154: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 21:48:13.40 0
俺がおかしいのか神経質すぎるのか常識がないのか皆の意見が聞きたい。

義両親、実両親共に近場に住んでるのでちょくちょく我が家を訪ねてくるんだが
俺の両親は俺が仕事終わって帰ってくるまで部屋に上がらずにマンションの駐車場の車の中で俺が帰ってくるまで待ってる。

だが義両親は必ず俺の仕事中の昼間にやってきて、俺が帰宅する時間が近づくとに退散する。
子供が生まれてその頻度がかなり多くなってきたので、我慢の限界がきて妻に俺のいない時間に誰も部屋にあげないでくれ、
俺も妻がパート等で不在の時は誰も家に上げないと、ルールを決めたんだが、妻、義両親共に超絶不満そう。



こちらの記事も読まれてます

【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・



154: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 21:48:13.40 0
普通、一家の主がいない時に上がり込んで挨拶もなしに帰るっておかしくないか?
俺の部屋は鍵もなく自由に入れるので、色々物色されてるんじゃないかと、かなり気分が悪い。
同居でも無いのに義両親と同居してる気分。

俺は都会育ち、妻は田舎育ちってのもあるのか価値観の違いはかなりあると思う。
同居してないのに義両親のことで悩むなんて思いもしなかった。

155: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 21:58:22.51 0
妻の親を旦那がいる時間にあげたらそれこそ家が同居と一緒になっちゃうから
くつろげなくなるよ。だからいない時間にってのは気遣いでは?
双方がいない間なら別の部屋にって心配もわかるけど妻がいる時間なら妻が
ちゃんと見ていれば大丈夫だろうし。
子供が生まれてからなら育児なんかのサポートが必要で妻が来て欲しいのかも
しれない。子供抱えてパートとはいえ仕事もしてたら大変だから。
両家の釣り合いは大切だけど悪平等でなんでも平等は無理があるよ。自分の親が
自分の親の考えで入らないから嫁の親も合わせなさいって無理があるとおもう。
交際もお金に絡む問題も。人付き合いは相手やこちらの人柄やいきさつも考慮
しないと。

入って欲しくない場所は決めるとか見られたくないものは片付けて、時間も過度
ならない程度に節度を持つことを頼むぐらいにした方がいいと思う。

156: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:02:07.52 0
仕事で居ない時に来られるより、
疲れて帰ってきたら晩御飯一緒しましょ!て頻繁にマンションの前で待たれる方が嫌じゃない?
妻両親は娘と孫に会えればいいんだし
貴方も余計な人付き合いもしなくて済む
これは向こうの、ある種の配慮では?
まぁ頻度の問題だろうけどさ
物色されてるって、なんか過去にあったの?
無いんだったら被害妄想

157: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:09:57.93 0
私のいない時に義両親が家にあがってるのはあまりいい気持ちはしないので
>>154のいうことも分かる
でもこういうことって白か黒かで決められるものじゃないから判断は難しいね

158: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:10:11.97 0
嫁さんに実家に行ってもらう方法もあるけどwそれもいいかもね。
育児とか家事援助に来てるなら、パート止めてもいい額ぐらい生活費あげないて
からにしないと嫁さんが切れるかも。パートなんてしれてるから託児所使ったら
下手すればマイナスだもの。子供家事に専念してもらえるようにしたら。

ただ嫁親を来させるなっていうと、親も来ないようにさせないと貴方の主張する
平等じゃなくなるよ。

159: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:13:38.83 0
>俺の両親は俺が仕事終わって帰ってくるまで部屋に上がらずにマンションの
駐車場の車の中で俺が帰ってくるまで待ってる。

で、帰ってきたら?部屋に入るの?車で話してさようなら?
前者だったら嫁さんが嫁さんの親入れてるのと、自分が自分の親入れてるのと
同じじゃない。双方実子のいる時間にだけ入る。
ただ嫁さんは自分の親を相手がいる時間は帰して配慮してるけど、自分は嫁さん
も子供もいる時間に入れてるから相手にまで類及ぼしてる。嫁さんも相手の親も
非常識じゃないよね。
これで文句なら嫁さんがぶち切れると思う。

160: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:16:50.53 0
相手に配慮してるのか
鬼の居ぬ間に好き勝手してるのかは判断できないなw

161: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:22:44.45 0
主のいない家に入れるなってのが争点なわけだから
義親の配慮云々は方向違いなんじゃ?
パート妻と子供は「住まわせてやってる」みたいな認識でしょ?
だから義親や実親は家の主である俺に挨拶するのが当然と

義親も親だよ
日本人ならお前が挨拶しろよ

162: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:25:38.55 0
ああ、俺様の家であり妻の家でもあるって認識のない人か。
妻や子まで俺ものでもう義両親の子じゃないって感覚になってなきゃいいけど。

163: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:36:41.14 0
皆さん色々意見ありがとう。

155さんの意見みたいに思えたらいいんだけど義両親に加え、義兄まで俺のいない間にやって来るものだから
それならもう実家に帰ったらどうだ!?って思ってしまった。
妻も母になり、いい大人になって親離れ子離れができてないのか、心配になってしまった。

訂正ですが、妻はパート行ってません。子供が手がかからなくなったらパートに出るとは言ってます。
俺も妻が不在の時は友人も両親も兄弟も部屋に入れないと言いました。

なにぶん狭い間取りでプライバシーがあってないようなものなので余計に自分がいない時に部屋に上がられるのが不快でした。
俺の両親は俺が帰ってくるまで車の中で待ってて、俺と一緒に部屋に上がって妻、子供、両親とちょっとお茶して
数分で帰る感じです。

部屋を物色された形跡とかは無いけど、以前念願のmyテレビを買って自分の部屋に設置したんだけど
義両親と話しの中でそのテレビの大きさやメーカーの事が話題にあがって、妻に「お義父さん俺の部屋入ってテレビ見た?」って聞いたら
テレビ色々見てたよって言われて勝手に人の部屋に入るなよ!ってなりました。

子供・孫に会いたい義両親の気持ちもわかるので、こちらから伺いましょうか?自分のいる時間ならいつでも大歓迎ですとは
言ってるんだけど、どうも俺のいない時間に来たいようで。
特に家事手伝ってもらうとかはしてもらってないようです。

164: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:42:16.03 0
常識・非常識の問題じゃなくて自分がいやって感情論の愚痴では?
嫁もその家の人である以上、嫁がいいといって呼んでくるなら非常識じゃないよ。
見たくない場所まで見せるのは相手が悪いんじゃなくて、案内して見せた嫁が駄目
それもちゃんとあらかじめ嫌と嫁に伝えておかない自分も悪い。

それに自分の親も嫁や子供に家に上がって会ってるなら嫁や親に来るなは言えないね。
かといって今ですら同居じゃないのになんて不満たらたらなら居る時に来たらもっと
もめるだろうに。
やっぱり嫁親を呼ぶなというなら自分親も呼ばない、来させないようにしなきゃ。

165: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:45:41.19 0
親を待たせて当然の人には常識なんてわからないよ

168: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 22:54:56.54 0
せまいマンションで自分の部屋が?それだけでも恵まれてない?
部屋があれば見られたくないものは全部入れて鍵かけておけばOK。
見た形跡もないのに見られたなんて被害妄想持たなくてすむ。

自分からパートなんて出しておいてころころ変えてくるしデモデモダッテ
グチグチ男だよね。でもって度量が狭くて地味に俺様願望はあるみたい。

169: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:00:22.50 0
狭い間取りで鍵付けようとしないところを見ると賃貸かな
主は大家だねw

171: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:05:36.24 0
釘跡も残らない賃貸でもホテルでもOKのタイプの鍵があるじゃない。

でも狭いマンションで俺だけの部屋、俺だけのテレビってほかの家族は
相当狭い思いや不便な思いしてそう。家族もみるテレビなら嫁や子が
見ていたら一緒にみるのも普通で嫁親が変とも思えないし。
俺様だけいい生活してるから嫁親に見られたくないのかな。嫁親の家に
行くのはOKだけどくると文句なんて。

172: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:08:26.00 0
なんだか一部の人に不快感を与えてしまったようで申し訳ない。

旦那の不在の時に義両親や兄弟が旦那不在時に出入りするものが一般的なのか疑問だった。
自分は帰宅時間がはっきり決まってるので自分の両親はそれに合わせて家に来て待っている。
帰宅時間も一般的にはかなり早い方で、日が暮れるまでに家路に付くので尚更せめて早々退散しなくてもいいじゃないかと思った。

最初に書いたが、自分がおかしくて神経質だったのかもしれない。
部屋に鍵なんてかけたら義両親に対して嫌味すぎるし、妻にお前を信用していない!と言ってるようなものなので
少数意見だけど>>157さんのように、不在時に義両親が家にあがるのが嫌って人もいることがわかってよかった。

もう一度妻と今後どうするか話し合ってみます。

173: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:14:07.12 0
今の時点で嫁さんのことすでに信用してないじゃないか。
単なる義両親嫌いにしか見えん。

174: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:19:51.73 0
世間一般論で言うなら、義親に会わずに済むならそれがベターと考える人の方が多いと思う
旦那の為に夕飯の支度をし、子の世話も目白押しな夕方に主婦を開放するために退散するのも、理に適ってる

鍵かけるより、「俺のいる時間に合わせて来い」の方が拒絶感も嫌味も数倍増なんだけど、それに気付いてないのも驚き

176: 名無しさん@HOME 2016/07/05(火) 23:24:27.69 0
きっと、自分の部屋はあっても奥さんの部屋はないんだろうね

引用元: undefined


他サイト人気記事

私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…





コメント

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無し速報
    • 2024年07月15日 12:03
    • 嫁とその両親が非常識
      子離れ親離れできない馬鹿
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 2. 名無し速報
    • 2024年08月04日 19:24
    • 自分の留守中に入られたくない気持ちわかるわ
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 3. 名無し速報
    • 2024年08月16日 14:56
    • 報告者が、ってなってたけど私も報告者寄りかも💦不在時は嫌だわ
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 4. 名無し速報
    • 2024年09月09日 17:11
    • これ報告者はマトモじゃない?
      やだよこんなの
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 5. 名無し速報
    • 2024年09月25日 17:38
    • 旦那叩きが多いけどさ、
      「旦那が嫁の不在時に義両親を入れて嫁が戻るころに帰らせる。嫁のこと蔑ろにしてる!」
      ていう話なら嫁擁護しか湧かないじゃんw
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 6. 名無し速報
    • 2024年12月03日 16:39
    • 不在時に義両親が入るのは嫌だけどそれぞれの親は実子が相手をする、という点では不在時に済ませてくれてた方が楽ではあるし
      奥さんは結局報告者親の相手もしてるから奥さんの方が気を使ってんじゃないの?数分のお茶wがどんなものか知らないけどさ
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked
    • 7. 名無し速報
    • 2024年12月03日 18:47
    • そもそもなんで両家の両親がそんなズカズカ押しかけてくるんだ?
      どっちも子離れできてないの?
    • 0
      ninzinzinzin

      ninzinzinzin

      likedしました

      liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット