鬼女速報 ― キチママ・修羅場・生活まとめ ―
  

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)21:39:42 ID:xz8
母から料理をまったく教わらずに育ったので
自分でレシピ本を買ったりネットで調べたりしながら何年も掛かって
やっと人並みに料理が作れるようになった。
それでも時々は失敗してしまうことがあって母にものすごく馬鹿にされる。

昨日もちょっと失敗しちゃって、「うわぁ何これ。まっず!」って言われて、
でも失敗したのは事実だから「まずいもの食べさせてごめんね」って謝った。

    

138: 名無しさん@おーぷん 2014/05/08(木)14:27:44 ID:ahZ1nZTOF
リストラにあった日、誰かに話を聞いてほしくて店をやってる友達のA夫婦を訪ねた。
閉店後を見計らって行き、A嫁と話そうとした時に友達B(♀)が彼氏と一緒に現れた。
某SNSにリストラの件を書いた事もあって「(私)ちゃんSNS見たよー!ひどいよねー!」とBが言うので「うん。それもあってA嫁に愚痴りに来たんだよー。」と言った。
その後すぐ居酒屋に場所を移したが、Bは自分と彼氏の話と職場のグチ。
閉店作業で遅れて来たA夫は、冗談のつもりだろうけど、私が何かを言う度に「うるせぇな~、このクビ~!」と大声で言う。
A嫁はBを早く帰そうと促してくれたり、A夫を叱ったりしてくれてたのが救いだった。
結局、私のリストラ話は全くできず、後でA嫁から「話聞いてあげられなくてごめん」とメールが来た。
その2日後、A夫の誕生日なので、同じメンツでまた集まる事になった。
リストラや2日前の事もあり気が乗らなかったが、前々からの約束だし、と参加。
みんなで飲んでると、A嫁が疲れて寝てしまい、その後酔ってるせいかA夫とBが2人で私の仕事や社会人としてよくない所を並べ立て説教(と言っても具体的な内容ではなく、心構えとか性格とか抽象的な話)。
もちろん「何だよクビのくせに~!」のギャグ付。
補足しておくと、A夫は肉体系か飲食、Bはアパレル販売員しか経験がない。
私は事務や営業で、業種や職種が違えば色々違うだろうと、2人の仕事には口を出した事はない。
しかも、今回のリストラには私に悪い部分はなく、純粋に業績悪化によるもので、社員2人のうち1人を切らないと追加融資が受けられないというものだった。
引き抜きを受けてその会社に転職した事もあり、退職金も破格の金額をもらったし、業務上の落ち度はなかったと聞いている。
だから、本当に仕事を失ったショックで、誰かに話を聞いてもらい、あわよくば慰めてもらいたい状態だった。
なのに、何でこの人達は私の仕事の内容も理解した事もないのに(話してもPCや会社組織なんかの社会の仕組み的な内容になるとわからないみたい)自分達が正しいお前が悪いと私に説教してるんだろう?と悲しい気持ちになり、家に帰ってからリストラのショックと併せて大号泣。
A嫁は切りたくないけど、A夫が必ず付いてくるし、他の人間関係的に微妙に会わなくてはいけない機会がある。
Bは可愛くてチヤホヤされるのに慣れてるのか、悪びれたりする事はなく自分が被害者的な顔をするタイプなので、今回の事を言っても私が悪い方向に持っていかれるだろうと思うと、会いたくなくなった。
人が辛い時に「あなたの為だから!」と正義だけを主張する人は怖い。
現在進行形で完全に切れてないし、A嫁とは切れたくないのが困りもの。



184: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)17:13:14 ID:0vU2DdUAn
結婚して地元から遠く離れて15年ぐらいになるんだけど
地元の友達とは帰省の都度会ったりしてた。
だいたいいつも4人ぐらいで、私が帰省するってのが
4人が集まる口実になるっていうか
それ以外はそれぞれ自分の家庭のことで一杯一杯みたいで
滅多に集まることはないと言ってた。
だから「私子が帰ってくるとみんなで集まれるから
いつも楽しみにしてる」とか言われて
社交辞令もあるんだろうけど嬉しかった。
でもここ数年ほどは何となく溝を感じてたんだ。
自分自身田舎の出身だし、
地元が田舎なことを恥ずかしいなんて思ったことはただの一度もなかった。
自分が都会で暮らしてるからって田舎者の意識は全然変わらないし
第一都会と言っても住んでるのは千葉で、東京ではない。
こちらで住んでると東京か千葉かの差は大きい。
(ごめんなさい。千葉を貶めるつもりはないです)
だけど友達の言葉の端々に「田舎者のくせに都会ぶって」ってニュアンスが聞き取れて
それは気のせいとか気にしすぎじゃなくて、はっきりそういう言葉で言われることもあった。
で、昨年のこと。
マイホームを建てた。
それで年賀状には新しい住所を入れた転居通知も兼ねたものを送った。
この間のGWに帰省して、その時にみんなに会ってその家の事を色々聞かれた。
中のひとりがストリートビューで我が家を検索したらしいんだ。
それをプリントアウトして持ってきてた。
それ自体はまだ土地を分譲してるときの古い画像だったけど、
回りにはビルなんて映りこんでない。



398: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)20:55:09 ID:Fs6
過疎ってるので愚痴。

私は小学2年生の♂男児持ちの兼業主婦。
毎日帰宅が7時前後になるので子供は学童に通わせている。
子どもたちが30人ほどいるので、毎日何かしら落とし物がある。
持ち主の分からないものは落とし物箱に入れ、そこからそれぞれが持って帰る。
今までトラブったこと無かったんだけど、この間はじめて問題が起きた。

ある日、3年生の女児のA子ちゃんが学校の発表会で大きな役をもらった。
しかし当日の朝になって緊張がピークになり、やりたくないと泣いたらしい。
悩んだAママは、その子がずっと欲しがっていた
Aママのブレスレットを「お守り」にしてつけさせて行き、
無事に舞台をやってのけた。ここまでは美談。

ところが、A子がブレスレットを学童で落とした。
幸いすぐに見つけたうちの子が落とし物入れに入れた。
だが、そのブレスレットが、AママがA子を迎えに来たときには
落とし物入れに入っていなかった。
私も息子に本当に入れたのか聞いたけど、絶対に入れたと言う。
Aママは「付けさせたのは自分だから」とあきらめモードだが、
箱の中に入っていたのは指導員も確認しているから、なくし物と言うより
これって盗難じゃね?と騒然となった。

それから1週間ほどして、緊急の保護者会があるからと呼び出された。
そろってたのは会長や副会長を含む15人ほどの保護者たち。
これを見て、と見せられたのが、そのブレスのモチーフの着いたチャームだった。
ただし、ぶら下げてるのがブレスのチェーンじゃなく安物の紐。なんで?と聞くと
B子ちゃんがママにもらったの、とお話してくれた。
「ママがひろった鎖にこれ(モチーフ)が5つ付いてたから、
 ママがくさり切って、作ってくれたの。これもだよ」
B子ちゃんのぱっちんタイプの髪留めにモチーフが接着剤で付けられていた。
あとの3つはどうしたのと聞くと、マグネットを付けて冷蔵庫の飾りになってるとか。
めまいがしたわ…バン○リのイエローゴールドのブレスをちょん切るか普通…
Bママに連絡した会長によると、Bママは落とし物箱のものは
自由に持って帰っていいのだと思ってるらしい。
どうりで最近うちの子もハンカチが見つからんわけだ。
問題はB家は母子家庭の生活保護世帯、どうやって弁償させたものかと
現在全員で頭を抱えてる。



389: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)02:39:37 ID:i9l
先日、友人家族と某テーマパークへ行った。
ハロウィンシーズンで、園内はコスプレだらけ。
多くは怖いメイクしてたり、よく分からないキャラとかで、
子供たちの反応も悪かったんだけど、
ジ○リのキャラをやってる人がいて、うちの息子がそのキャラ大好き
写真を撮らせてもらおうと声をかけたら、
そのキャラが金を手の上に持って主人公の子に差し出すシーンを
息子にやってくれて、子供たちがその金を一つずつもらった。

ということを子供たちが幼稚園で自慢したらしく、
友人の家に空き巣が入った。
犯人は学年がちがい、まったく交流のない園ママ。
もらった金をよこせ!ジ○リキャラに合わせろと
セコムさんに捕まってからも大騒ぎしてたと聞いて大笑い

だって手の上に載せて渡してくれたのは金じゃなく黄色いパインアメ。
キャラやってた人は「ハロウィンなのでちいさい子が喜ぶように」と
自腹切って配ってたみたい
パインアメはその日のうちに子供たちが食べた
金と言って自慢したのはストーリーがそうだからで、
子供のいうことをまさかそのまま信じて
泥棒までするとは…と、話を聞いた全員が呆れた。

ただ、話を聞いたママさんたちがそのテーマパークに
行きたいと言い出し、ハロウィン期間中に8家族でもう一度行く予定。
息子はまたパインアメもらえるかたと言ってるが、コスプレは一般の方がやってたから
会えるかどうかは分からない…ということを
どうしたら理解してくれるだろうか



152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)00:48:48 ID:NqH
店の入り口の前に車いすマークの駐車場がある場所での出来事
入り口はすぐ横に駐輪場があり、且つベンチがあるので、常に人がたむろしている場所でもある

この前その入り口でボーッとトイレに行った嫁さんをコーヒーを飲みながら待ってた時、車いすマークの駐輪場にオープンカーが斜めに突っ込んできた
扉をあけるために広く取られた横幅を全部使って斜めにとめている
中にはギャル男2人とギャル女2人
それを見ていた1人の男の子が、隣のパパに本人に聞こえるように聞いたんだ
「パパ、あそこって体の悪い人が使うところじゃないの?」
一瞬周りの空気がピリッとした
父親がどう返すのか、俺も耳をそばやだてていた
「うーん、身体っていうのはね、見えるところだけが悪くなるんじゃないんだよ」
パパさんナイス答え!と思ったら男の子
「じゃあおにーちゃんたち、どこが悪いの?」
更に緊張感が高まる空気の中、パパはんは言ってのけた
「えっと、頭とか」
思わずコーヒー吹いたわ
男の子の隣に立っていたサラリーマンも釣られて笑い出すし、袋抱えてベンチで休んでたおばさんも笑い出すし
車から降りたギャル男がやり取りを聞いていたらしく、チッと舌打ちし車に乗ってエンジンをかけた
そのままバックさせるのかと思ったら、車がガッタンゴットン動いてエンスト
オープンカーだから焦る顔が丸見えで、すんげーかっこ悪かった
連れの連中もバツの悪そうな顔して他人事のように去っていくし、友情の亀裂を感じた
男の子とパパさんGJ



68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)18:12:21 ID:CAI
自分が高校の二年生の時の話。

ある時違うクラスの友人Aに会いに行ったらなんか異様な雰囲気だった。
みんななぜか小声で話してて、女子生徒の一人(以下M子)が泣いててM子のグループの子達が慰めてる状況。
友人A曰く「M子が妊娠したからその堕胎費用をクラスのみんなからのカンパで賄うことになった」だと。なんと一人あたり1万円。

だけどM子と特別仲の良くないクラスメイトはもちろん断る。
M子のグループが強引にカンパをもらおうとして、
「払って」「払わない」「M子がかわいそうじゃないの」「自業自得。なんでM子さんの無責任な行動のせいで私たちがお金を出さなきゃならないの」みたいなやりとりがあったらしい。
教室の険悪な雰囲気はこのせいだった。

M子は今でいうパリピなグループの子で、男関係も派手で目立つ生徒だった。
同じクラスの男子と付き合ってて、お前らアメリカ人か?ってくらい人目も憚らずいちゃついてた。
体育の着替えの時デコルテにつけられた大量のキスマークをこれ見よがしに晒したりしてた。
私ととM子は全く接点はなかったけど、誰が見ても二人は猿みたいに◯◯してるんだなってのがわかった。

その結果の妊娠。

それをわざわざクラスで公表して堕胎費用のカンパまでたかったM子の神経もわからんかったし、
賛同するM子のグループの神経もわからんかった。私だって同じ状況なら絶対お金なんて出さない。
だいたい40人クラスで一人一万円って、絶対お金余るでしょ。内訳はどうなってんだって心の中で毒づいてた。
高校二年生にもなってろくに避妊もしないM子とその彼氏を冷めた目で見てた。

相手の男子生徒はと言うとM子の肩抱き寄せて慰めてたよ。
当事者のくせに傍観者みたいな態度で「大丈夫」「俺がついてるから」みたいなくっさい言葉を囁いてたのも神経疑った。

後日友人Aに改めてどうなったか聞いたら、なんとM子は妊娠してなかった。
ただ月のモノが少し遅れたから妊娠したんだって早合点しただけだったみたい。
市販の検査薬を試したわけでもなかった。
なんかもうその馬鹿さ加減に心底呆れたし、巻き込まれたクラスメイトもほんとお疲れ様って感じだった。



94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)15:06:42 ID:SxM
入院中の母親がいよいよ意識が薄れてきて病状やばい
俺が職場と病院を往復して面倒見てる
彼女も仕事帰りに差し入れしてくれたり、母親の様子見ててくれたりて超泣ける

兄貴が一人いるんだが、
「うち来週からハワイ行くんだよ、遅い夏休みで前から会社に休暇頼んで、
調整して予約して今キャンセルしても金ほとんど戻ってこないし、嫁も子もすごい楽しみにしてるし」
とか延々とどうでもいいラインが来る
見舞いにも来ないくせに葬式の心配はするのかよ、親戚の前だけのいいカッコしいがと腹立つ

兄貴の嫁さんが、うちが母子家庭(父親は俺がガキの時に女作って出て行った)なのをよく思ってないみたいで、
なんか色々俺にも兄貴に吹き込んで、兄貴もいつの間にか一緒になっておかんを馬鹿にしだした

ハワイでも何でも行けよ
心から楽しんで来いよ、いよいよになっても葬式あっても呼ばねえよ

お前が謎の難病なった時、親戚回って土下座して金借りて大学病院に延々と通わせたの誰だよ
その金返すために夜俺たち寝かした後まで働きに出てたの誰だよ
俺たちの服は新しいの買ってくれて、自分はいっつも服2枚きりを交代で来てたの誰だよ
馬鹿じゃねえの
ハワイ行って帰ってくるなや



409: 名無しさん@おーぷん 2017/08/11(金)22:48:02 ID:v0n
衝撃的だった出来事。
モスバーガーで妹と一緒に食べていたら、隣の席でカップルが喧嘩してた。
女の人の薬指にキラキラしたダイヤの指輪が見えたから婚約中っぽい。
喧嘩の内容が丸聞こえなんだけど、どうも彼女の方が注文したのがオニポテセットで
彼女がちょっと席を外した隙に、そのオニポテのオニオンリングを彼氏の方が勝手に食べちゃったっぽい。
で彼女が「それが一番食べたかったやつだし、2つしかないのに何故勝手に食べるのか」って怒ってた。
彼氏の方は「そんなちっせーことでヒスるな」とか逆ギレしてて火に油を注いだ感じに。
彼氏の方は「そんなに食べたいならオニオンリングのセットにすればいいのにオニポテセットってことは
言うほど好きじゃないんだろう」とか言ってて、
彼女の方は「オニオンリングばかりだとクドいから2つぐらいが丁度良くて
それよりなにより、そんなに食べたいのなら自分で注文すれば良かったじゃん」とか言ってて
私が聞いてる限り彼女が正しい、彼女がんばれって感じ。
彼氏の方は全然謝ったりしなくて、女は食い物の恨みが強すぎるとか言い出してた。
彼女の方は完全に怒って口きかなくなってたんだけど、彼氏の方が突然私と反対側にいたカップルに
「なぁ、こいつ(彼女)ヒス過ぎね?w」とか笑いながら同意を求めたんだけど
男性の方が「いや、どう考えてもあんたがおかしいでしょ」って言って、彼女の方も頷いてた。
そしたら今度は私たちの方に「玉ねぎの天ぷらごときで執念深いよなぁw」って同意を求めてきたので
「自分の好きなもん勝手に食べられたらやだ」って言ったら、妹も「謝った方がいいよー」って。
両サイドから責められた彼氏、突然「うっせ!」って大声あげたんだ。
そしたら向こう側のカップルの男性の方が、食べられた方の彼女に向かって
「あんたそれ婚約指輪?こういう男との結婚はよしたほうがいいぜ」って言ったのね。
そしたら彼女、指輪引っこ抜いてテーブルに叩きつけて帰っていった。
あんなドラマみたいなの初めて見てドキドキしちゃったけど面白かった。
彼氏の方はぼーぜんとしてたけど、ちょっと経ってから慌てたように追いかけて行った。
間に合いませんように。



43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)15:53:21 ID:NHe
パート先の同僚Aに誘われてある教室に通い始めた。
元々興味のあった教室だったから楽しくて生活にもハリが出た。
通い始めて1ヶ月ぐらい経った頃、その教室では年に一回日帰りバスツアーを開催していて、その参加者を募っていた。
少し話をするようになったBって奥さんと雑談してる時に、いつも何人ぐらい参加者いるんですか?とか
どんな感じのツアーなんですか?って質問したら、全体の半分ぐらいの奥さんが参加してて
行先は新聞チラシなんかでよく見る観光地だけど楽しいよって言われた。
それで私も参加する気満々でいたら、Aに「休日に子供おいて旅行なんていけないよねぇ」って同意を求められた。
私は参加したいと思ってるけどって言ったら「そんなのご主人許してくれる?小さい子いるのに?」って
ちょっと非難っぽく言われて「うちは義母と同居だし、義母も旦那も割とそういうの行ってこいって言ってくれるけど・・・」って言ったら
「そういう事じゃなくて、小さい子を置いて母親が旅行に行けるのかってこと!」って怒鳴るように言われて
なんかカチンときて「小さい子って言ったってもう小学生だし、日帰りなんだから旦那ひとりでも十分だよ。
それにうちの旦那は、たまに息抜きしたほうが家庭も子育ても上手くいくって言ってくれる人だから」って言ったら
「だから、そういう事じゃなくて母親としてどうよって話でしょ!何摩り替えてんの」って。
「それが問題かどうかはその人の育て方、家庭の考え方でしょ。少なくともうちは問題ない」って言ったら
「そういう人だったんだー」って言われた。
その一件でちょっと疎遠な感じになって、教室に行ってもあまり話をしなくなった。職場でも。
で、私はそのツアーに参加して、それまであまり話をしなかったような他の生徒さんたちとも仲良くなって
教室がますます楽しくなった。
それが面白くないのか、Aは教室を辞めた。職場でも無視され続けてたけど、この間辞めて行った。
辞めたあと、他の同僚から聞いたけど「私さんって子供置いてフラフラ旅行に行っても平気な人」って悪口言ってたけど
Aに同意する人はその時いなかったらしい。
たぶんそれで居辛くなったんじゃないかって言ってた。
別に子供の為に旅行いけないってことなら、それはそれでいいと私は思う。そういう母親も素敵だなと思うし。
でも自分がそれがいいと思ってそうしてるなら、それでいいじゃない。
何故回りの者も自分につづけーー!って思うんだ。
バスツアー楽しかったのに。



156: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)18:45:06 ID:dIh
もう10数年前だが、祖母が新聞紙に包まれてた重い何かを私に渡して、
「絶対みんなにバレないようにあなたが隠して持ってなさい。私が死んだらそれを持ってこの家
を出なさい。必ず大事に使いなさい、この家にもう戻ってはいけないよ」と言った。

この時私は高校出て、家事と寝たきりの祖母の介護をしてた。夜の介護も私なので同室。
大学は「馬鹿だから行くな」と親に言われた。
子供の頃から塾に通っていい大学に行った兄に比べれば、私は塾も習い事も行ったことない
馬鹿なので、しょうがないなと思ってた。
兄の習い事での表彰状が家じゅうに貼ってあった。羨ましかったけど、「お前には引っくり返っても
貰えないよ」と祖母以外のみんなに言われて育ってたので、そうなんだなと思った。

祖母は「○○ちゃん(私)だって賢い子だよ」と言ってくれたが、家の中で病気がちな祖母の発言は弱かった。
家は会社人間の父と、趣味と社交に没頭する母、出来る兄と、奴隷要員の私と、ガンの手術と再発を繰り返
してる祖母の5人暮らしだった。

祖母は冒頭の会話の二年後、最後のガン手術から結局回復しないまま心不全で他界した。
祖母の部屋からは手術前に残した手紙が見つかって、
「数年前○○会社の○○と名乗る男性のつまらない投資詐欺に騙されて、お父さん(祖父)から相続
した貯金をほとんど無くしてしまいました。恥ずかしくて今まで隠してました。ごめんね」
という内容だった。

両親と兄は「介護までしたのに!恩知らずのババアが!!」と大激怒。
私はただ泣いていた。

祖母の介護がなくなったので、私は家を出ることにした。
両親は「家事はどうするんだ」と怒ってたけど、結局は「高卒出のバイト暮らしなんて、
すぐ立ち行かなくなるぞ」「週末は家事しに戻ってこい」と言って送り出してくれた。

それが両親の顔を見た最後。兄の顔見た最後はいつだったか。全然思いだせない。
祖母から預かった新聞紙の包みの中身は知ってた。
アパート借りる保証人になってもらう時親に見せた住所は偽物。
遅くなったけど専門学校に入り資格を取り就職、その後縁あって結婚も出来た。

祖母のお金は入学金とバイトが見つかるまでの生活費にしか使わず、結局まだほとんどが金庫に
残っている。
これがあれば何も怖くないよと、いつも祖母が背中を押してくれてるような気がしてる。




240: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)20:50:32 ID:y7z
300万だまし取られた。もう自分の馬鹿さ加減にうんざりする。
40歳にして初めて出来た恋人に騙された。まぁ詐欺師だったんだろうけど。
相手は38歳。美人ではないけど清潔感のある清楚っぽい女だった。初めての恋愛は本当に楽しかった。
これが最後のチャンスだと思って結婚申し込んだら
「死んだ父の作った借金があと300万ある」
「ずっと返してきたから自分の手で返したい」
「あと数年待って、きれいな体で結婚したい」
って言われて「なんて真面目な女性なんだ」って感動してしまった。本当に今思うと間抜けすぎる。
女の母親(多分詐欺師の仲間)にも会ったよ。小汚いアパートで暮らしてたけど、礼儀正しい老婆って感じでコロッと騙された。
「夫の作った借金だからあなたに迷惑をかけられない」
とか何とか言って完全に騙された。男気見せたくて渡したよ、300万。
あとはお察しの通り、会えなくなった。家も引き払っていて消息も不明。
今日警察に行こうかとも思ったけど、なんて言うんだよ
「40のオッサンですが結婚詐欺に会いました」って情けなさすぎて警察署の前で引き返した。
友達いないし、親も死んでるし愚痴言う相手すらいないから2chに書き込むのがせいぜい。
もう何もかもが嫌になった。一生恨む。



255: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)02:23:56 ID:sV6mnKPxV
興奮で眠れないので、投下します
さっき終わった話?もしかして現在進行形?の修羅場です
衝撃と迷いましたが、こちらに投下させてください
旦那クレクレではなく、私クレクレされました

私 20代半ば
夫 30代前半
Aさん 50代?
Aさんの息子 今年高校卒業?

私の夫は薄口醤油顔w(私にとっては特上!)で、物腰の柔らかい草食系男子
しかも童顔で高校生でも通る顔(大人しめのグループにいるよねって感じ)
そんな見た目の夫なので、いつの日か旦那クレクレがあると思ってました
夫にも、世の中には基地がいて旦那クレクレされるかもしれない!と話して、先の勇者奥様方の対策を元に勝手に作戦を練っていました
が、まさかの私クレクレがありました
※私の見た目は中の下、いや、下の上!(過大評価有)

ここまでが前提で。



このページのトップヘ