221: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 16:54:49 ID:IhtpAhSN
プチセコですが投下。

小学生の子が同級生にテレフォンカードを借りました。
下校時に訳あって私に迎えを頼むための電話だったのですが、
あいにく電話代を持っておらず。
通話は短かったので間違いなく10円です。



こちらの記事も読まれてます

【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・



221: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 16:54:49 ID:IhtpAhSN
その夜その同級生のお宅へお礼の電話をしました。
その際に一応社交辞令で「電話代(10円)お返しします」と言いました。
てっきり「いえ、結構ですよ」と断られると思ったのに、
「はいわかりました。」って・・。
テレカだから実際にお金を借りた訳じゃないのに10円受け取るんかい!
と驚きますた。

222: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 16:57:09 ID:IM6X1MVD
>>221
釣れますか?

223: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 16:58:25 ID:BeB30Dch
>>221
気持ちは分かるがセコくはない

224: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 16:59:42 ID:iGfiwxqK
>>221
自覚がないって気の毒だな

225: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:00:01 ID:Z/HBTFz1
>>221がプチセコってこと?

同じ立場だったら10円くらいいいですよって言うと思うが、
借りた側がそれを期待してセコいとか言うなよ。

226: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:00:43 ID:f70/rK8F
テレカだってお金と一緒だからね~。
10円分使ったのなら、10円払う。これ常識。

229: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:02:18 ID:IhtpAhSN
セコくないですかね・・。
普段の付き合いだと10円程度だと「いいよ、いいよ」となるので、
今回本当にビックリというか、呆気にとられたのですが。
それでも10円玉を借りたら気持ちよく10円返したと思います。
でもテレカ・・腑に落ちないのは間違ってるのかなぁ。

230: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:02:27 ID:qJYweSoW
テレカ買う為に金がいることも分らない人?
10円ぐらい気持ちよく返せばいいのに気持ちのセコイひとだね。

231: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:02:36 ID:ryonwfsF
あまりこの流れが続くと
「そうかな~私だったら10円くらいなら結構ですよって言っちゃうのにな~」
みたいな同意レスから私ならこうする雑談に発展するだろうから
程ほどにしておいてあげようよね

234: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:05:11 ID:o/u6sNZ1
>>221

自己紹介乙w

236: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:06:10 ID:IhtpAhSN
>>230
私は馬鹿じゃないです。

子どもの話を聞くとプレゼントで当たったようなカードだったようで、
(お菓子メーカーのロゴ入り)
そもそも購入してないんですよ。

238: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:08:05 ID:qJYweSoW
メーカーのロゴ入りカードごく普通に売ってますが。

239: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:08:25 ID:iGfiwxqK
タダで貰ったものだから、自分にもタダで使わせてもらって当然!思考ですか。
どんだけ自己中なんだ。
そんな親に育てられる子供があわれだ。

240: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:09:06 ID:iGKYQi08
>>236
購入してなくても、応募して当たったなら相手の所有物だよ。
あなたの子供は「相手の好意でカード使わせていただいた立場」、だってことを理解しなさい。

241: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:09:54 ID:eX4l592N
>>236
その論法で言うと私が先日懸賞で当てたVISAギフトカードを
持ち合わせがないという人に貸したら私は返してもらえないことに
なってしまう。
そんなの嫌だーーーー。

242: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:11:12 ID:o/u6sNZ1
>>236
>そもそも購入してないんですよ。

買おうが景品だろうが文句を付けて『そのくらいなら…』とか思う事自体がセコケチ精神だわwww

245: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:12:31 ID:IM6X1MVD
>>236
その子が持ってたテレカのお陰でお前も子供も助かったんだろ?
普通の大人なら10円以上の謝意を表明するだろな。
お茶くらいおごっておけ。

247: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:12:34 ID:YPHfKyjm
10円ぐらいいいですよ~wの流れが一般的だと思ってて

今後、相手に変な気を使わせない為の
10円貰いますねパターンを知らなかっただけだよ

250: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:13:42 ID:Pq5djN3m
>子どもの話を聞くとプレゼントで当たったようなカードだったようで、
>(お菓子メーカーのロゴ入り)
>そもそも購入してないんですよ。

「懸賞当たったのズルイ。
私にもよこしなさいよ」っていう
セコケチの典型ですね。
購入してないものだとしても
236がそれを使う理由にはならない。

251: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:14:01 ID:qJYweSoW
まさか、いつもお金持っていなくてしょっちゅう人に借りていないよね?
その日たまたまお金が持たせてなかったんだろうか?

252: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:18:45 ID:oNtDuxc9
その理論でいくと

221とママ友がファミレスに行く→別会計が出来ないので、ママ友がグルメチケットでまとめて支払い→221「貰ったグルメチケットなんでしょ?元がタダなんだから私は払わなくていいよね」

って事ですね、わか……らんわ!

255: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:24:56 ID:RBQlgrDX
俺だったら電話でお礼言った後、相手の子宛に電話代10円と2~300円お菓子のお礼ぐらい
子供経由で渡すな。

256: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:27:05 ID:m48A7KKr
>229
いや、向こうも向こうで229さんを信用せず慎重に構えたんですよ。
「いえいえ10円くらい結構ですよ」と言いでもしたら、
10円が20円に、なにかとうちや子供をあてに、、という結末を危惧してたんでしょう。
世の中このスレにでてくるような輩が一杯いるから。
幼なじみだとか家族ぐるみで交流のあるお友達なら
「何言ってるのよ、水臭い!」となるけどあまり交流のない、たまたま同級生
になっただけの家庭の子供だとどういう相手かまだ判らない訳だから。
逆の立場でうちの子供の携帯、同級生に一度貸したらその後2か月間、ずっとあてにしたので
いい加減うちの子供が断わったら
「アンタのママがいつでもどうぞと言ったからうちのママ必ず借りろと言った!」
とその同級生にごねられた我家としては本当身につまされるわ。
(塾の帰り、大雨になったので迎えの要請に電話するときに貸しただけ、電話で
 御礼を言われたときに「困ったときはいつでもどうぞ」とはたしかに私も言った覚えがある。
 その「困った時」がどうして毎回になるのかこっちは??なのだが。
 天気も晴天、お迎え要請するなら塾の公衆電話を使えば良いのに、、、、)
それに子供とその同級生はとりわけ親しい訳でもないし、その母親は電話で
話しただけで実際会った事も無い。
結局うちが携帯持たせるの止めてテレカ持たせることにしたわ。


258: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:38:54 ID:IhtpAhSN
もうすみません。
私が間違ってたんですね。分かりましから。
だから口汚く罵るのは止めてください。
もう来ませんので。

261: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 17:52:16 ID:L15kFi3M
これまでの流れで誰か口汚く罵った人いた?

引用元: http://2chspa.com/thread/baby/1244796061


他サイト人気記事

私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…





コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット