541: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:55:17 ID:jDu
この時期になると思い出す、修羅場というか何というかなんだけど。
昔、10年も前かな、スーパーの事務職で働いてた。年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
30日か31日だったか、万引きGメンのおっちゃんから内線連絡があり、万引きを一人確保したから
事務所まで連れていくとのこと。
その日はクソ高い刺身や肉や寿司を万引きしてたオバさんが確保されてたもんだから、
皆「あーまたオバはんかー」と思い込んでた。
でも、Gメンが連れてきたのは、おじいちゃん。
その時点で私含めた事務所の女性陣はちょっと同情的だった。
昔、10年も前かな、スーパーの事務職で働いてた。年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
30日か31日だったか、万引きGメンのおっちゃんから内線連絡があり、万引きを一人確保したから
事務所まで連れていくとのこと。
その日はクソ高い刺身や肉や寿司を万引きしてたオバさんが確保されてたもんだから、
皆「あーまたオバはんかー」と思い込んでた。
でも、Gメンが連れてきたのは、おじいちゃん。
その時点で私含めた事務所の女性陣はちょっと同情的だった。
こちらの記事も読まれてます
● 【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
● 私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
● 二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
● トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
● 元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
● 同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
● 友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・
542: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:55:46 ID:jDu
応接室は使えないし会議室はまだ店長と前述のオバちゃんが使ってる。
なので仕方なく、事務所内の簡易応接ソファセットで、仕切りもないまま
専務(その日は出勤してて暇だった&店長はオバちゃん対応中、副店長や部長は
売り場で忙しい)が話を聞くことになった。
Gメンのおじさんが困ったように、「大した金額じゃないからねえ…」と言い、
万引きされたものを出した。
定価80円に半額シール貼ってるあんパン1個と、紙パックの200mlの牛乳。たぶん52円。
専務も絶句した後、「……おっちゃん、100円で買えるからな? お金出してくれたら警察には
連絡しないから」と切り出した。
おじいちゃんは、うつむいたまま「……持っとらんです」と財布を出した。
専務が「開けさせてもらいます」と言って開けたら、10円玉が2枚か3枚、あとは5円と1円。
どう見ても100円もない、という状態だった。
なので仕方なく、事務所内の簡易応接ソファセットで、仕切りもないまま
専務(その日は出勤してて暇だった&店長はオバちゃん対応中、副店長や部長は
売り場で忙しい)が話を聞くことになった。
Gメンのおじさんが困ったように、「大した金額じゃないからねえ…」と言い、
万引きされたものを出した。
定価80円に半額シール貼ってるあんパン1個と、紙パックの200mlの牛乳。たぶん52円。
専務も絶句した後、「……おっちゃん、100円で買えるからな? お金出してくれたら警察には
連絡しないから」と切り出した。
おじいちゃんは、うつむいたまま「……持っとらんです」と財布を出した。
専務が「開けさせてもらいます」と言って開けたら、10円玉が2枚か3枚、あとは5円と1円。
どう見ても100円もない、という状態だった。
543: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:04 ID:jDu
心苦しそうにしながら、「あー、○○さん(私)、私とAさん(Gメン)とこの人に、コーヒーもらえるかな」と
専務から指示がきた。私がいちばん下っ端だったからの指名だったと思う。
普段使わないドリップ式でコーヒー淹れて、スティックじゃなくシュガーポットとミルクポットにして持っていった。
事務班主任の上司が「これも」とお茶菓子(年末で普段より出勤早いから間食用)のクッキーもくれた。
「どうぞ」と出したらおじいさんは困ったように私を見てた。専務が「飲んでやって下さい」と言ったら
おずおずと砂糖入れて口をつけてくれた。
専務とAさんが「何でこんなことしたの」「100円ないかなあ、ポケットに小銭ないかな?」と事情聴取開始。
おじいちゃんは年金受給者だけど医療費無料ではなくて、12月に続けて風邪やインフルエンザになり、
更に高血圧の発作か何かで予定外の出費が重なり、家賃と光熱費を払ったらもうお金がなくて、一昨日までは
小銭で何とか一日一食は食べてたけど、昨日からもうお金もなくて…だったらしい。
専務たちも声は潜めてるしおじいちゃんもポツポツとしか話さないんだけど、まるっと聞こえてる。
この時点で事務班は泣きだしていた。
専務から指示がきた。私がいちばん下っ端だったからの指名だったと思う。
普段使わないドリップ式でコーヒー淹れて、スティックじゃなくシュガーポットとミルクポットにして持っていった。
事務班主任の上司が「これも」とお茶菓子(年末で普段より出勤早いから間食用)のクッキーもくれた。
「どうぞ」と出したらおじいさんは困ったように私を見てた。専務が「飲んでやって下さい」と言ったら
おずおずと砂糖入れて口をつけてくれた。
専務とAさんが「何でこんなことしたの」「100円ないかなあ、ポケットに小銭ないかな?」と事情聴取開始。
おじいちゃんは年金受給者だけど医療費無料ではなくて、12月に続けて風邪やインフルエンザになり、
更に高血圧の発作か何かで予定外の出費が重なり、家賃と光熱費を払ったらもうお金がなくて、一昨日までは
小銭で何とか一日一食は食べてたけど、昨日からもうお金もなくて…だったらしい。
専務たちも声は潜めてるしおじいちゃんもポツポツとしか話さないんだけど、まるっと聞こえてる。
この時点で事務班は泣きだしていた。
544: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:24 ID:jDu
で、私はたまらなくなって、カップ下げる時に専務に「私がお金払うから帰してあげて下さい!」と
叫んでしまった。泣きながら財布出して「100円あればいいんですよね!」と言ってたら、
専務が「落ち着いて、落ち着いて、な?」と言い、それで私は余計に泣いた。
事務班から事務主任のおばちゃんも出てきて「何なら私が払います!」と事務班全員号泣。
おじいちゃんびっくり。
専務が、おじいちゃんに「万引きなんかしなくても、家族の人は助けてくれませんか?」と訊いた。
県外に息子さんがいるけど、疎遠だし、金の無心の電話はしづらかったらしい。
戦前生まれの人ってそうなのかな。うちの祖父母もそうだった。
専務は「警察に引き渡したら、僕が皆に恨まれるな。おっちゃん、次の年金支給日までのご飯代、
これで足りるかな?」と3万円出した。
おじいちゃんが固まってると、「返しても返さんでもかまんよ。宝くじ買ったつもりで使う。
これでおっちゃんが、今日から明日の食事のこと気にしながら寝るんじゃなく、ゆっくり寝て
いい正月迎えられるんなら、そりゃ僕にとって年末ジャンボ大当選になる」みたいなこと言ってた。
叫んでしまった。泣きながら財布出して「100円あればいいんですよね!」と言ってたら、
専務が「落ち着いて、落ち着いて、な?」と言い、それで私は余計に泣いた。
事務班から事務主任のおばちゃんも出てきて「何なら私が払います!」と事務班全員号泣。
おじいちゃんびっくり。
専務が、おじいちゃんに「万引きなんかしなくても、家族の人は助けてくれませんか?」と訊いた。
県外に息子さんがいるけど、疎遠だし、金の無心の電話はしづらかったらしい。
戦前生まれの人ってそうなのかな。うちの祖父母もそうだった。
専務は「警察に引き渡したら、僕が皆に恨まれるな。おっちゃん、次の年金支給日までのご飯代、
これで足りるかな?」と3万円出した。
おじいちゃんが固まってると、「返しても返さんでもかまんよ。宝くじ買ったつもりで使う。
これでおっちゃんが、今日から明日の食事のこと気にしながら寝るんじゃなく、ゆっくり寝て
いい正月迎えられるんなら、そりゃ僕にとって年末ジャンボ大当選になる」みたいなこと言ってた。
545: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:52 ID:jDu
おじいちゃんは散々固辞してたけど専務とAさんの「今日は初回だから見逃してあげられる。
でも次は警察に言わなきゃならん」「おっちゃん、実際問題、昨日から食べてないよね?
明日からもどうやって食べる?」と説得されて、受け取った。
その間に、私は小休憩取らせてもらって混雑した売り場に行って小さなおせちと年越しそばのセットを
一人前買ってきた(従業員なので売り場の人にサインもらったらバーコード剥がして後で支払できる)
これは主任の指示。
おじいちゃんが帰る前に何とか間に合ったので、「これ!おじいちゃん、今日はこっちの
おそば食べて!おせちは明日ね、胃を休めてからね。飲み物はお茶とポカリ買ってるから飲んでね」と渡した。
「ここまでしてもらうのは心苦しい」と謝るおじいちゃんに「いやもう買っちゃったから。食べて」とお願いした。
ありがとう、ありがとう、すみませんでしたとずっと頭を下げるおじいちゃんを、Aさんが家まで送っていった。
でも次は警察に言わなきゃならん」「おっちゃん、実際問題、昨日から食べてないよね?
明日からもどうやって食べる?」と説得されて、受け取った。
その間に、私は小休憩取らせてもらって混雑した売り場に行って小さなおせちと年越しそばのセットを
一人前買ってきた(従業員なので売り場の人にサインもらったらバーコード剥がして後で支払できる)
これは主任の指示。
おじいちゃんが帰る前に何とか間に合ったので、「これ!おじいちゃん、今日はこっちの
おそば食べて!おせちは明日ね、胃を休めてからね。飲み物はお茶とポカリ買ってるから飲んでね」と渡した。
「ここまでしてもらうのは心苦しい」と謝るおじいちゃんに「いやもう買っちゃったから。食べて」とお願いした。
ありがとう、ありがとう、すみませんでしたとずっと頭を下げるおじいちゃんを、Aさんが家まで送っていった。
546: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:57:03 ID:jDu
2月になって、そのおじいちゃんから専務宛てに現金書留が届いた。
息子さんに話して、医療費免除券をもらえるように手配してもらったらしい。
「あの時はありがとうございました。一人きりやのに、一人やない正月を迎えられました」と添えてあった。
専務は「3万しか渡してないのに5万入っとる…」と悩んだ末、商品券を送ったらしい。
何が修羅場って、取締役専務に怒鳴りつけたことと、この一部始終を会長が会長室から覗いていたこと。
「スーパーで万引き犯にああいう対応したらいかんのじゃ!」とお叱りを受けた後、会長に「でも個人的には
正しい判断だと皆に言いたい」と褒めてもらった。
今は別の仕事してるけど、年末になると思い出す。長くてごめん。
息子さんに話して、医療費免除券をもらえるように手配してもらったらしい。
「あの時はありがとうございました。一人きりやのに、一人やない正月を迎えられました」と添えてあった。
専務は「3万しか渡してないのに5万入っとる…」と悩んだ末、商品券を送ったらしい。
何が修羅場って、取締役専務に怒鳴りつけたことと、この一部始終を会長が会長室から覗いていたこと。
「スーパーで万引き犯にああいう対応したらいかんのじゃ!」とお叱りを受けた後、会長に「でも個人的には
正しい判断だと皆に言いたい」と褒めてもらった。
今は別の仕事してるけど、年末になると思い出す。長くてごめん。
547: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:58:51 ID:nzx
専務いい人…(泣) しえん
548: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:21:11 ID:Urm
>>541-546
いい職場だったんだろうね
上がちゃんとしてたら下も行き渡るんだなあ
そういうところで働いてみたいわ
つかスーパーを贔屓にしたい
いい職場だったんだろうね
上がちゃんとしてたら下も行き渡るんだなあ
そういうところで働いてみたいわ
つかスーパーを贔屓にしたい
550: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:24:14 ID:KQ3
みんなええひとや…
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
551: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:43:58 ID:nvL
叫び声を聞きつけた万引きババアが~って展開かと思ってしまった…
ごめんなさい
ごめんなさい
552: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:58:24 ID:r9F
>>551
自分もだ
それか爺さんが豹変とか
ごめんなさい
>>541
いい話をありがとう
感動した
自分もだ
それか爺さんが豹変とか
ごめんなさい
>>541
いい話をありがとう
感動した
553: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:20:56 ID:YjG
>>552
自分も爺が実は詐欺の常習犯って言う展開になるのかと思った
ごめん
自分も爺が実は詐欺の常習犯って言う展開になるのかと思った
ごめん
554: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:32:17 ID:jDu
書き込んだ後、思い出して泣いてた私はバカだと思う。
おじいちゃんが詐欺とかそういうのは、何でかわからないけど誰も疑わなかった。
服装は清潔で、でも髪はちょっとしかなくて、臭いとかじゃなくて薬っぽい匂いはしてたかな。
雰囲気的に、「追いつめられてる」って感じだった。
あんパンも半額のを選んでるし、万引きGメンのAさんは「多分最初は買うつもりで、でも途中で財布見て
お金がないことに気づいて、突発的にやっちゃったんじゃないか」と言ってた。
Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だったから、Aさんが疑ってないことが
私たちにとっては妙な信頼感になったかもしれない。
専務の3万には驚いた。私たちは所詮その時の100円分しか考えてなくて、今日はそれで解放されても
明日からおじいちゃんがどうするのか想像してなかった。
後で皆で専務に謝って、「でも3万もよかったんですか、皆で少しずつ出すとか」と訊いたら
あの時カンパみたいにしてお金集めて渡すのはおじいちゃんのプライド砕くから駄目だって言ってた。
施しじゃないって言う為に「宝くじ買ったつもりで使うから、僕にとってはおっちゃんは福の神みたいなもの」って
意味のことを付け足したって。
高額万引きのオバちゃんは離れたところにある会議室で店長と警察の取り調べを受けてたから
襲撃はなかった(つーかあのオバさんは万引き額だけで5万越えてたから温情措置はなかった)。
Aさんは警察に気づかれないように、おじいちゃんを連れて会議室の前を通った時が一番のミッションインポッシブルだったらしい。
おじいちゃんが詐欺とかそういうのは、何でかわからないけど誰も疑わなかった。
服装は清潔で、でも髪はちょっとしかなくて、臭いとかじゃなくて薬っぽい匂いはしてたかな。
雰囲気的に、「追いつめられてる」って感じだった。
あんパンも半額のを選んでるし、万引きGメンのAさんは「多分最初は買うつもりで、でも途中で財布見て
お金がないことに気づいて、突発的にやっちゃったんじゃないか」と言ってた。
Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だったから、Aさんが疑ってないことが
私たちにとっては妙な信頼感になったかもしれない。
専務の3万には驚いた。私たちは所詮その時の100円分しか考えてなくて、今日はそれで解放されても
明日からおじいちゃんがどうするのか想像してなかった。
後で皆で専務に謝って、「でも3万もよかったんですか、皆で少しずつ出すとか」と訊いたら
あの時カンパみたいにしてお金集めて渡すのはおじいちゃんのプライド砕くから駄目だって言ってた。
施しじゃないって言う為に「宝くじ買ったつもりで使うから、僕にとってはおっちゃんは福の神みたいなもの」って
意味のことを付け足したって。
高額万引きのオバちゃんは離れたところにある会議室で店長と警察の取り調べを受けてたから
襲撃はなかった(つーかあのオバさんは万引き額だけで5万越えてたから温情措置はなかった)。
Aさんは警察に気づかれないように、おじいちゃんを連れて会議室の前を通った時が一番のミッションインポッシブルだったらしい。
555: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:37:49 ID:Urm
>年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
>必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
>Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だ
スーパーってそんなに万引き多いんだ・・・
なんかもう出口にセンサーつけていいんじゃないかって勢いだね
お正月用品を万引きして、そんなんで正月迎えて嬉しいのかなあ
>必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
>Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だ
スーパーってそんなに万引き多いんだ・・・
なんかもう出口にセンサーつけていいんじゃないかって勢いだね
お正月用品を万引きして、そんなんで正月迎えて嬉しいのかなあ
560: ■忍法帖【Lv=12,しびれくらげ,toX】 2015/12/27(日)14:41:55 ID:WE6
>>554
警察もだけど高額万引きの人に見付かると
大騒ぎになりそうだもんね
その年はおじいさんもだけど
みんな良い年を越せたんだね
警察もだけど高額万引きの人に見付かると
大騒ぎになりそうだもんね
その年はおじいさんもだけど
みんな良い年を越せたんだね
559: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)14:40:48 ID:fu0
>>554
おじいちゃんが救われてなにより
おじいちゃんが救われてなにより
他サイト人気記事
● 私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
● 叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
● トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
● 嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
● 【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
● 客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
● 【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
● 【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
● 旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
● ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
● 私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
● 夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
● 車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
● 【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
● 【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
● 『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
● 同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
● ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
● 兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
● 【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
● 夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…
コメントする