852: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:34:29 ID:DV69hEWu
どこが投下に適当か迷ってます。ひょっとしたらスレ違いかもしれない。
そうだったらごめんなさい。詐欺が混じっているので泥ママスレかと思いました。
しかも解決らしい解決はしていません。
投下スレを間違っていた場合、より適当なスレへの誘導をお願いします。
本文少し長めです。投下間隔が空くかもしれません。ご了承ください。
そうだったらごめんなさい。詐欺が混じっているので泥ママスレかと思いました。
しかも解決らしい解決はしていません。
投下スレを間違っていた場合、より適当なスレへの誘導をお願いします。
本文少し長めです。投下間隔が空くかもしれません。ご了承ください。
こちらの記事も読まれてます
● 【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
● 私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
● 二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
● トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
● 元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
● 同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
● 友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・
852: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:34:29 ID:DV69hEWu
私は趣味でとあるハンクラをしています。
趣味なんですが、作り過ぎても困るし作品が増えるのも困る。
材料費他の資金面の目的もあって、ネットのみですが販売もしています。
このサイトは販売しているハンクラ(複数種類のハンクラ趣味があります)以外の作品も展示し、
一日辺りの訪問者数が三桁前後で、個人の趣味サイトの割りににぎわっていると思います。
このサイトを子供の通う園の違う年齢の子のママさん(以下Aさんと称します)に騙られている事が分かりました。
苗字が違うので関係は周囲にバレてませんが、夫方の親戚と結婚されたBさんがAママと同じ年の子を持っています。
そちらから「(私)さんのサイトなのに、自分がやっているって言っている人がいるよ」と教えてもらいました。
Bさんは酷く怒ってましたが、私自身はAさんと面識はありません。
(何しろこの件ではじめて名前を知りました。規模の小さい園ですが付き合いのない人とはそんなもんです)
実害らしい実害もないし、勝手に関係ないところで無意味な自慢をするくらいなら、と無視することにしました。
ですが残念ながら最近トラブルが発生してしまいました。
趣味なんですが、作り過ぎても困るし作品が増えるのも困る。
材料費他の資金面の目的もあって、ネットのみですが販売もしています。
このサイトは販売しているハンクラ(複数種類のハンクラ趣味があります)以外の作品も展示し、
一日辺りの訪問者数が三桁前後で、個人の趣味サイトの割りににぎわっていると思います。
このサイトを子供の通う園の違う年齢の子のママさん(以下Aさんと称します)に騙られている事が分かりました。
苗字が違うので関係は周囲にバレてませんが、夫方の親戚と結婚されたBさんがAママと同じ年の子を持っています。
そちらから「(私)さんのサイトなのに、自分がやっているって言っている人がいるよ」と教えてもらいました。
Bさんは酷く怒ってましたが、私自身はAさんと面識はありません。
(何しろこの件ではじめて名前を知りました。規模の小さい園ですが付き合いのない人とはそんなもんです)
実害らしい実害もないし、勝手に関係ないところで無意味な自慢をするくらいなら、と無視することにしました。
ですが残念ながら最近トラブルが発生してしまいました。
853: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:36:10 ID:DV69hEWu
852続きです。
私がサイト上で販売しているハンクラ作品はアクセサリーの一種です。
基本的に私が作りたい物を作り、手元に残したい物以外を値段をつけて販売する、という形です。
ゆえに「こうこうこういう物が欲しい」「こうしたデザインにして欲しい」という注文は一切受けません。
購入後の修理等を有償で受けることはあっても、そうしたことはしません。
これはサイト上でも明記しています。
購入手続きの際、支払い方法発想方法などと同様、二回づつ確認を兼ねて了承する手続きを踏んでもらってます。
(じゃないと購入契約にならない形式です)
サイトのコメント機能(アドレス不要)と掲示板(アドレス不要)、メール機能(要アドレス)宛に妙なコメントが増えているんです。
差出は複数人いるのですが、どの人も要約すると「注文したのに品が届かない」「お金だけ取ってひどい」というものばかりでした。
アクセサリーの購入者ならまだしも、サイトに展示はしても販売していない衣類や子供の園で使う道具などの購入者だというのです。
当然ながら購入者リストが私の手元にあります。
発送時にはきちんと受け取ったかどうかが分かるサービスを利用しています。
加えて購入者のかたがたは受け取り後に必ず、掲示板にコメントを書いたり、メールで受け取った感想をくださいます。
そうするよう、私も荷物の中にチラシと一緒にそうしたメッセージの紙を同封していますから。
(こうしたやり取りが楽しくもあり、拒む人は今までいません)
確認したところ注文終了済みの中に未発送もしくは、届きましたコメントのない人はゼロ。
念のため、振込み専用の口座も確認したところ、予定外の振り込みもなし。
(先払いでやっているためか、過去にこちらの確認を取らず振り込んだ方がいました。返却手数料を引いて返却済み。別件トラブル)
心当たりはないのです。
私がサイト上で販売しているハンクラ作品はアクセサリーの一種です。
基本的に私が作りたい物を作り、手元に残したい物以外を値段をつけて販売する、という形です。
ゆえに「こうこうこういう物が欲しい」「こうしたデザインにして欲しい」という注文は一切受けません。
購入後の修理等を有償で受けることはあっても、そうしたことはしません。
これはサイト上でも明記しています。
購入手続きの際、支払い方法発想方法などと同様、二回づつ確認を兼ねて了承する手続きを踏んでもらってます。
(じゃないと購入契約にならない形式です)
サイトのコメント機能(アドレス不要)と掲示板(アドレス不要)、メール機能(要アドレス)宛に妙なコメントが増えているんです。
差出は複数人いるのですが、どの人も要約すると「注文したのに品が届かない」「お金だけ取ってひどい」というものばかりでした。
アクセサリーの購入者ならまだしも、サイトに展示はしても販売していない衣類や子供の園で使う道具などの購入者だというのです。
当然ながら購入者リストが私の手元にあります。
発送時にはきちんと受け取ったかどうかが分かるサービスを利用しています。
加えて購入者のかたがたは受け取り後に必ず、掲示板にコメントを書いたり、メールで受け取った感想をくださいます。
そうするよう、私も荷物の中にチラシと一緒にそうしたメッセージの紙を同封していますから。
(こうしたやり取りが楽しくもあり、拒む人は今までいません)
確認したところ注文終了済みの中に未発送もしくは、届きましたコメントのない人はゼロ。
念のため、振込み専用の口座も確認したところ、予定外の振り込みもなし。
(先払いでやっているためか、過去にこちらの確認を取らず振り込んだ方がいました。返却手数料を引いて返却済み。別件トラブル)
心当たりはないのです。
854: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:37:15 ID:DV69hEWu
852、853続きです。
連絡先の分かる方にのみメールを差し上げ、こちらの購入契約者ではないこと、勘違い等をしていないかと返しました。
ほとんどの方が激怒メールをくださり、その中で二人だけ事情を説明してくれました。
二人(以下CさんDさん)のメールを合わせると、以下の通り。
1、サイトの持ち主=販売者はAさんではないのか?
2、自分達はAさんに言われたとおり、直接お金を渡し友達料金ということで2割引きにしてもらったはずではないのか?
3、ネット販売ではないから安くもするし、デザインなども融通を利かせるという話だった。
4、友達だからサイトに乗せている×××(大人用の衣類)や○○○(子供用の布製おもちゃ)を売ってくれるはずではないのか?
5、友達だから特別にするという話なので、今はまだ話していないが、このまま品物を送ってくれないのなら場合によっては消費者センター等に相談するつもりでいる。
文章自体は冷静でしたが、やはりCさんDさんも本音では非常に怒っているようでした。
再度メールを返し、
1、販売主はAさんなる人物ではないこと。
2、販売はあくまでネットのみに限り、お金のやり取りも振り込みのみ。直接はしていないし、今後もしない。
3、品物への注文は今後の参考にすることはあっても、注文に応じた品物を販売したりはしないこと。
4、たとえ身内・直接の知り合いであっても、値引き・特別仕様の品物を販売をしていない。今後もしない。
5、同様に値引きもしていない。今後もしない。
6、消費者センター、警察等に相談することは自由なので、好きにして構わない。
以上の内容に、消費者センターの連絡先(HPやメールの送り先、相談窓口)を付記しました。
多分Aさんに騙されたんだろうな、と思いますが私自身は動くつもりはなかったのです。
敢えていえば、騙られた私も被害者に入るのでしょうが、実害を感じていなかったし。
一応、自分のサイトのトップページにこの件のような騙り・特別販売はしていない旨の注意書きを載せました。
現状こんな感じです。
今後、警察や弁護士が出て来ても、私自身は痛くも痒くもないので、とりあえず静観中。
連絡先の分かる方にのみメールを差し上げ、こちらの購入契約者ではないこと、勘違い等をしていないかと返しました。
ほとんどの方が激怒メールをくださり、その中で二人だけ事情を説明してくれました。
二人(以下CさんDさん)のメールを合わせると、以下の通り。
1、サイトの持ち主=販売者はAさんではないのか?
2、自分達はAさんに言われたとおり、直接お金を渡し友達料金ということで2割引きにしてもらったはずではないのか?
3、ネット販売ではないから安くもするし、デザインなども融通を利かせるという話だった。
4、友達だからサイトに乗せている×××(大人用の衣類)や○○○(子供用の布製おもちゃ)を売ってくれるはずではないのか?
5、友達だから特別にするという話なので、今はまだ話していないが、このまま品物を送ってくれないのなら場合によっては消費者センター等に相談するつもりでいる。
文章自体は冷静でしたが、やはりCさんDさんも本音では非常に怒っているようでした。
再度メールを返し、
1、販売主はAさんなる人物ではないこと。
2、販売はあくまでネットのみに限り、お金のやり取りも振り込みのみ。直接はしていないし、今後もしない。
3、品物への注文は今後の参考にすることはあっても、注文に応じた品物を販売したりはしないこと。
4、たとえ身内・直接の知り合いであっても、値引き・特別仕様の品物を販売をしていない。今後もしない。
5、同様に値引きもしていない。今後もしない。
6、消費者センター、警察等に相談することは自由なので、好きにして構わない。
以上の内容に、消費者センターの連絡先(HPやメールの送り先、相談窓口)を付記しました。
多分Aさんに騙されたんだろうな、と思いますが私自身は動くつもりはなかったのです。
敢えていえば、騙られた私も被害者に入るのでしょうが、実害を感じていなかったし。
一応、自分のサイトのトップページにこの件のような騙り・特別販売はしていない旨の注意書きを載せました。
現状こんな感じです。
今後、警察や弁護士が出て来ても、私自身は痛くも痒くもないので、とりあえず静観中。
855: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:42:44 ID:PScK+2qX
ID:DV69hEWu 乙です。
そこまで対応がちゃんとしてて、詐欺犯が身バレしてるなら
警察があなたを誤認することもないでしょうが
直接現金を渡している仲なら、苦情も本人に直接すればいいのに
何というか、被害者たちもへんですねw
そこまで対応がちゃんとしてて、詐欺犯が身バレしてるなら
警察があなたを誤認することもないでしょうが
直接現金を渡している仲なら、苦情も本人に直接すればいいのに
何というか、被害者たちもへんですねw
856: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:48:16 ID:v/6EKHXQ
A本人に言えない状況(引越し、退園等)なんだろね。
じゃないと態々ネット経由で文句言う意味が無いw
じゃないと態々ネット経由で文句言う意味が無いw
857: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 19:49:47 ID:Mtyfo0w5
>>852
サイトトップに明記、正しいと思います。
Aママに直接証拠がないから、今のところ静観するのが妥当ですね。
Cさん、Dさんが人柱になって、Aママが崩壊するのを待つってとこか・・
サイトトップに明記、正しいと思います。
Aママに直接証拠がないから、今のところ静観するのが妥当ですね。
Cさん、Dさんが人柱になって、Aママが崩壊するのを待つってとこか・・
859: 852-854 2010/01/27(水) 20:01:34 ID:DV69hEWu
被害者はおそらくですが、10人前後はいるようなんです。
その内、メールで説明可能だったのがC、Dさんの二人だけ。
後の方々は脅迫めいた内容を含んだ、支離滅裂な罵詈雑言としか言い様がなくて。
一応、メールも拒否せずサイトへのアクセスも今のところは弾いていません。
少しでも正しい情報が伝わればいいと思うので。
私自身が現在の住居を動く予定がない上、以前住んでいた土地で趣味がバレ、集団たかりの被害に遭いました。
姻戚でもあるBさん以外に現住所の近辺で私がサイトを運営していることやハンクラをすることを知る人はいません。
今後もどんなに親しい付き合いになっても教えるつもりもありません。
Bさんは怒り過ぎて冷静ではなく、ただでさえ相談できる人がいなくてこちらに投下しました。
レスをしていただけて、救われた気持ちです。
あと、Aさん周辺を含めた被害者の方々がどういう状態なのかとかは分かりません。
基本的に私は園外での付き合いをしていないんです。
子供は習い事関係の友達との方が仲がよく、小学校はそちらの子達と一緒に私立を受験します。
万が一落ちても地元の小学校には通わず、越境になるので余計に付き合いが薄くて。
バレた時が怖いんですが、公的機関なら加害者ではない限り個人情報を守ってくれるのでは、と思ってます。
今一番不安なのはそのことです。
その内、メールで説明可能だったのがC、Dさんの二人だけ。
後の方々は脅迫めいた内容を含んだ、支離滅裂な罵詈雑言としか言い様がなくて。
一応、メールも拒否せずサイトへのアクセスも今のところは弾いていません。
少しでも正しい情報が伝わればいいと思うので。
私自身が現在の住居を動く予定がない上、以前住んでいた土地で趣味がバレ、集団たかりの被害に遭いました。
姻戚でもあるBさん以外に現住所の近辺で私がサイトを運営していることやハンクラをすることを知る人はいません。
今後もどんなに親しい付き合いになっても教えるつもりもありません。
Bさんは怒り過ぎて冷静ではなく、ただでさえ相談できる人がいなくてこちらに投下しました。
レスをしていただけて、救われた気持ちです。
あと、Aさん周辺を含めた被害者の方々がどういう状態なのかとかは分かりません。
基本的に私は園外での付き合いをしていないんです。
子供は習い事関係の友達との方が仲がよく、小学校はそちらの子達と一緒に私立を受験します。
万が一落ちても地元の小学校には通わず、越境になるので余計に付き合いが薄くて。
バレた時が怖いんですが、公的機関なら加害者ではない限り個人情報を守ってくれるのでは、と思ってます。
今一番不安なのはそのことです。
860: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:18:45 ID:7cWrxQmd
>>859
サイトに明記した後は不穏な書き込みとかはなくなってるの?
それなら被害者側も、Aが騙ったことに気がついたのだろうから、やはりこのまま静観かなぁ。
あとはBさんの暴走がちょっと心配なのでなだめてあげるとかw
サイトに明記した後は不穏な書き込みとかはなくなってるの?
それなら被害者側も、Aが騙ったことに気がついたのだろうから、やはりこのまま静観かなぁ。
あとはBさんの暴走がちょっと心配なのでなだめてあげるとかw
861: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:21:44 ID:Ckd2YXJ4
サイト上で物品を販売しているのなら、特定商取引法に基づいて、自分の住所や氏名は記載していないの?
それがあれば、Aさんの騙りだと被害者達も気付くと思うのだけれど、もしかして載せていない?
それがあれば、Aさんの騙りだと被害者達も気付くと思うのだけれど、もしかして載せていない?
863: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:29:39 ID:EPQdCiXL
>>859
貴方も一応警察に相談しておいた方が良いんじゃない?
被害者の人たちとはしていなくても、お金のやりとりをしているんだし
今後これが事件になったとしてもその方が有利だと思う
貴方も一応警察に相談しておいた方が良いんじゃない?
被害者の人たちとはしていなくても、お金のやりとりをしているんだし
今後これが事件になったとしてもその方が有利だと思う
864: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:31:45 ID:Tf2U0ELY
事態が収束したとしても、Aさんのことからそのサイト知った他の園ママが
そこに載ってるアクセサリーを気に入って注文してきたら、身元バレるんじゃなかろうか…。
振込先やら、発送元みればばれちゃうよね?
そこに載ってるアクセサリーを気に入って注文してきたら、身元バレるんじゃなかろうか…。
振込先やら、発送元みればばれちゃうよね?
865: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:41:16 ID:5mLLPJeU
>>864
しばらく販売停止にした方がいいのかもしれんね
しばらく販売停止にした方がいいのかもしれんね
866: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 20:47:05 ID:TND98Fgc
まあ、ばれないように工夫する事は可能だから、
そこをあれこれゲスパーしても仕方が無いというか、
問題点はそこじゃないと思う。
同人板の成りすまし系も住人だった事があるけど、
相談者がした対策でだいたいOKだと思う。
サイトに冷静で事務的な告知ページを載せて、
後は静観だね。
脅迫メールは成りすましAからのものもあると思うので、
怪しいメールは全部保持しておいた方がいい。
かなり危険な脅迫が出てきたら、警察に「相談」しておく。
後々、本当に嫌がらせをしにくる奴がいないとも限らないので、
相談実績を残しておくため。
ただ、自分が表立って行動したくない(身バレしたくない)なら、
今のうちに弁護士に相談しておいてもいいと思う。
もし、ファビョった被害者が文句つけてきたときに、
自分の代理として対応してもらえるからね。
お金の問題があるなら、無料相談などを利用して
顔をつないでおくと後にと役立つかも。
そこをあれこれゲスパーしても仕方が無いというか、
問題点はそこじゃないと思う。
同人板の成りすまし系も住人だった事があるけど、
相談者がした対策でだいたいOKだと思う。
サイトに冷静で事務的な告知ページを載せて、
後は静観だね。
脅迫メールは成りすましAからのものもあると思うので、
怪しいメールは全部保持しておいた方がいい。
かなり危険な脅迫が出てきたら、警察に「相談」しておく。
後々、本当に嫌がらせをしにくる奴がいないとも限らないので、
相談実績を残しておくため。
ただ、自分が表立って行動したくない(身バレしたくない)なら、
今のうちに弁護士に相談しておいてもいいと思う。
もし、ファビョった被害者が文句つけてきたときに、
自分の代理として対応してもらえるからね。
お金の問題があるなら、無料相談などを利用して
顔をつないでおくと後にと役立つかも。
870: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 21:20:16 ID:/OLjyn0b
>>852
一応警察に相談しておいたほうが良いような気がする。
あなたとAがグルじゃないという証拠が、どこにもないんだから。
あと、こういうことがないように特定商取引法ってのがあるんだから。
規模はともかく、お金を受け渡しするのに身分の明示をしてなかった落ち度がある事は確かなんだからそれも含めて相談した方が良いよ。
ただ警察は口止めしとかないと簡単に個人情報ばらすよ。
事故の加害者に簡単に被害者の連絡先を教えたりする。職場に加害者が現れてびっくりしたw
一応警察に相談しておいたほうが良いような気がする。
あなたとAがグルじゃないという証拠が、どこにもないんだから。
あと、こういうことがないように特定商取引法ってのがあるんだから。
規模はともかく、お金を受け渡しするのに身分の明示をしてなかった落ち度がある事は確かなんだからそれも含めて相談した方が良いよ。
ただ警察は口止めしとかないと簡単に個人情報ばらすよ。
事故の加害者に簡単に被害者の連絡先を教えたりする。職場に加害者が現れてびっくりしたw
875: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 21:39:17 ID:OKqqUI+x
特定商取引出してなかった>>852にもかなり責任あると思うけど。
自分もハンクラーで販売もしてるから、>>852みたいなサイト見るたび
トラブル起きそうだなと思ってみてるよ。
自分の住所を晒したくないなら、レンタルボックス借りるとか委託販売するとか
いくらでも方法はあるんだから、ネットで商売をする以上「以前トラブルがあったので
住所等は公表しません」はおかしい。
のっとりする人が一番おかしいんだけど、あなたが100%の被害者じゃない。
お金を振り込んだ人からしたら、手を貸したと思われても仕方ない事してる
んだから、販売を辞めるか住所氏名を晒すかどちらか選ぶべき。
というか、そんな事してて指導とか来ないの?
よっぽどゆるいカートでも借りてるんだろか
自分もハンクラーで販売もしてるから、>>852みたいなサイト見るたび
トラブル起きそうだなと思ってみてるよ。
自分の住所を晒したくないなら、レンタルボックス借りるとか委託販売するとか
いくらでも方法はあるんだから、ネットで商売をする以上「以前トラブルがあったので
住所等は公表しません」はおかしい。
のっとりする人が一番おかしいんだけど、あなたが100%の被害者じゃない。
お金を振り込んだ人からしたら、手を貸したと思われても仕方ない事してる
んだから、販売を辞めるか住所氏名を晒すかどちらか選ぶべき。
というか、そんな事してて指導とか来ないの?
よっぽどゆるいカートでも借りてるんだろか
880: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 21:57:45 ID:+N/EX76F
なんか変な話だね
サイトを語って注文受けたにせよ当人達は実際に会って金銭のやり取りをしているのだから
掲示板で文句をいうより本人に直接言うもんじゃないのかな
乗っ取られた方はもうしているとは思うけど名前は伏字にして
「こういうことがありましたのでご注意下さい」とでっかく判りやすいとこに書いておけば
いいんじゃない?
身ばれしたらもっと揉め事に巻き込まれるから下手に動かない方がいいと思います
サイトを語って注文受けたにせよ当人達は実際に会って金銭のやり取りをしているのだから
掲示板で文句をいうより本人に直接言うもんじゃないのかな
乗っ取られた方はもうしているとは思うけど名前は伏字にして
「こういうことがありましたのでご注意下さい」とでっかく判りやすいとこに書いておけば
いいんじゃない?
身ばれしたらもっと揉め事に巻き込まれるから下手に動かない方がいいと思います
888: 852-854 ◆Csi/.K1nGJ8z 2010/01/27(水) 22:21:36 ID:DV69hEWu
多数のご意見、アドバイスありがとうございます。
どうすることが一番適切か、もう少し考えてみますね。
このスレまで騙りが出たら流石にウンザリしてしまうので、トリップつけていきます。
初めてなので上手くついているか不安です。
被害者の方々からのメールはC、Dさん以外のも含めてすべて保存しています。
大丈夫です。
サイトトップを変えてからも日に1~3通くらいのペースで被害者の方から接触があります。
どうも直接Aさんに当たっても、逃げられているのかこの方法で物申すよう言われているかしているみたいで。
新規にアドレスが分かる方には前にC、Dさんに送ったものと同じメールを返しました。
それ以降、私からは何も接触していません。
通常の販売も現在は停止中です。私生活が忙しかったのと、作る意欲がわかなくて品物自体ないし。
ある物をサイトに載せ、それを買っていただくというやり方をしてました。
私の現住所等ではありませんが、販売者として必要な情報はきちんと載せてます。
ネット上のお店のオーナーは別にいて、私が雇われているようなものだと考えると現状に近いかと。
一応趣味ですが、一つ辺りの値段が高いので考えてサイトを作り、販売手順も考えました。
レンタルボックスや委託はどうかと言われる方もいますが、私はそれで既に痛い目に遭いました。
そのため現在のやり方に落ち着いています。
土地柄が向いていなかったんだな、と今は諦めています。
この失敗も引っ越す羽目になった以前のことも既に別スレ(セコケチ・ハンクラのたかり被害話のスレ)
に投下しました。
結末までは書き込んでませんが、最終的に引っ越した点からお分かりの通り私が精神的に負けて越しました。
同じ轍は踏みたくないので、最終的には弁護士も視野に入れて対応を練りたいと思います。
色々とありがとうございました。
どうすることが一番適切か、もう少し考えてみますね。
このスレまで騙りが出たら流石にウンザリしてしまうので、トリップつけていきます。
初めてなので上手くついているか不安です。
被害者の方々からのメールはC、Dさん以外のも含めてすべて保存しています。
大丈夫です。
サイトトップを変えてからも日に1~3通くらいのペースで被害者の方から接触があります。
どうも直接Aさんに当たっても、逃げられているのかこの方法で物申すよう言われているかしているみたいで。
新規にアドレスが分かる方には前にC、Dさんに送ったものと同じメールを返しました。
それ以降、私からは何も接触していません。
通常の販売も現在は停止中です。私生活が忙しかったのと、作る意欲がわかなくて品物自体ないし。
ある物をサイトに載せ、それを買っていただくというやり方をしてました。
私の現住所等ではありませんが、販売者として必要な情報はきちんと載せてます。
ネット上のお店のオーナーは別にいて、私が雇われているようなものだと考えると現状に近いかと。
一応趣味ですが、一つ辺りの値段が高いので考えてサイトを作り、販売手順も考えました。
レンタルボックスや委託はどうかと言われる方もいますが、私はそれで既に痛い目に遭いました。
そのため現在のやり方に落ち着いています。
土地柄が向いていなかったんだな、と今は諦めています。
この失敗も引っ越す羽目になった以前のことも既に別スレ(セコケチ・ハンクラのたかり被害話のスレ)
に投下しました。
結末までは書き込んでませんが、最終的に引っ越した点からお分かりの通り私が精神的に負けて越しました。
同じ轍は踏みたくないので、最終的には弁護士も視野に入れて対応を練りたいと思います。
色々とありがとうございました。
889: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 22:22:17 ID:QiilCknK
別にもう出てこなくていいよ。
結局、詐欺などのトラブルが発生しないように、
特商法を守りましょうという決まりを守らなかったから
案の定、自分のサイトを踏み台に詐欺が起こったんでしょ?
明らかに自分にも非があるにも関わらず、
「警察なり消費者センターなり好きに通報すれば?
私は被害者ですから、関知しません。」
って態度だから叩かれているんでしょ。
ハンクラ板見てると、クレクレには「趣味で作ってるんでしょ?作らせてあげる」
って言い分には、趣味だけど売り物だし特別扱いできないって突っぱねるのに、
法律違反をつっこまれたら、
「これは個人的な趣味の範囲内ですから!キリッ」ってなんじゃそりゃw
消費者センターなり相談されたら、当然特商法については突っ込まれるだろうね。
結局、詐欺などのトラブルが発生しないように、
特商法を守りましょうという決まりを守らなかったから
案の定、自分のサイトを踏み台に詐欺が起こったんでしょ?
明らかに自分にも非があるにも関わらず、
「警察なり消費者センターなり好きに通報すれば?
私は被害者ですから、関知しません。」
って態度だから叩かれているんでしょ。
ハンクラ板見てると、クレクレには「趣味で作ってるんでしょ?作らせてあげる」
って言い分には、趣味だけど売り物だし特別扱いできないって突っぱねるのに、
法律違反をつっこまれたら、
「これは個人的な趣味の範囲内ですから!キリッ」ってなんじゃそりゃw
消費者センターなり相談されたら、当然特商法については突っ込まれるだろうね。
892: 名無しの心子知らず 2010/01/27(水) 22:25:57 ID:mRxxw5V0
>>888
乙です。
ご武運祈ってます。
しかし
ID:QiilCknKの反応が謎
乙です。
ご武運祈ってます。
しかし
ID:QiilCknKの反応が謎
他サイト人気記事
● 私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
● 叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
● トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
● 嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
● 【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
● 客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
● 【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
● 【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
● 旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
● ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
● 私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
● 夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
● 車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
● 【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
● 【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
● 『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
● 同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
● ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
● 兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
● 【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
● 夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…
コメント
コメント一覧 (2)
ninzinzinzin
が
しました
ninzinzinzin
が
しました
コメントする