スカッ

788: 名無しさん@HOME 2013/04/18(木) 16:25:15.37 0
父「飲食店店長です」母「その手伝いです」という私の実両親を結婚当初から見下しまくっていたトメ。
「ちゃんとしたお勤めができなかったのねw」「両親が正社員じゃない人にリーマン妻が務まるかしらw」
「将来実家の暮らしが立ち行かなくなっても息子(私の旦那)に迷惑かけちゃダメよpgr」と言いたい放題。
あんただって実家は農家だろーが!という旦那・良ウト・義兄のツッコミもスルーし続け早6年。
とうとう先週末に仕返しできた。




    

289: 名無しさん@HOME 2013/03/29(金) 11:58:46.49 0
初めて書き込み致します。流れに沿っておらず申し訳ありません。
こちらはよく拝見していてきれいな切り返しをイメトレしていたものの
ついにイメトレとは異なる形でやってしまって、
少し動揺しつつすっきりしているので語らせて下さい。

950: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 11:30:58.74 0
暴力話なので簡潔に書き捨て。
義兄がやってくれたスカ話なのですが、
GWに家族で義実家に行った時に、
義弟の11才の息子が、うちの息子をどこかに連れて行ったと思って
こっそり見たらうちの息子に向けて思いっきり腹殴った。



863: 名無しさん@HOME 2011/05/13(金) 21:56:20.21 0
危険な義実家とのんきな夫、で思い出した。

10数年前のことだけど、中距離別居の義実家の話。
何度注意してもよちよち歩きの幼児が来ている席で
タバコと灰皿と電気ポットを座卓上に放置する義実家。

137: 名無しさん@HOME 2013/04/30(火) 00:46:06.56 0
ここじゃよくある話なんだけど。

子供産め子供産め義実家(特に義父母)が凄まじくうるさかった。
検査に行ってみたら私は問題なし、夫原因の不妊。

354: 1/3 2013/02/18(月) 23:02:34.58 O
若くに結婚して若くに男児二人産んで二人とも大学まで卒業させて手堅い就職をさせた事が自慢の義母。
口癖は「トンビが鷹を産んじゃったわ~」
一方私の母は婚期は遅く、私を出産したのも当時にしては遅い30代半ばで、私は一人っ子。

義母は何かにつけ自分がしてきたような、若くしての結婚出産子育てがいかに優れているかを説き、私の境遇や母を遠回しにsageてきた。
「私が若いうちに産んだうちの子は優秀、近所の●●さんの嫁が36で産んだ子は発達が遅い」
「やっぱり若いうちに産まなきゃダメ、高齢だと女の子が産まれちゃっても次を産めないじゃない」

適当に聞き流してきたが、私が母と同じく30半ばで第一子(女児)を産んだ時にもやってくれた。

146: 名無しさん@HOME 2013/05/01(水) 18:34:22.94 0
もう5年以上も前の話です。かなり痛いDQN返しなので注意。

急逝した実父の葬儀と普段から私をいびっていたコトメの結婚式が同じ日になってしまった
普段からトメにもいびられており、元旦那もトメコトメの肩を持つのでうんざりしていた

通夜中や葬儀の朝まで「無理にでも来い。今すぐ来い」とトメが電話かけてきた

662: 名無しさん@HOME 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
姉が子持ちの男と結婚して、その連れ子達に何か注意したら
「本当の母親でもないくせに~」というような事を言われ(ずっと言いたかったんだそうだ)、
その事を姉旦那に相談しても「実際そうなんだから仕方ない」みたいな事を言われ、
どうしようもなくなって離婚届を置いて我が家に避難してきた
(両親が他界し、マンション暮らしだったのもあり実家と呼べる場所が現在無いので)

546: 名無しさん@HOME 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O
流れを読まずに。
トメからの多少の嫌味はスルー出来たし、言い返していたので、特に夫にも相談せず、義実家との付き合いを続けていた。

220: 名無しの心子知らず 2010/01/31(日) 23:15:46 ID:goGYt3Qt
幼稚園が一緒のケチママの話。
家が近くて、趣味が同じ(料理)ママさん同士で仲良くしていて、
それぞれの子供の誕生日には、誕生日家のママがごちそうやお菓子でもてなして、
みんなは誕生日の子供に1000円程度のプレゼントを持っていくって感じで楽しくやっていた。
次はうちの子の番で、それぞれ「あれつくってー!」とか「あれ食べたいー!」なんて話しをしていたら、
「えーなになにー?楽しそう~ずるい~あたしも料理好きだし~」と、挨拶程度しかしないママが急に現れた。
会の趣旨を説明したら、まぜて~ずるい~あたしも~というもんで、
とりあえず日時を伝えた。
 

このページのトップヘ