修羅場

145: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 00:01:23.85 0
私の父が母の死後五歳の私を祖母に預けて再婚
没交渉で20年、私は祖母の養子となり育った
ある時父親が亡くなったと連絡があったが
祖母は葬儀に行くことを拒否
私も特に感慨もないしお墓も新しく購入した場所に入ると言う事で行かなかった
その後向こうから相続放棄の打診が来た

    

852: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:34:29 ID:DV69hEWu
どこが投下に適当か迷ってます。ひょっとしたらスレ違いかもしれない。
そうだったらごめんなさい。詐欺が混じっているので泥ママスレかと思いました。
しかも解決らしい解決はしていません。
投下スレを間違っていた場合、より適当なスレへの誘導をお願いします。
本文少し長めです。投下間隔が空くかもしれません。ご了承ください。

589: 名無しさん@HOME 2018/12/12(水) 10:07:57.91 0
大学生の頃、友人に誘われて女子4名で友人の沖縄の祖母のお宅に遊びに行った
暖かく歓迎して貰ってご飯をいただき、お風呂をいただくことになった
昔ながらの沖縄の古民家でお風呂は母屋になく、外にあった
一番風呂をいただくことになり着替えを持って服を脱いでお風呂場に入ると、そこには大量のGが…

451: 名無しさん@HOME 2018/06/21(木) 11:26:40.93 0
義兄が出張でこっちの地方に来た時に、希望の宿が取れなくてうちへ泊まった
宿泊のお礼とうちの子の入学祝いを兼ねて食事をごちそうになった
うちの旦那は仕事だったので、私とうちの子3人と義兄の5人で焼き肉
そのことで義兄嫁が怒って拗れまくって1ヶ月たった

912: 名無しさん@HOME 2018/08/13(月) 08:58:02.40 0
うちの義兄嫁は、私がトメ大トメと付き合うのが面白くない
でも自分は義実家を避けてる
今年トメ大トメ私の3人で、大トメがため込んでいた大量の粗品タオルを雑巾にして
近所の小学校と幼稚園に寄付したらそれが地元の新聞に載った
それを見立義兄嫁が私に罵詈雑言の電話をしてきたが
たまたまうちに来てた義母がその電話を取って激おこ
明後日(お盆の集まり)は修羅場かなと思ったけど多分来ないなw

677: 名無しさん@HOME 2018/01/24(水) 23:22:39.13 0
テキトーに生きてるテキトーな家族の話なので嫌な人は不快感持つかも

我が家では
父と高校生の私:それぞれの私室
母・小学生の弟:六畳間の和室
で寝るのが基本
しかし体調を崩したりした時、和室はそこそこ広くて布団も多く寝心地が良いので、普段そこを使わない人も特別にそこで寝て良いことになっている
家族だから移る移らないはそんなに気にするなという至極いい加減な家風や、端っこに行けば母と弟のスペースはさほど取らないことから、まあいいやってことで特になんとも思わずにその方針に従ってきた



747: 名無しさん@HOME 2018/05/04(金) 18:57:13.90 0
私たち夫婦の今までの喧嘩の9割は姑が原因です
私たち夫婦は結婚3年目、夫婦の方針で私が専業主婦でまだ子供はいません
お給料から家計費と決まった額の貯金と私のお小遣いを引いた残りの額は夫のお小遣いにしています
舅は推定年収2000万円で子供は長男である夫の下に妹が2人います
上の妹は既に独立、下の妹は海外留学しているのですが、結婚して1年くらいたったときに、その妹のために月5万円を留学が終わるまで援助しろと言ってきました

198: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/10(月) 04:28:06.84 ID:5+yS94OF
飛び降りであぼんした父親の不倫相手にその事実を知らせた時が修羅場だった。

昔から不倫してた父。
というか本気だったのかな?
母に、子ども達連れて出てけ、今すぐじゃないけど。とか言っちゃう頭おかしい人。
でも子ども3人も抱えて生活させていけるだけの経済力の無かった母は離婚せず、父も離婚を強行することなく、なんやかんや10数年家族やってた。

187: ◆Y5bPJB3CrQ 2012/12/21(金) 14:28:25.17 0
よろしくお願いします。友達に相談したところこちらを紹介して貰い
pcも貸してもらってます。

◆現在の状況
実家に戻っています。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
離婚か戻るか悩んでいます。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私 32歳 会社員 今日は代休です。 主人 35歳 会社員

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父 65歳 無職 義母 65歳 専業主婦

◆実親・義両親と同居かどうか
実親とは別居 義両親とは隣です。

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
私達はお見合い結婚です。それも結婚相談所です。
仲の良い子が結婚してお祝いに行ったら、結婚願望があるなら早くしなさいと
その子が使った相談所を紹介されました。大手ではないのですが地元の人が多く登録して
いました。その中で一番最初に紹介された主人と結婚することになりました。
結婚までに半年とスピードだったので、お互いよくわかってなかったのではないかと
反省もありますが今一番悩んでいるのは、隣に住む主人の両親の過干渉です。

悪く言うと過干渉ですが、よく言うと世話好きで親切なのかもしれません。
ですが私的にはどうにも我慢できません。
義両親が住む家も私達が住む家も主人の名義です。主人の母方の祖父と言う人が土地持ちで
生前主人が養子になし相続したものだそうです。義母の土地は今駐車場として大手コインパーキングに
貸してあるそうで、義父の年金の五倍以上の収入があるそうで、義母はとても裕福です。

817: 名無しさん@HOME 2012/04/27(金) 02:11:05.95 O
元義実家の話で元旦那はほぼ空気状態でしたが彼が多分原因だったので此方に書き込みたいのですが、長文及び気分が多少悪くなる話ですが書き込んでも良いでしょうか?

このページのトップヘ