チキンなので告白する勇気がなかった。友人以上の関係になることはない。

私は母とよく仕事の事話すのだが、何気なくAの事を話したら(恋愛感情のことは言ってない)母は絶句した。
私との会話を切り上げ父が寝ている寝室へ姿を消した。

このページのトップヘ