胸糞

193: 名無しの心子知らず 2010/11/09(火) 10:37:53 ID:JPLJzFFV
泥ママスレ案件かと思ったけど、泥ママの行動がキチすぎるので、こちらに投下。
ママ友Aに聞いたのと、自分が目撃したことを元に書いていますので、つじつまが合わないところがあるかもしれませんがご容赦下さい。
半年くらい前、自分の家の隣に住んでるママ友Aの家で空き巣騒ぎがあった。
盗まれたものは、宝石数点と、ママ友Aが溺愛していたトイプードル。
ウチにも警察が来て、隣の家で空き巣があったが、何か知らないかと言われたが、空き巣があったと思われる時間帯は、
家族全員、仕事や学校で家を空けていたので、知らないと答えた。
それから数日後、犯人が捕まった。

    

510: 名無しの心子知らず 2009/01/03(土) 09:32:58 ID:bMze0J0y
信じられない人がいたのでここで吐かせてもらいます。
ママ友5人と子供8人で我が家でクリスマスパーティーをやった時のことです。
子供達とゲームをやったりして楽しんでいたのですが、少しの間姿の見えなかったAさん(お手洗いにでも行っているのかと思っていました)が突然ワインが並々と注がれたグラス人数分をトレーに乗せて現れ
「せっかくのクリスマスパーティーなんだから楽しもうよ!」と満面の笑顔で言いました。

521: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 18:19:35 ID:f8EHlpj1
学生時代、猫大好き一家だった我が家に一匹の子猫がやってきた。
家族全員猫バカだったので、もうそれこそ猫かわいがりでかわいがってた。
その子を盗まれた。
正確に言うと、脅し取られたんだわ。

200: 名無しの心子知らず 2012/06/11(月) 04:57:58.06 ID:7fmYfNbr
すみません 相談なのですが
此処で大丈夫ですか?駄目なら誘導してくれたら有り難いです、育児板にレスするのは初めてなのですみません。

私は子供が産めない体なので、事故で亡くなった姉夫婦の娘(4歳)を育ててます。
彼氏も彼氏両親も優しい方で理解してくれ来年結婚予定で三人で暮らしてます。
娘は私をお姉ちゃんと呼ぶし彼氏もお兄ちゃんと呼ぶし、娘にとっては姉夫婦が親なのでそれで良いと思ってます。
そんな感じで、娘の保護者をしているんですが、幼稚園でシンママに目を付けられてしまいました…

867: 名無しの心子知らず 2011/09/06(火) 21:32:46.80 ID:A8/72xUu
すっきりもしないし、数年前の事だけど、思い出しても悔しい話
うちは兼業農家で、祖母が漬物や味噌を作ったりする

そもそもそんなに量が無いのと、万が一に体調を崩されても責任取れないので、
自宅消費分で、売ったり分けたりは基本的に無しでした
その祖母も亡くなり、祖母が仕込んだ物も、最後は味噌が1樽になりました

464: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)02:14:38 ID:ypOvpatHH
ちょっと長いです。修羅場まっただ中。

前提。
私の姉は生まれつき手に障害がある。
訓練すれば日常生活に支障はないけど、見た目ではっきり判るような障害。
私はその姉を不憫に思った両親が、姉の将来の為に作った子供。
幼い頃から、パパママが居なくなってからは
私ちゃんがお姉ちゃんの面倒を見るんだよって言い聞かされて育った。

535: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:28:06 ID:y2WX1eEzf
申し訳ありません、書捨てです。この場を借りて私の気持ちを吐き出させて下さい。


夫とは20歳の時バイト先で知り合い付き合い初め3年前に結婚し今のアパートに住み始めました。
夫は阪神淡路大震災で両親と三歳の妹を失ったのですが他に身内もおらず孤児院で育てられた人で
「両親や妹が天国から見守ってくれている」「両親や妹の分まで絶対に幸せになるんだ!」
と会ったバイトの飲み会で言っていました。

237: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)10:25:11 ID:Y1V
最近ネットでエネMEという言葉を知り書き込み。差別・胸糞注意。
30ウン年前の農村での出来事。

342: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/02(土) 15:44:25.86 ID:3ucNDFbV
ばあちゃんが亡くなって会社を3日休んだ。
俺は2歳の頃に両親を事故で亡くしていたから一人暮らしを始めるまではばあちゃんに育ててもらったし俺からすれば親同然だった。


569: おさかなくわえた名無しさん 2017/01/14(土) 07:51:02.77 ID:w6HiL0pc
修羅場なのかな
凄く後悔した話

小中高と同じ学校で、中高では同じ部活に入り、すごく仲の良かったA子
大学で私が地元から離れた後も、私が地元に帰る度に遊んでたんだけど、
A子が結婚してからはなかなか時間が合わず、年に1回会うか会わないか、という状況に
そんなA子が、結婚数年目にして女の子を出産
これはぜひ赤ちゃんの顔を見なければと地元に戻り、A子の家を訪ねた

このページのトップヘ