鬼女速報 ― キチママ・修羅場・生活まとめ ―
  

206: 名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水)23:07:08 ID:???
前にいた社員がよく薬を買って懇意にしていた置き薬の営業、
その社員が異動して薬を買う人はいなくなっても来るのはいいけど、
押しの強さで売りつけるタイプで私は元から嫌いだった。

そいつの会社で大規模リストラがあった時には完全に押し売りと化した。
声を荒げて追い出したら、そいつ、ドアのところで振り返って
「もう二度とお目にかかれないかもしれませんね…」と
暗に「お前らのせいでクビになる」と匂わせてきた。
最初は気の毒だと思う気持ちもあったけど、消えたわ。

その頃はそいつが必死で頻繁に来てはクビを匂わせて粘り、
対応する係だった私は、つい面倒で少しだけ買って追い払う癖がついた。
先輩には餌付けするなと言われ、その通りなんだけど。
そのせいでそいつは私個人を顧客と認定してしまい、親しいつもりで、
ドアから顔だけ覗かせておどけたりして本当にうっとうしかった。
2年後くらいにそいつと懇意だった社員さんが退職して義理も消え、、
私も冷たくあしらい始めたら、そいつは路線を変えて、ひざまずいたりして
いよいよ気色悪くて更にムカつくばかりだった。
    

129: 名無しさん@おーぷん 2017/04/29(土)22:27:25 ID:u5X
昔、映画館行ったら隣に今時っぽいカップルが座った。
あんまり顔は見えなかったけど、今風の爽やかカップルだったと思う。話しぶりからデートだなと分かった。
彼女の方が私のすぐ隣に座った。
映画終わった後、エンドロールの所で彼氏が「予約の~(聞こえなかった)の時間あるから早く出よう」みたいな事をコソコソっと言った。
彼女は「待って~ちょっと荷物が…」みたいな事言って、暗い中足元の荷物をごそごそ。
「ごめんね~行こう」と、すぐに二人は出ていった。


188: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)12:50:12 ID:GdK
元旦那が豹変した話。
結婚四年目、子供ができなかったので検査をしたら二人とも不妊発覚。
子供は諦めざるをえず、それから半年後くらいから元旦那がおかしくなってきた。
というか、幼児退行してきた。
ハンバーグ、エビフライ、とんかつ、カレー、焼きそば、そんな食事ばかりリクエストし始め、弁当には必ずふりかけをつけることを要求。
仕事から帰ったら服を脱がせて、と要求。
共働きだったけど、私だけ残業した日もそのまま待ってて、脱がせろと。
脳か、心か、病気じゃないかと心配したけど外では普通だし、でズルズルと約一年。
ある日、弁当に卵焼きを入れたのにノリタマふりかけをつけてしまった。
その日、会社を早退して帰ってきた元旦那は弁当箱を床に叩きつけて、冷蔵庫の卵を全部壁に投げつけて大暴れ。
私は帰宅してあまりの事に写真だけとって両家の親に送って、ビジホに逃げた。
そこから離婚までは全て弁護士を通し、二年近くかかって離婚した。
これが三年前、メールは半年前の。
次のレスがロミオメール、正確にはパソコンのメッセンジャーにきた内容です



74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/22(金)19:12:27 ID:???
ムカつくことばかりだったけど、少し報われた

同年代の婆A、お互い中途でAが2年先輩
何かにつけてマウンティングしてきてウザい
仕事は中途半端、媚びることは一人前
中途半端やミスだらけのくせに、「私がやります!」意欲だけは旺盛
尻拭いは全部こっち
周りからの評価は「デキる女A」
反面、自分の評価は「仕事が遅い」
しかしこの新年度の配置転換で事態が表面化した


92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)22:08:34 ID:qzt
現在進行形の修羅場

昔とある後輩を思いっきり虐めて倒してた事がある

そいつがそんなに仕事できる方じゃなかったのもあるけど
そいつは民間の会社なのに何故か教員免許持ちで
「どうして教員免許持ってるのにワザワザウチの会社に来たんだ?
ひょっとしてここで適当に経験積んでから教員になろうとしてるのか?
それともただの腰掛けで働いてるのか?ふざけるなこの野郎!」
と思い込んでしまい、ちょうど俺が上司で教育係だった事もあって
初めは悪気は無かったけど途中からは意識的にイビっていた


526: 名無しさん@おーぷん 2017/05/27(土)15:23:52 ID:eSW
自分の家がだらしなかったこと。

友達A子の一人暮らし家に私含めBとCと泊まりに行った。
まず、玄関に靴がない。聞くと、全部シューズボックスに入れるらしい。
あと、服が床に落ちていない。脱いだらすぐにハンガーにかけたりして片付ける。
ご飯は食べ終わったあとすぐに洗う。食べたら流しにつけて、横にならない。
お風呂のお湯は終わったら抜いて、窓を開ける。湯船も抜いた後に洗う。うちはそのまま。週一でカビ掃除。
お惣菜はたまにしか買わない。うちは毎食お惣菜。

物凄く驚いて衝撃的。他人の家にお邪魔することが本当に幼稚園以来なかったから余計に…

帰るときに、C子に「泊まりに行くならお土産とか持って行った方がいいよ」と言われて再度、衝撃的。
Bと話していると、BもA子の家の綺麗さに衝撃的だったらしい。自分家に帰って来て、リビングの机の上を片付け始めたら、母親に「物がどこに行くかわからないからやめて!」と叱られた。
なので、自分の部屋を片付けると、妹が妹の私物を私の部屋にドバーッと大量に置いて「彼氏が来るから、お姉ちゃんの部屋に置いて置いてね」と言われて大喧嘩になった。
大喧嘩してる間に、母も妹の彼氏が来るからって理由で階段に置いてた荷物などを私の部屋に置いて、余計喧嘩になった。
これ、今さっきの話。泣いて家、飛び出して来た。帰りたくない



248: 1/2 2016/05/29(日)19:20:21 ID:???
30代のBBAだがこの前、職場のLINEグループで揉めた。

私のいる部署は、私と後輩(20代女性)が内勤で、他の人は外回り。
外回りの人は会社支給のスマホを持っていて、そこで
会社用のLINEアカウントを作り、外回りのLINEグループを作っているらしい。
そのLINEグループの存在すら知らなかった私と後輩も
プライベートのLINEアカウントで入ってこいと言う。
つまり今までLINEグループがなくても業務に支障はなかったのに、
いきなりプライベートのアカウント寄越せという話になるから驚きだ。
私と後輩は内勤なので会社支給のスマホは持たされていないから。

LINEグループのやり取りを見せてもらったが、外回りしてる人同士が
出先でどこかで合流して夜に飲みに行こうとか顧客の愚痴とか。
仕事で重要なことは別のドキュメントで共有されているし、予定の変更は
電話連絡かメール。仕事終わって飲みに行く話も
普通に電話でもメールでも済むことだし、今までもそうしてきた。

しかし彼らが言うには、そのLINEグループに私と後輩が入っていないのは
不公平だ、情報をリアルタイムで共有すべき。会社携帯がないのは知っている、
だから個人で持っているLINEアカウントで入ってくれという。
どうせパケホだしいいでしょ?と、とにかく何も考えてない感じ。
後輩は「嫌です」と断固拒否。
私も断ったら、そのことで部署全体参加のミーティングでの議題に上がった。



962: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)00:39:05 ID:QQr
知らない子供に叩かれた…
エレベーターにベビーカーの家族連れが乗っていて降りるときに開ボタンを押してあげた。
そしたらその家族連れの長女らしきおかっぱの子も開ボタン押してて、どっちが降りるかの譲り合い?になって、私が降りようとしたらおかっぱの子が先に降りちゃって今度は降りるタイミングが一緒になっちゃった。

結局私が最後まで開ボタンを押してたんだけど、同乗してた知らないおばさんもあらあらって笑ってて和やかな雰囲気になってたのに、最後に私が降りるときにおかっぱの子がエレベーターの出口で待ち構えてて思いっきり右腕を叩かれた…
呆然として声も出なかったよ…
お母さんはベビーカーで気付いてなかったけど、たぶんお父さんは見てただろうな。
こっちに顔向けてたはずなのに不自然に地面を見てたから…

たぶん思い通り?にいかなかったから怒って叩いたんだろうけど、小学生くらいの女の子が知らない人を公衆の面前で叩くなんてなんか悲しくなった…見ないフリをする父親にも…



220: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)01:09:10 ID:???
新しく入社した女性Aがウザい
最初はお弁当を持ってきていたのに他にお弁当の人がいないからか
席が隣の私と一緒に昼食に行きたがるようになった
でもAは肉を食べないので肉なしメニューがある店でないとダメ
それにAはタバコが大嫌いで完全禁煙の店に行きたがる
私もタバコは大嫌いだけど最近は喫煙者が少ないのであまり気にしていない
なのにAのせいで行きつけの蕎麦屋もカレー屋も中華屋もアウト
別行動しようと言ったら「私の知ってる店に連れて行ってあげる」と
徒歩15分もかかるベジタリアンレストランに連れていかれた
「美味しいでしょ」と言われたから「美味しいです」と言ったよ
確かに美味しいし、あっちは50歳で私は40歳と年齢差もあるからさ
そしたら「今度ベジタリアンメニューがある別の店にも連れて行ってあげる」だとよ
ムカついて「私は肉が食べたいんでいいです」と断ったわ


11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)21:23:46 ID:pED
ロミオ成分薄いかもしれませんが、非常に気味悪いので
厄落としもかねて投下させていただきます。ちなみに
A=ロミオ、B=私旦那、C=私、D=私娘と書き換えてます。

件名:お久しぶりです
本文:お久しぶりです。Aです。先日BからCさんに子どもが生まれたと聞きました。
おめでとうございます。写メも見せてもらいましたが、Dちゃん、Cさんに似て
可愛らしいですね。Cさんもお綺麗になりましたね。Bが羨ましくなっちゃいます^^;

もしあの時私に余裕があったら、あなたの気持ちに応えることができたら
あの写メを待ち受けにして幸せそうにしているのはBではなく私だったのに…

来月も出張でそちらに行く予定があります。もしよかったらお会いできませんか?
もちろんBには内緒で。Cちゃんも連れて来てください。あの時の続きをしましょう。 



9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)18:55:09 ID:PMf
大学生の時に、バイト帰りに信号無視の車に撥ねられた。
そこそこ重症で2日間意識不明だったらしいが今は何の後遺症もなく元気。
問題はその意識不明だった間に見た夢がきっかけで
たぶん無意識に封印していた小さい頃のことを次々思い出したこと。


446: 名無しさん@おーぷん 2017/08/13(日)11:24:00 ID:xdS
新婚の時、お昼にやきそばをリクエストされてホットプレートで作っていたら
旦那が冷えた牛乳をグラスに2つ、私の分も用意してくれた。
その時は「牛乳飲みたかったのかな」と気にせず自分の分を飲んだ。
数ヶ月後、またお昼がやきそばの時
旦那が牛乳を注いでくれようとしていたので
「私の分は烏龍茶でお願い~」と頼んだらすごくびっくりされた。
旦那の実家では「やきそばには牛乳」と100%決まっていたらしい。
理由はわからないけど子供の時からずっとそうだから、そういうもんと思っていたらしい。
食べてる最中ずっと腑に落ちない顔をしていたので
「烏龍茶も試してみなよ」と
小さいコップに注いであげたら
おそるおそるという感じで飲んでから
「!」という顔になっていた。
「やきそばの脂っこい後口が烏龍茶で中和されて口の中がサッパリ」
と食べレポのようなことを言っていた。
別に烏龍茶を初めて飲むわけじゃないのに、やきそばに合わせる発想がなかったらしい。
その日から旦那もやきそばに烏龍茶を飲むようになった。

昨日のお昼、久々にやきそばにした。
烏龍茶を用意しようとしている旦那にそ…っと冷えたビールを差し出してみたら
無言で「いいの?いいの?」
みたいな顔をして受けとり
やきそばを三口ほど食べてからビールを飲んで、
やっぱり無言で両手をあげてコロンビアのポーズをしていた。
旦那かわいい。



64: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)12:40:59 ID:5ZZ
師走に入ると思い出す。

うちの親戚は、晦日に本家(家がでかいだけの農家)で正月支度をする。
とはいえ本家の手伝いをするわけじゃなくて、男たちは全世帯分の餅をつき(もち米ふかすところからやる)
女たちは予め分担して作ってきた正月料理を詰め合う。(叔母は全員分の黒豆、母は松前漬け、みたいな感じ)
子供たちは本家が持ってるみかん畑でみかん採ってくる係とまあ、楽しい集まりだった。
都合悪けりゃ来なくて良いし。

最後に和室に机並べて、みんなで夕飯食べて解散、までが一連の流れなんだが
ある時、一人のじいさんが立ち上がり乾杯の挨拶を始めた。

これが長い。すごく長い。
一族の絆だとか、世代へ受け継がれる何ちゃらとか、語るわ語る。
みんな仕事して疲れてる、のど乾いてるのに加え、暖房も入ってるから喉カラカラ。
10分たった頃に「なぁ、○○さん、そろそろ…」とおじさんが声かけたら、「まだ話しとるだろうが!卑しいやつめ!」と叱り飛ばし話続行。
子供らが小声で親に「まだ食べちゃだめなの?」との声がしきりに聞こえ、みんながうんざりし始めた頃、じいさんの話がどうやら終了。
やっと飲める!とみんなが安堵したとき、のどの渇きに耐えきれなかったのか、三歳児が、ジュースに口を付けてしまった。
それをめざとく見つけたじいさん、今度はその子の説教にシフトチェンジ。
「まだワシが乾杯しとらんだろ!親の教育がなっとらん!」と、長々と持論を展開しようとしたとき、じいさんの息子にあたるおっさん(60代)が、すしを手づかみで3貫くらい一度にばくっ!
ビールを瓶ごとラッパ飲み!

開いた口の塞がらないじいさんに、「で?親が何だって?仕事して喉乾いたって言う子供に、お預け食らわすのが親のすることか?」と言い
みんなに向かって「さ、食おうぜ!△△(ジュース飲んだ子)!がんばったな!じーちゃん話長くてごめんな!やってらんねーよな!」
この声で、時が動き出したかのように一斉に飲み食い開始。
じいさんは力が抜けたように座り込み、ばあさんに別室へ連れ込まれてた。

じいさん、曾孫が生まれてフィーバー中だったようだが、その息子であるおっさんも当然孫フィーバー中。
席を立てず、布団で寝たくてぐずってる孫を必死であやす子夫婦を見て、我慢ならなかったらしい。

ちなみに、△△もおっさんも、普段はとてもお行儀良いです。



このページのトップヘ