361: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 13:47:37 0
旦那実家が貧乏なのは知ってたけど、
お彼岸に行った時、タンポポの葉のおひたしや土筆の煮物、
裏山から取ってきた得体の知れないキノコが食卓に上がったときはびっくりした
旦那が「うまいなー」と言いながらクチャクチャ音をさせて食べていたのにはドン引き
貧乏人って食事のマナーも何も教育されてないんだな
お彼岸に行った時、タンポポの葉のおひたしや土筆の煮物、
裏山から取ってきた得体の知れないキノコが食卓に上がったときはびっくりした
旦那が「うまいなー」と言いながらクチャクチャ音をさせて食べていたのにはドン引き
貧乏人って食事のマナーも何も教育されてないんだな
こちらの記事も読まれてます
● 【報告者がキチ】義両親との二世帯住宅に、私の父母を毎月一週間ほど泊めてた。すると、それをよく思ってない夫や義両親が不満をもらしてきた…私の家なのにおかしくない?
● 私「一人で不妊検査に行きましたが問題ありませんでしたよ?」トメ「何よ!私の子に問題あると言いたいの?」→帰宅後、夫から叱られたので・・・
● 二世帯同居で『互いのスペースに踏み込まない』約束だったのに、トメ&コトメが私が不在の隙に侵入し冷蔵庫や棚を漁ったりしていた→〆たその2日後もやらかしてくれたので…
● トメ「アレルギーなんて贅沢病!私が子育てしてた頃は食べさせて治したのよ!」私「そんなこと言ってるから夫のお兄さんは亡くなったんですよ」
● 元彼から「また一緒に暮らしましょう。大丈夫!家のことは俺に任せて、君は思い切り働いてください!家事が手抜きでももう文句は言いません!」とロミメが・・・
● 同居してから私に悪霊が憑いてると言い出したトメ。あまりにしつこいので、私も幽霊が見え始めたと伝え怖がらせた結果wwwwww
● 友人の両親が亡くなり、遺産と豪邸を相続。彼女は旦那さんと子供で住む気だったのに、そこに義両親、コウト、コトメ家族、トメ妹、従姉妹までもが転がり込んできた→そして・・・
362: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 14:05:11 O
>>361
ヒント:田舎料理
クチャクチャ音たてる癖は君がなおしてあげたまへ
ヒント:田舎料理
クチャクチャ音たてる癖は君がなおしてあげたまへ
365: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 17:23:50 0
>>361
おまえがもの知らずなだけやないかい。
おまえがもの知らずなだけやないかい。
366: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:22:08 0
361だけど、そういう郷土料理があるのは知っている。
しかし、何かのメインのおかずの添え物というかサブではなく
タンポポや土筆が主役で、それ以外のもの(肉魚系)は何もなかったの。
しかも、果物やケーキなどのデザートの習慣も皆無でまるで原始人みたい。
しかし、何かのメインのおかずの添え物というかサブではなく
タンポポや土筆が主役で、それ以外のもの(肉魚系)は何もなかったの。
しかも、果物やケーキなどのデザートの習慣も皆無でまるで原始人みたい。
367: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:23:03 0
>>366
もの知らずな嫁が嫌われてるんだよ。
「ぶぶ漬け食って帰りなはれ」と。
もの知らずな嫁が嫌われてるんだよ。
「ぶぶ漬け食って帰りなはれ」と。
368: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:30:14 0
>>366
貧乏と節約、倹約とセコケチは、似て非なるもの。
旦那と違って裕福な家庭に育ったのかもしれないが、品性は下劣だな。
貧乏と節約、倹約とセコケチは、似て非なるもの。
旦那と違って裕福な家庭に育ったのかもしれないが、品性は下劣だな。
369: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:42:14 0
>>366
今どき土筆やタンポポが食卓に出てきたら
感激する人も少なくないはず。
無知で鈍いあなたこそ原始人みたい。
今どき土筆やタンポポが食卓に出てきたら
感激する人も少なくないはず。
無知で鈍いあなたこそ原始人みたい。
370: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:42:40 0
土筆なんて下準備がめちゃくちゃ面倒だし、
わざわざ都会じゃ手に入らない季節のものばかり出してくれるなんて
何よりの贅沢なのになあ。
わざわざ都会じゃ手に入らない季節のものばかり出してくれるなんて
何よりの贅沢なのになあ。
371: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:50:14 0
>>366
>しかも、果物やケーキなどのデザートの習慣も皆無で
361の実家はそういう習慣があったのかもしれないね。
でも、それは世間一般で当たり前ではないし、そういう習慣がなくてもそれは
恥ずかしいわけではないんだよ。
むしろ、それで他家の習慣をあざ笑うことの方が、よっぽど下品で文化的でない。
>しかも、果物やケーキなどのデザートの習慣も皆無で
361の実家はそういう習慣があったのかもしれないね。
でも、それは世間一般で当たり前ではないし、そういう習慣がなくてもそれは
恥ずかしいわけではないんだよ。
むしろ、それで他家の習慣をあざ笑うことの方が、よっぽど下品で文化的でない。
372: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 18:57:39 0
361です
ここの皆さんはみんな大人ですね
勉強になりました
よく考えてみれば、主人は生まれてこの方
親や祖父母、親戚にお年玉というものを一度も貰ったことがないと言いました
(本当にお金がなかったそうです)
それを聞いたとき、私は「あなたって本当に可哀相な生い立ちなのね」と言ってしまいました
この件、主人に謝った方がいいのかな?
ここの皆さんはみんな大人ですね
勉強になりました
よく考えてみれば、主人は生まれてこの方
親や祖父母、親戚にお年玉というものを一度も貰ったことがないと言いました
(本当にお金がなかったそうです)
それを聞いたとき、私は「あなたって本当に可哀相な生い立ちなのね」と言ってしまいました
この件、主人に謝った方がいいのかな?
373: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:03:17 0
旦那がなんでこの婚姻関係を続けているのか理解に苦しむな
家に帰ってネチネチ嫌味言われてそう
家に帰ってネチネチ嫌味言われてそう
374: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:06:58 0
>>372
多分、今更そこを謝る?っていうくらい、他に失礼ぶっこきまくってると思うから、
そこだけ謝っても無意味じゃね?w
多分、今更そこを謝る?っていうくらい、他に失礼ぶっこきまくってると思うから、
そこだけ謝っても無意味じゃね?w
376: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:26:28 0
>>372
ベタ過ぎて、書くのが恥ずかしいんだけど。
お金の有る無しだけが幸せを測る尺度じゃないよ。
お年玉をあげられないほど貧乏だったかもしれないけど、
タンポポや土筆を使って、食卓に工夫があったってことは、
貧しいなりに精いっぱい努力して暮らしてきたってことがうかがえる。
そういう家庭で育った旦那さんに、あなたは何かしらの魅力を感じて結婚したんでしょ?
いまあなたは幸せなの? 旦那さんの実家が貧乏なために苦労しているの?
幸せなら、旦那さんの実家を原始人とか言って蔑むのをやめなよ。
あなたの実家が裕福だったからっては、別にあなたがえらいわけじゃないんだから。
ベタ過ぎて、書くのが恥ずかしいんだけど。
お金の有る無しだけが幸せを測る尺度じゃないよ。
お年玉をあげられないほど貧乏だったかもしれないけど、
タンポポや土筆を使って、食卓に工夫があったってことは、
貧しいなりに精いっぱい努力して暮らしてきたってことがうかがえる。
そういう家庭で育った旦那さんに、あなたは何かしらの魅力を感じて結婚したんでしょ?
いまあなたは幸せなの? 旦那さんの実家が貧乏なために苦労しているの?
幸せなら、旦那さんの実家を原始人とか言って蔑むのをやめなよ。
あなたの実家が裕福だったからっては、別にあなたがえらいわけじゃないんだから。
377: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:26:50 0
どうしても旦那実家を貧乏でケチくさいってことにしたいらしいな。
379: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:42:54 0
>>372
育ちの悪さが滲み出てくる文章ですね
育ちの悪さが滲み出てくる文章ですね
380: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 19:51:51 0
>>372
学生時代も、平気でクラスメートとか馬鹿にしてそう。
旦那、なんでこんな女と結婚したんだろう。
学生時代も、平気でクラスメートとか馬鹿にしてそう。
旦那、なんでこんな女と結婚したんだろう。
381: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:15:22 0
372ですが、私の親族に主人の事を話すと
全員「ありえない」と言います
私は特別裕福な育ちではないと思いますが
毎年、お正月は家族で海外に行っていました
その他に国内旅行も年に2.3回
主人の家では、車もなく
家族で近場の旅行にも1度も行ったことがないそうです
あまりに育った環境が違いすぎて激しく戸惑っています
全員「ありえない」と言います
私は特別裕福な育ちではないと思いますが
毎年、お正月は家族で海外に行っていました
その他に国内旅行も年に2.3回
主人の家では、車もなく
家族で近場の旅行にも1度も行ったことがないそうです
あまりに育った環境が違いすぎて激しく戸惑っています
382: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:20:15 0
じゃ結婚すんなよw
383: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:25:05 0
正月の割高な時期に毎年海外に家族で出かけるって
昔なら相当裕福だと思うけどな
昔なら相当裕福だと思うけどな
384: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:26:36 0
そんな貧乏な実家をもつ男とよく結婚したね。
負け組み乙ww
負け組み乙ww
385: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:31:44 0
そんな違う価値観で子供なんてできようもんなら
教育方針で激しく揉めそうだな
教育方針で激しく揉めそうだな
387: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:43:28 0
結婚する前に経済環境の違いなんてわかりそうな
ものだけどね。
実家が貧乏だからってたかられたりとかしてるの?
文章から見てそんな感じはしないけど。
もしそうじゃないならこのスレとは趣旨がちがうよ。
ものだけどね。
実家が貧乏だからってたかられたりとかしてるの?
文章から見てそんな感じはしないけど。
もしそうじゃないならこのスレとは趣旨がちがうよ。
388: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:44:10 0
なんか前にどっかで見たなぁ。
だんなが貧乏で、自分がセレブで、
高級タオルだの、高級食材だの、
だんなに値段を知られたら困るから、
親からもらったお金で買ってるっていうやつ。
だんなが貧乏で、自分がセレブで、
高級タオルだの、高級食材だの、
だんなに値段を知られたら困るから、
親からもらったお金で買ってるっていうやつ。
390: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:46:21 0
>>381
そりゃ親族からしたら、かわいい身内が貧乏に嫁ぐっていうことでしょ?
「あえりえない」くらい言うよ。苦労しないかって心配するもの。
それも本人を目の前にしているわけじゃないでしょ?
直接本人に「可哀相」と言えてしまう、あなたの神経こそ可哀相だよ。
友人に「天然」とか「変わってる」「独特だよね」って言われたりしない?
そりゃ親族からしたら、かわいい身内が貧乏に嫁ぐっていうことでしょ?
「あえりえない」くらい言うよ。苦労しないかって心配するもの。
それも本人を目の前にしているわけじゃないでしょ?
直接本人に「可哀相」と言えてしまう、あなたの神経こそ可哀相だよ。
友人に「天然」とか「変わってる」「独特だよね」って言われたりしない?
393: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:50:44 0
>私の親族に主人の事を話すと
>全員「ありえない」と言います
>>381の親族こそありえないな。
>全員「ありえない」と言います
>>381の親族こそありえないな。
395: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:54:21 0
なんでそんなありえない人と結婚したのww
そっちの方がありえないわ。
そっちの方がありえないわ。
396: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 20:55:09 0
親族に自分も「ありえなーい」と笑われているのに気が付かないんだろうかwwwww
398: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:01:15 0
そんな貧乏人と結婚した>>381が可哀相
ああ可哀相wwwwwwwwwwwwwwwww
ああ可哀相wwwwwwwwwwwwwwwww
399: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:12:02 0
本人です
本当ですね
皆さんの仰るとおりです
実家は帰って来いと言います
後だしで申し訳ないですが、旦那実家は主人にお金の無心ばかりして来ます
ウト・トメが毎日パチンコへ行くのでお金も数日で底をつきます
だから、肉や魚を買えずに、そこらに生えている草などを料理にしています
今年のお正月は、実の父が一緒に旅行へ行こうといったので
久しぶりの家族旅行を楽しんできました
(当然主人も誘いましたが、気後れして行かないと言いました)
そこでまたありえない事に遭遇しました
主人は私に一銭もお小遣いをくれませんでした
私は別にお金が欲しいのではありません
たとえ一万円でも何でもいいから「気持ち」が欲しかった
それには私の家族も「なんて男だ」と怒り心頭
そういう事をして貰った事がない人は、そういう心遣いにも全く気付かないものなのですね
あまりのデリカシーのなさにゲンナリしました
皆さんのご意見にもありましたように離婚への日は近いです
本当ですね
皆さんの仰るとおりです
実家は帰って来いと言います
後だしで申し訳ないですが、旦那実家は主人にお金の無心ばかりして来ます
ウト・トメが毎日パチンコへ行くのでお金も数日で底をつきます
だから、肉や魚を買えずに、そこらに生えている草などを料理にしています
今年のお正月は、実の父が一緒に旅行へ行こうといったので
久しぶりの家族旅行を楽しんできました
(当然主人も誘いましたが、気後れして行かないと言いました)
そこでまたありえない事に遭遇しました
主人は私に一銭もお小遣いをくれませんでした
私は別にお金が欲しいのではありません
たとえ一万円でも何でもいいから「気持ち」が欲しかった
それには私の家族も「なんて男だ」と怒り心頭
そういう事をして貰った事がない人は、そういう心遣いにも全く気付かないものなのですね
あまりのデリカシーのなさにゲンナリしました
皆さんのご意見にもありましたように離婚への日は近いです
402: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:15:52 0
あーかわいそうだわー
早く離婚して、ご実家のご両親を
安心させてあげてー(棒読み
早く離婚して、ご実家のご両親を
安心させてあげてー(棒読み
403: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:16:25 0
流石にここまで来ると釣りだろうとは思うがネタでないなら金持ちなのに
そんな貧乏人としか結婚できなかった381に問題ありってことだろう。
そんな貧乏人としか結婚できなかった381に問題ありってことだろう。
404: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:17:53 0
>>399
>主人は私に一銭もお小遣いをくれませんでした
それもどうかと思うけど、それを「パパ!彼ったらお小遣いくれなかったの!」って
泣きついて、わざわざ夫の評価を下げるってさぁw
ほんっとに愛情がないんだねw
別れろ別れろw心から別れてやってくれと思うわw
>主人は私に一銭もお小遣いをくれませんでした
それもどうかと思うけど、それを「パパ!彼ったらお小遣いくれなかったの!」って
泣きついて、わざわざ夫の評価を下げるってさぁw
ほんっとに愛情がないんだねw
別れろ別れろw心から別れてやってくれと思うわw
405: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:19:48 0
何言ってるの!離婚なんて酷すぎる!
貧乏旦那と阿呆嫁でお似合いじゃない!
割れ鍋に綴じ蓋と言うけど、これからも夫婦仲良くねww
貧乏旦那と阿呆嫁でお似合いじゃない!
割れ鍋に綴じ蓋と言うけど、これからも夫婦仲良くねww
406: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:31:08 0
本人です
私が全て悪いんですね
主人と義理実家は悪くない・・・と
世間ってそういうもんなんですね
勉強になりました
父が当然のように「○○クンからは幾らお小遣い貰ったんだ?」と聞いてきたので
貰ってないと正直に答えたのですが、そういう時は主人の顔を立てて貰ったと言わなくてはいけないのですね
みなさん、人間が出来すぎています
確かに私は「天然」などと言われます
私が異常なんですね
あー、人生イバラの道ですね
私が全て悪いんですね
主人と義理実家は悪くない・・・と
世間ってそういうもんなんですね
勉強になりました
父が当然のように「○○クンからは幾らお小遣い貰ったんだ?」と聞いてきたので
貰ってないと正直に答えたのですが、そういう時は主人の顔を立てて貰ったと言わなくてはいけないのですね
みなさん、人間が出来すぎています
確かに私は「天然」などと言われます
私が異常なんですね
あー、人生イバラの道ですね
407: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:36:04 0
天然ていうより単に性格が悪い。
408: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:37:05 0
>「○○クンからは幾らお小遣い貰ったんだ?」
んなこと聞く父親の方がありえねぇw
んなこと聞く父親の方がありえねぇw
409: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:38:10 0
天然で頭と性格が悪いんだよ。
411: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:54:47 0
パチ狂いが野草料理なんて手間のかかることするかねぇ
いつものネタ認定厨さんもこういうのには食いつかないんだな
いつものネタ認定厨さんもこういうのには食いつかないんだな
412: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 21:55:11 0
子供もいないのに働いてもいなさそうなんだけど。
貧乏とおとしめてるわりにその貧乏人にたかって生きてるあなたは乞食ですか?
貧乏とおとしめてるわりにその貧乏人にたかって生きてるあなたは乞食ですか?
413: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 22:03:49 0
>>406
本当に本人がかいてるのか、
成りすましなのかわからないけど
文字の上で反省してみても心の中で舌を出しているのはわかるよ。
気持ち悪いから、もう書き込まないでいいよ
本当に本人がかいてるのか、
成りすましなのかわからないけど
文字の上で反省してみても心の中で舌を出しているのはわかるよ。
気持ち悪いから、もう書き込まないでいいよ
416: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 23:29:59 0
また懲りずに来ました
お婆ちゃまから「楽しんでおいで」と10万円
父母から連名で10万円貰ったので、「○○クンからは?」の流れです
土筆やタンポポは手間なんて掛けてません
あく抜きもしていないし、湯がいて醤油をかけただけですよ
本当にネタではないんですから!!
あと、私は主人のお金は全く当てにしていません
私は実家の診療所で働いています
お婆ちゃまから「楽しんでおいで」と10万円
父母から連名で10万円貰ったので、「○○クンからは?」の流れです
土筆やタンポポは手間なんて掛けてません
あく抜きもしていないし、湯がいて醤油をかけただけですよ
本当にネタではないんですから!!
あと、私は主人のお金は全く当てにしていません
私は実家の診療所で働いています
417: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 23:36:43 0
>>416
あぁそりゃ、両親は離婚して欲しくてそうやって娘婿に恥をかかせるようなことを
わざと言ってるんだよ。
期待にこたえなきゃ。
あぁそりゃ、両親は離婚して欲しくてそうやって娘婿に恥をかかせるようなことを
わざと言ってるんだよ。
期待にこたえなきゃ。
419: 名無しさん@HOME 2009/05/21(木) 23:46:09 0
いい年して結婚までしてんのに、親だの祖母だのから当然のように
お小遣い貰ってるのが非常識。
子供がお年玉貰うんじゃあるまいし。
要するに、アナタの旦那と旦那親は貧乏で問題ありなのかも知れないけど、
あなた自身にも、問題ありまくり。
中身が子供なんだから、子供らしくパパとママの子供にもどれば?
お小遣い貰ってるのが非常識。
子供がお年玉貰うんじゃあるまいし。
要するに、アナタの旦那と旦那親は貧乏で問題ありなのかも知れないけど、
あなた自身にも、問題ありまくり。
中身が子供なんだから、子供らしくパパとママの子供にもどれば?
421: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 00:33:40 0
お婆ちゃまと両親からで計20万円貰っていて、自分も働いていて
ご主人のお金は全く当てにしていない
でもお小遣いは欲しい
家族の元に帰った方がいいよ
ご主人のお金は全く当てにしていない
でもお小遣いは欲しい
家族の元に帰った方がいいよ
422: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 00:34:53 0
>>416
性格が良い悪い以前に、多分そういう特殊な環境で育っちゃった人なんだろう。
友達関係でも「ズレまくってるなーコイツ」って思われながらも
そこは皆にスルーされつつ平和に暮らしてきたんだろう。
でも、普通の人と結婚して生活すんのは無理だわな。
あなたはあなたに合った暮らしをするのが幸せだと思います。
あなたの育ってきた環境は特殊すぎて、他の環境で育った人の事は理解できないのね。
理解しようともしてないしね。多分むりだね。離婚してお幸せに。
性格が良い悪い以前に、多分そういう特殊な環境で育っちゃった人なんだろう。
友達関係でも「ズレまくってるなーコイツ」って思われながらも
そこは皆にスルーされつつ平和に暮らしてきたんだろう。
でも、普通の人と結婚して生活すんのは無理だわな。
あなたはあなたに合った暮らしをするのが幸せだと思います。
あなたの育ってきた環境は特殊すぎて、他の環境で育った人の事は理解できないのね。
理解しようともしてないしね。多分むりだね。離婚してお幸せに。
426: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 01:28:20 0
自分も働いてるなら、別にダンナに小遣いもらわなくてもいいんじゃん。
そんな義実家じゃ、見下されててダンナも居心地悪いだろうし
親と縁切れって言われないだけマシなんじゃ?
離婚した方がお互いのためによさそうだ。
そんな義実家じゃ、見下されててダンナも居心地悪いだろうし
親と縁切れって言われないだけマシなんじゃ?
離婚した方がお互いのためによさそうだ。
434: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 08:49:52 0
本当に裕福な人は小さいお金の多寡ややり取りには意外と頓着しないよ。
成金家系でお金があっても自分達だけに使えれば充実して幸せ!なんだろうね。
だから周りのもので間に合わせて身の丈にあった生活してる人たちを見下す。
旅行に行くのにお小遣い貰うのはともかく、値段まで公言できるっておいくつかしら?
財産の管理をお金持ちの親御さんから習わなかったのかしら?
成金家系でお金があっても自分達だけに使えれば充実して幸せ!なんだろうね。
だから周りのもので間に合わせて身の丈にあった生活してる人たちを見下す。
旅行に行くのにお小遣い貰うのはともかく、値段まで公言できるっておいくつかしら?
財産の管理をお金持ちの親御さんから習わなかったのかしら?
446: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 10:23:42 0
多分、いや絶対にこれを書いたのはうちの嫁だと思う。
該当箇所が多すぎるから。今日は会社が代休で家にいるのだけど、嫁は実家に働きに行ってる。
堂々と2ちゃん専用ブラウザのアイコンがデスクトップにあった。まあ隠れてコソコソされるよりはいいのかな。
嫁が俺の事をそういうふうに思っているのは感じていた。しかし、経済的な話はとてもデリケートなことだから面と向かって言われたことはなかった。
だったら俺もここで言わせてもらおう。俺は嫁の実家は苦手だ。
俺が大切にしていたリュックを不潔だと言って中身だけ紙袋に入れて捨てようとした義理母。
確かに20年以上愛用しているからボロ布のようになってるさ。でも愛着があるんだ。
義理父は気さくで温厚な良い人なんだが、嫁の事を「姫」と呼んでいる。
一番驚いたのは、義理母が自慢げに「これパパに買って貰ったのー」と言ってみせた鞄だ。
エルメスといって200万位したそうだ。俺はそういう金銭感覚にどうしてもついていけない。
鞄なんて5000円も出せば十分だと思っている。とても正気の沙汰とは思えない。
嫁が俺の事を内心バカにしているのがよく分かる。「上質なものを長く使いたいの」としょっちゅう言っているが安いものでも長く使える事を俺は知っている。
嫁の何十万もする鞄の上に乗って犬が昼寝していた事があって、俺は慌てて犬を追い払った。
嫁は「○ーちゃんが気持ちよさそうにお昼寝しているのになんてひどい事するのよ」と鬼のような顔をして怒った。
全く物を大切にしないという事がその一件でよく分かった。こんな嫁には何をやっても無駄だと思った。
だから、旅行の小遣いも渡さなかった。みんなで俺の事をケチだなどと言って嘲笑っていたのと思う。
長々とすみません。嫁よ、これを読んで俺の事が嫌になったら実家へ帰っていいよ。
該当箇所が多すぎるから。今日は会社が代休で家にいるのだけど、嫁は実家に働きに行ってる。
堂々と2ちゃん専用ブラウザのアイコンがデスクトップにあった。まあ隠れてコソコソされるよりはいいのかな。
嫁が俺の事をそういうふうに思っているのは感じていた。しかし、経済的な話はとてもデリケートなことだから面と向かって言われたことはなかった。
だったら俺もここで言わせてもらおう。俺は嫁の実家は苦手だ。
俺が大切にしていたリュックを不潔だと言って中身だけ紙袋に入れて捨てようとした義理母。
確かに20年以上愛用しているからボロ布のようになってるさ。でも愛着があるんだ。
義理父は気さくで温厚な良い人なんだが、嫁の事を「姫」と呼んでいる。
一番驚いたのは、義理母が自慢げに「これパパに買って貰ったのー」と言ってみせた鞄だ。
エルメスといって200万位したそうだ。俺はそういう金銭感覚にどうしてもついていけない。
鞄なんて5000円も出せば十分だと思っている。とても正気の沙汰とは思えない。
嫁が俺の事を内心バカにしているのがよく分かる。「上質なものを長く使いたいの」としょっちゅう言っているが安いものでも長く使える事を俺は知っている。
嫁の何十万もする鞄の上に乗って犬が昼寝していた事があって、俺は慌てて犬を追い払った。
嫁は「○ーちゃんが気持ちよさそうにお昼寝しているのになんてひどい事するのよ」と鬼のような顔をして怒った。
全く物を大切にしないという事がその一件でよく分かった。こんな嫁には何をやっても無駄だと思った。
だから、旅行の小遣いも渡さなかった。みんなで俺の事をケチだなどと言って嘲笑っていたのと思う。
長々とすみません。嫁よ、これを読んで俺の事が嫌になったら実家へ帰っていいよ。
452: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 10:53:11 0
いわゆるお嬢様学校卒だが、そういうお嬢様で貧乏な男と結婚する人いた
それはブサイクな子 性格はよかったし実家も申し分ない人だったけど
貰ってくれるだけありがたいって嫁に行ったよ 親元に居たほうがよかっただろうに、ってみんな言ってた
406もそういうケースなんじゃない?
それはブサイクな子 性格はよかったし実家も申し分ない人だったけど
貰ってくれるだけありがたいって嫁に行ったよ 親元に居たほうがよかっただろうに、ってみんな言ってた
406もそういうケースなんじゃない?
453: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 10:57:36 0
>>446
ガチならフツーに話し合って離婚したら?
価値観も金銭感覚も違いすぎる。お互いが不幸になるよ。
ガチならフツーに話し合って離婚したら?
価値観も金銭感覚も違いすぎる。お互いが不幸になるよ。
454: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 10:59:43 0
>>446
実家、サイマーなんか?
嫁は捨てるとして、実家はどうにかしたほうがいいよ。
嫁の親がエルメス買おうが嫁の高価な鞄に犬が乗ろうが
>>446が気にすることじゃないと思う。
お前がコンビニで気軽に物を買うのと同じくらい気軽に200万使える人間ってだけ。
もちろん、価値観が違うからと言って>>446の家をせこケチ呼ばわりしたり
大事に使っているバッグを勝手に捨てるのはおかしい。
実家、サイマーなんか?
嫁は捨てるとして、実家はどうにかしたほうがいいよ。
嫁の親がエルメス買おうが嫁の高価な鞄に犬が乗ろうが
>>446が気にすることじゃないと思う。
お前がコンビニで気軽に物を買うのと同じくらい気軽に200万使える人間ってだけ。
もちろん、価値観が違うからと言って>>446の家をせこケチ呼ばわりしたり
大事に使っているバッグを勝手に捨てるのはおかしい。
473: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 20:40:11 0
愛着があろうと何だろうと
ヤバイ外見になったリュックは来客時はしまうべきなんでは。
収納をあけてまで捨てようとするなら問題外だが、
それでも中身は保全して外側を捨てようとしていたなら、
汚れが相手の許せる範囲を軽く超えちゃってただけだろうしなあ…。
嫁母に捨てる権利は無いが、嫌悪感はちょっとわかる。
その汚れは446にしか価値が無いんだよ。嫁母のブランド鞄と同じ。
悪気があるなら中身ごと捨てる。
双方の価値観が違いすぎるのも問題なんだけど、
双方自分が正しいと思っていて歩み寄る気が無いんだなこれ。
傍から見るとどっちの価値観も引かれると思うぞ。
ヤバイ外見になったリュックは来客時はしまうべきなんでは。
収納をあけてまで捨てようとするなら問題外だが、
それでも中身は保全して外側を捨てようとしていたなら、
汚れが相手の許せる範囲を軽く超えちゃってただけだろうしなあ…。
嫁母に捨てる権利は無いが、嫌悪感はちょっとわかる。
その汚れは446にしか価値が無いんだよ。嫁母のブランド鞄と同じ。
悪気があるなら中身ごと捨てる。
双方の価値観が違いすぎるのも問題なんだけど、
双方自分が正しいと思っていて歩み寄る気が無いんだなこれ。
傍から見るとどっちの価値観も引かれると思うぞ。
475: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 20:53:17 0
上質=高い物を長く使いたいって結構良い事だと思うよ。
安い物もそれなりに長持ちはするだろうけど
見た目も作りも全然違う場合があるしそこだけは嫁さんの気持ちは分かる。
旦那は見た目ボロでも愛着があって使えさえすれば良いんだろうが
女性の場合は見た目も重要になるし。
犬の事も物を大事にしないってのとは少し違うんじゃないかと思う。
単に嫁にとっては 犬>>越えられない壁>>高いバック って感じなんじゃね。
これがバックだろうとタオルだろうと嫁にとっては犬の安眠の方が大事なんだろ。
犬馬鹿って感じであんまり理解したくないけど。
安い物もそれなりに長持ちはするだろうけど
見た目も作りも全然違う場合があるしそこだけは嫁さんの気持ちは分かる。
旦那は見た目ボロでも愛着があって使えさえすれば良いんだろうが
女性の場合は見た目も重要になるし。
犬の事も物を大事にしないってのとは少し違うんじゃないかと思う。
単に嫁にとっては 犬>>越えられない壁>>高いバック って感じなんじゃね。
これがバックだろうとタオルだろうと嫁にとっては犬の安眠の方が大事なんだろ。
犬馬鹿って感じであんまり理解したくないけど。
500: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 10:56:24 0
>>361です
主人の書込みを実家で読みました
あれから家に帰っていません
結婚式での悪夢のような出来事も思い出してしまいました
主人は「結婚式なんかしない」といって聞きませんでした
するとしても、義理実家に親戚を呼んでちょっとした会食をする程度で十分だと言い張り
それを聞いたうちの両親は目が点
娘の人生でいちどきりの結婚式という事や、世間体やお付き合いの体裁も考え
父が夫に費用はこちらが全額負担するから頼むから式と披露宴をしてくれと頼みました
すると夫と義理両親は、手のひら返したように式と披露宴に同意
結局、お金がなかっただけのようでした
私の親族・友達全員の式場までの交通費や宿泊費など両親が手配していたところ
旦那の親が「こっちの客の交通費や宿泊費も当然そっちが用立ててくれるんだろう」と
旦那経由で言って来ました
父はおめでたい事で私に嫌な思いをさせたくないと全て支払うと言いました
それでも、義理親は当然という顔をしていました
そういう経緯もあり、式当日も複雑な思いでした
翌日から新婚旅行へ行きましたが、旅費も全てうちの両親持ちでした
全てにかかった費用は700万強だったと後から聞きました
嫌味も込めて旦那に金額を言うと「勿体ねーな、家が建つのに」と言いました
感謝どころか、頼まれたからしただけというスタンスは崩しませんでした
その後も父の車を借りて、縁石にぶつけても「お前んちはコレくらい
どうってことないだろう」と修理代を払う気も全くみせませんでした
主人の書込みを実家で読みました
あれから家に帰っていません
結婚式での悪夢のような出来事も思い出してしまいました
主人は「結婚式なんかしない」といって聞きませんでした
するとしても、義理実家に親戚を呼んでちょっとした会食をする程度で十分だと言い張り
それを聞いたうちの両親は目が点
娘の人生でいちどきりの結婚式という事や、世間体やお付き合いの体裁も考え
父が夫に費用はこちらが全額負担するから頼むから式と披露宴をしてくれと頼みました
すると夫と義理両親は、手のひら返したように式と披露宴に同意
結局、お金がなかっただけのようでした
私の親族・友達全員の式場までの交通費や宿泊費など両親が手配していたところ
旦那の親が「こっちの客の交通費や宿泊費も当然そっちが用立ててくれるんだろう」と
旦那経由で言って来ました
父はおめでたい事で私に嫌な思いをさせたくないと全て支払うと言いました
それでも、義理親は当然という顔をしていました
そういう経緯もあり、式当日も複雑な思いでした
翌日から新婚旅行へ行きましたが、旅費も全てうちの両親持ちでした
全てにかかった費用は700万強だったと後から聞きました
嫌味も込めて旦那に金額を言うと「勿体ねーな、家が建つのに」と言いました
感謝どころか、頼まれたからしただけというスタンスは崩しませんでした
その後も父の車を借りて、縁石にぶつけても「お前んちはコレくらい
どうってことないだろう」と修理代を払う気も全くみせませんでした
501: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 10:59:39 0
>>500
で、なんでそんなのと結婚したの?
で、なんでそんなのと結婚したの?
502: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:01:04 0
だから?
自分が馬鹿だって言われたのにまだ分からないの?
自分が馬鹿だって言われたのにまだ分からないの?
503: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:02:28 0
もう離婚しなよ、なんでそこまでされて我慢してんの?
義実家も旦那もただの不良債権じゃん。
義実家も旦那もただの不良債権じゃん。
504: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:06:14 0
そんなにイヤなら、デモデモダッテしてないで
離婚すればいいじゃマイカ。
離婚すればいいじゃマイカ。
510: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:17:31 0
どうしても旦那&旦那親族をケチ呼ばわりしたいみたいだけど、
書けば書くほど、馬鹿丸出しなのが分からないかな?
これだけ叩かれてもまだ分からない?
マゾなんでしょ?
だから貧乏でケチ旦那と結婚したんですね、分かります。
書けば書くほど、馬鹿丸出しなのが分からないかな?
これだけ叩かれてもまだ分からない?
マゾなんでしょ?
だから貧乏でケチ旦那と結婚したんですね、分かります。
517: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:32:58 0
すみません
もう来ません
離婚します
色んな意味で後押しして下さった皆様方にお礼を言います
本当に有難うございました
もう来ません
離婚します
色んな意味で後押しして下さった皆様方にお礼を言います
本当に有難うございました
518: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:37:26 O
あら離婚なさるのねw
世間体がryって言って、デモデモダッテすると思ってたよw
まあ頑張って離婚して、次は似たような金銭感覚の方とお幸せになってくださいませ。
この場合、どちらがどう有責になるのかなあ。
世間体がryって言って、デモデモダッテすると思ってたよw
まあ頑張って離婚して、次は似たような金銭感覚の方とお幸せになってくださいませ。
この場合、どちらがどう有責になるのかなあ。
519: 名無しさん@HOME 2009/05/24(日) 11:45:57 0
何故ここまで価値観が違う相手と結婚したのだろう?(´・ω・`)
>>517だけならまだしも>>517両親の見る目の無さにもビックリだ。
>>517だけならまだしも>>517両親の見る目の無さにもビックリだ。
他サイト人気記事
● 私「義兄がしんだ!!これで我が子が大学に通える!」 → 結果…
● 叔母「もし何かあったらお願いね」 私「きっしょ、無理」 母「あんたそんな言い方…」→理由を知った母「キモいキモいキモい!!!」
● トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん『家 族 水 い ら ず』で晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族』で食べたいなぁ!^^」
● 嫁をドライブに誘った。嫁はなんで?と。たまには仕事を忘れてリフレッシュしたいと言ってごまかした。実は行先は間男実家だ。嫁は徐々に気付いたのか道中半ばからガクブルしてたw
● 【狂気】アメリカ人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(動画)
● 客『他は安い。値引きしろ』私「ではそちら(他)で建ててください」 → ある日、客から怒りの電話が入り、私「ああ、クビかも…」 → すると社長が…
● 【衝撃】月収13万の彼(30)「結婚しよ!子供2人ほしい」私「まずは正社員になろ?」彼「俺をATMとしか思ってないのか!」私「えっ」彼がブチギレて別れたらヤバいメールが届いて…
● 【修羅場】駅で。キチママ『それipodでしょあなたに似合わないわ貰ってあげる』私「これipodじゃないですけど」キチママ『嘘吐いたって駄目よムキーッ』 →結果・・・
● 旦那の浮気と使い込みで離婚し、養育費ナシで2歳の娘を1人で育て上げた→娘「結婚することになったんだけど、〇〇したい」私(こんな娘捨てて自分の幸せを優先すれば良かった…)
● ほか弁店員「お弁当ならもう渡したでしょ」俺「受け取ってないが?」店員「そんなはずない」→頭にきたので…
● 私「あの白い子を支援級に入れて」担任「遺伝上、色素がないだけなので…」私「遺伝子欠陥ならダウン症と一緒でしょ」
● 夫「里帰り出産したけりゃ一人で帰れ」私「えっ、上の子を置いて行けないよ」夫「学校もあるし可哀想だろ」私(あなたに面倒見れるわけないのに…)
● 車に傷。Aママ「修理とか大げさw文句あるならうちの旦那に言え」 → A旦那に言った結果…
● 【唖然】新幹線にて。男「席を間違えていませんか?」「妊婦だからって人の席を取っちゃダメでしょ」→ 困っていると、旦那が戻ってきて・・・
● 【何様?】彼氏の家でチャーハン作ったら彼が「信じらんない!」と私を責めた→腹が立ったからチャーハンぜんぶ流しに捨ててやったわ・・・
● 『ロッカーから5万円抜き盗られた!』騒ぐ社員 →『訴えるつもりない、お金返して欲しい!』上司「名乗り出て下さい~」 →出る気配もなく、指紋取ることになり・・・
● 同級生に認知症の祖母手作りの写真立てを壊された。同級生「ビンボーくさぃ写真立てぶっ壊してぁげた~!! ァレ見た瞬間の(私)の顔まぢゥヶ♪」→わざととわかった私は…
● ウーバーイーツ配達員だがチップ渡さない非常識に腹が立つ!!!!!!
● 兄嫁「実家にある荷物をどけろ。あと義弟は男だから危険、実家にくるな」→兄に転送した結果…
● 【DQN返し】何度「勝手にコトメウトメ連れてくんな!こっちの都合も考えろ!」と姉が伝えても無視する夫。奴らが一度来ると酒飲んで動かない。→また連れてくると言うが姉は反対せず
● 夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…
コメント
コメント一覧 (6)
後半読んだらこんな旦那とは結婚してたら大変だと思うわ。
ninzinzinzin
が
しました
ninzinzinzin
が
しました
嫁、嫁実家も金銭マウントとったり相手の事情を慮ることができないKY一家だな
旅行の際に20万親族に小遣いもらって自身も働いてるのに、行きもしない旦那に小遣い貰うなんて発想がよく分からん
ninzinzinzin
が
しました
ninzinzinzin
が
しました
メインがタンポポとつくしは引く。
ninzinzinzin
が
しました
下心でも金持ちならデブスでも性格次第で寄ってくる男はいくらでもいるのにね。
ninzinzinzin
が
しました
コメントする