365: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:13:07.26 0
2年ほど前に旦那と義実家が、元旦那と元義実家になったのお話。



こちらの記事も読まれてます

【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・



365: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:13:07.26 0
自分デザイナー兼イラストレータ
義実家&旦那 地方の家庭内工業のちっこい印刷屋

十数年前、その地方ではわりと有名なデザイン事務所でチーフデザイナーしてた私は、
仕事つながり旦那と知り合い付き合って結婚。

時代はDTP最盛期で印刷所もいっせいに変革を迫られていた時期。
アナログからデジタルへの移行期で、
macをバリバリ使いこなして旦那とともに次々に高額の印刷機械を導入する私は
コンピュータのことなんてハナからバカにしていたウトメから目の敵にされた。
でも時代の流れからして今導入しないとダメだと旦那を説得して
生き残りのために真剣に印刷のことを学び、がむしゃらに働き続けた。

デザインができてイラストもばっちりで、
DTPに対応している印刷屋として周りの同業者がバタバタと倒産していく中、
何とか生き残ることができた。

366: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:13:26.95 0

そして十数年が過ぎた。
近距離別居とはいえ、仕事場が一緒だからほとんど同居と同じで、
「嫁のくせに家業を乗っ取りやがって!」とウトメに罵られながらも
「お前は正しいよ。お前が嫁に来てくれたからうちはつぶれずにすんだ」という
旦那の言葉を信じて、ずっとがんばってきた。
忙しすぎて子供はできなかったというか作れなかったけど、家事もして、仕事もして…いつの間にか
家族の中で働いているのは私一人になっていた。
アナログなウトメはDTP化の波に乗り損ねて、若いスタッフに仕事をまかせたまま
拗ねて働くのをやめてしまい、(正直、これはうるさい存在がいなくなってくれて嬉しかったが)
旦那はイラストレータやフォトショップを覚える覚えると言いつつ、結局覚えなかった。
専門用語がわからないから結局営業も行かなくなり、従業員と私に丸投げ。
「俺はお前みたいに出来がよくなくて…。ゴメンな。お前一人に苦労させて…」
人には向き不向きがあるし、旦那のきっと出来ない自分に苦しんでいるんだ…と思い、
一層がんばる私はエネミー一直線だった。

367: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:16:23.58 0
私がこの印刷所を背負っているという自負もあったから、一人でもがんばってきたんだけど
この不況で仕事が減ってきてほとんど働いていないのに給料を取っているウトメや旦那に
従業員の給料のために取り分を減らして欲しいとお願いしたら、
「全部お前の言うとおりにしてやったんだから、最後までお前が責任を取れ!」と
ウトメだけじゃなく味方だったはずの旦那に思いっきり罵られた。

あれ?あれ?何かおかしいって思いながら、話し合おうをしたんだけど、
こっちが何を言っても罵られるばかり。
わけがわからないまま事務所で一人で泣いていたら従業員の一人がこっそり教えてくれた。
旦那、浮気してて実は子供も2人いるんだって。
あまりの忙しさに全然気がついてなかったよ。

ボーゼンとした後、ものすごい怒りが襲ってきて、旦那とウトメのいる場所に怒鳴り込んだら
逆ギレした旦那に殴られた勢いで飛び出して、実家に帰ってしまった。
実家にはすでに両親はなく、妹夫婦が住んでいたんだが、青たん作って返ってきた私にビックリして事情を聞いて憤慨。
即座に病院とか連れていてくれて、悔しさと恥ずかしさと自分のバカさ加減に泣いてばかりいた私の代わりに
退職と離婚までの手続きを全部やってくれた。

368: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:19:09.45 0
大変だったのは機械関係で2千万円くらい連帯保証があったこと。
浮気の慰謝料と相殺で連帯保証人を外してもらい、財産分与もなしにした。
文字通り無一文で放り出されたわけだけど、縁を切りたいばっかりだった私はそれで十分。

即行で地元を逃げ出して、別の都市で就職した。
技術はきっちり持っていたのでいくつかの派遣を転々として、今の会社に正社員で働いている。
妹夫婦に借りたお金を返して、貯金も200万円貯まった。

そして義実家の印刷所はこの前つぶれたそうな。
ザマミロ! ボケ!

369: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:26:44.78 0
義実家、けっこうもったなw

370: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:32:22.03 0
若手社員が頑張ったんだろうが、一人辞め、二人辞め…
目に浮かぶなwww

371: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:32:47.10 0
従業員の人ができるだけつぶれないように頑張ったんじゃね?

373: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:51:55.51 O
不況に弱い業種だからねぇ…。

まあ、そのかわり横移動もしやすい業種だから
従業員さんも元気でやってると信じたい。

375: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:58:11.97 0
365だす。レスありがとです。

従業員の人は…30代と50代の正社員二人とパート一人にアルバイト一人です。
今でこそ迷惑かけたな、申し訳ないなと思うけど、
当時は旦那たちのことを知っていながら黙っていたってことで私の中では敵認定してた。

だからすべての仕事の采配をしていた私が抜けたらとんでもなく
苦労するとわかっていながら(というかそれが復讐だと思って)
一度もコンタクトを取らずに逃げた。

実家に逃げてきて離婚成立まで一ヶ月ほどなんだけど、
その間は従業員の努力で何とか回っていたからわりと簡単に離婚できたんだよね。

その後、仕事が来ても作る人間がいないと仕事が少しも回らないということにお馬鹿な奴らは気がつき、
ほとんど恫喝状態で妹宅に押しかけてきたみたいだが、
妹夫婦には姉(私)は行き先も告げずに失踪したということにして、義実家に
「お前らのせいで姉さんが自殺したら訴えてやる!!」と言い続けてもらった。

新しいデザイナーを雇ったらしいけど、あんな安月給(15万円)であんなハードな仕事(一日18時間労働)は
普通の人には出来ないと思うんだ。
私が出来たのはただただエネミーだったから…。

376: 名無しさん@HOME 2012/04/10(火) 23:59:21.44 0
がむしゃらに働く嫁さんをみんなで助けてうまくやってけば
つぶれることもなかったろうにw もったいないのぅ

384: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 07:54:29.86 0
365とほとんど似たような話が知り合いにあるなぁ。
そこは薬局と薬剤師嫁なんだけど。
古い体質の町の小さな店の跡取り息子が、使える嫁をハンティングして家業を押し付け
孫を取り上げて働かせ、安心した跡取り息子は浮気、気づいた嫁が逃亡、店アボンていう。
嫁は逃げてもやっていけるが、嫁が逃げたらうちは回らないってことに早くに気づくべきだよね。

386: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 09:34:52.37 0
>>365さんが大変だったこと以上に、
これから良いことがありますように!

425: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 14:20:53.02 0
この件で本人も認めている「自分もエネmeだった」というのが分からない人は
きっと社会に出ていないか、出てもたいした仕事してない
会社回すのに一人が頑張ったからって、結果次第では評価はよくはならないよ

427: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 14:24:16.77 0
そうやって本人も分かりきっていることに
敢えて「お前も悪かったんだよ」というレス付けるのも
愚行だけどな。

440: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 20:58:03.66 O
>>365を信用して仕事を発注していた営業さんもいただろうし365職場の給料を宛にして将来設計を縦てた従業員さんもいただろうしと思うと責任感が欠如してると思われても仕方がない

441: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 21:16:01.95 0
>>440
そういう状況に追い込んだ365旦那&ウトメが悪いよな。
営業さんも従業員さんも365旦那&ウトメの被害者だ。
365だけじゃなく他人にまで迷惑かけた365旦那&ウトメはホント許せん。
かわいそうにw

これでいいですか?

443: 365 2012/04/11(水) 21:34:03.22 0
途中から何を争っているのかさっぱりわからなくなった、エネmeーの365です。

仕事から帰ってきたので、とりあえずの補足です。

当時DTP化しない弱小印刷所は、その数年後にはすべてつぶれたから、
生き残りたければ私がしめした道、一択でした。
廃業も私が結婚する前の設備投資で借金が山ほどあり、
住居まで担保になっていたので廃業=義実家全員自己破産しかなかったです。
廃業を先延ばしにしたと言われればその通りですが、
十数年先延ばしにして、その間に何人もの従業員やパートさんたちを
養ってきたのだからそれはそれでよいのではないでしょうか?

それとウトはもともと腕のいい版下職人さんでしたが、
その部門が丸ごとコンピュータに取って代わられて消滅したため、
社長という肩書きだけの人になりました。
職人としてプライドが高かっただけに、
徹底的にバカにしていたコンピュータのオペレーターになんて
死んでもならんという感じでしたね。
トメは一応経理をしていたんですが、これも途中から経理ソフトになったので
パートさんの仕事になりました。
ぶっちゃけ社長ウト25万円トメ15万、
副社長旦那25万私15万円で世間一般の共働き世帯に比べると
それほど多くないです。従業員なんてもっと少なくて…。

444: 365 2012/04/11(水) 21:37:12.10 0
私と旦那で40万円で、副社長の旦那の顔を立てて旦那の方を多くしてました。
旦那25万円のうち10万円+私の15万円で生活のやりくりをして、
残りは貯金してくれたと思っていたら浮気相手との生活につぎ込んで、
貯金は全くなかったらしいです。それに気がつかなかった私ってwww

とにかく忙しくて、旅行なんて町内のバス旅行くらいで、
マイホーム欲しいねーと会話してても旦那は動かないし
(貯金がないんだから動く気ゼロだったんですね)、
私は常に仕事で動けないから夢を語るだけで終わってました。

445: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 21:45:55.73 O
負債を抱えない廃業だったんだw
ホントに働くのが嫌だったんだね元旦那さんは
乙でした♪

446: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 21:55:26.51 0
>>444
会社潰れた旦那たちは今何をしてるの?
すがり付いてこられても全力で逃げてねー

447: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 22:00:13.47 0
>>443
変な煽りは気にしなくて良いよ。
443-444の内容辺りのことは普通は想像つくから。
しかしウトは残念だな…職人は尊敬するけど
人間、時にはプライドを捨ててもやらなきゃいけない時があるのにね。
でも旦那は普通にクソです。
ありがとうございました。

448: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 22:07:28.36 0
ソフトだって元は人間の経験や技術だもの。
職人なら時代の変化に対応して新しい道具の使い方を学ぶべきだった。
職人としてのプライドは既に無くしてたんだとしか言えんな。

449: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 22:08:29.90 0
職人って頑固に旧態守る人のことじゃないよ
日々変わっていくのが職人
一日千秋同じことしてるのは職人じゃない

450: 365 2012/04/11(水) 22:15:32.34 0
>>「お前らのせいで姉さんが自殺したら訴えてやる!!」と言い続けてもらった。
>これ言われた後の馬鹿どもの反応を知りたい
>つーか言い続けてもらったって何度も来たということか…

直接来たのは2回だったそうな。
仕事の責任云々、顧客への責任を取れ!! できなければ損害を賠償しろ!とか言ってきたって。
でもこっちこそ訴えてやると言われてびびって来なくなったらしい。
ただし電話は結構しつこかったって。

義実家がその後二年近くも生き延びられたのは私のおかげだと自負してる。
その周辺のスーパーや商店のチラシやパンフをわりとたくさん引き受けていて、
デザインもきっちりフォーマット化していたからコツさえわかれば誰でもできるようにしてた。
ただそのコツがあのお馬鹿さんたちにはわからなかったから、私に連絡を取って聞きたかったらしいwww
ある時からピタッと止んだので、それなりに優秀なデザイナーを雇って
それなりに仕事が回るようになったんだろうね。

451: 365 2012/04/11(水) 22:20:24.21 0
ただ、義実家印刷所の売りが私のイラストと写真加工&CG合成の腕だったんだ。
同じ印刷の値段でこーんないいものができますよーとクライアントをゲットしてたから、
売りがなくなって、だんだんとクライアントに切られ、不況で仕事そのものがなくなっていき…、ボン!
2年も猶予があったのに新しい売りを作れなかったのはあの人たちだしー、
つぶれたのは私のせいじゃない。

負債は思いっきりあったと思うよ。
私と離婚した時、私が連帯保証人になっていたのは2000万円だけど、
ウトメだけの借金も別にあったし、総額は倍近くあったと思う。
あの借金が増えていることはあっても減っているとは思わないな。
だって利子さえ払っていればいいって言っているような人たちだったからね。

元義実家と妹夫婦宅は40キロは離れてるし、私のいるところは200キロはある。
つぶれた話だけは伝わってきてもそれ以外は噂も聞こえてこないから何も知らないよ。

というわけでもう書き足すこともないと思うので、明日の仕事ために寝ます。

454: 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 22:49:39.86 0
>>450‐451
それだけのスキルと先見の明があったなら今頃は自分の会社を持ってたろうにと思うと本当に惜しい。
これからの人生は無駄使いせずに自分のために使い切って下さい。

引用元: undefined


他サイト人気記事

私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…





コメント

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無し速報
    • 2025年07月06日 13:26
    • これだけ明快な因果応報スカ話にしては珍しく
      かなりリアリティのある話だな
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 2. 名無し速報
    • 2025年07月06日 17:30
    • 逃げ切ってくれて本当に良かった
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 3. 名無し速報
    • 2025年07月06日 20:00
    • 前に働いてた零細工場が当時若手でまだ課長だった人の手腕のみで成り立ってたのに上の役職の爺さん達がそれを分かってなくて生意気だなんだのイビってた。
      前社長の起業時の技術系のトップの人が連れてきた人だったんだけど、その偉いお爺さんがタヒんだとたん技術のない人たちが跋扈しだした。
      でもその人は技術も知識もあったから普通に引く手数多だった。自分は部下でその人の弟子でもあったので一緒に連れて行ってもらえた。
      その会社は即効で潰れた。
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 4. 名無し速報
    • 2025年07月08日 09:29
    • エネミーおばあちゃん
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 5. 名無し速報
    • 2025年07月10日 21:06
    • バカ夫と浮気してガキこさえた不倫ババがザマーだわ
      カスごみ掴んでそのガキ産んで最悪だ
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット