鬼女速報 ― キチママ・修羅場・生活まとめ ―
  

337: 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)11:49:39 ID:aD5
幼馴染(俺もそいつも男ね)が関東へ進学し2年くらい経った頃
そいつの母親に「うちの子がどうも大学へ行ってないらしい。連絡してこなくなったし、
遊びに行くついでに様子を見てきてもらえないか」と頼まれた。
以前も幼馴染のアパートへ遊びに行ったことはあったし、暇なので快諾。
新幹線乗って幼馴染のアパートをピンポンした。
出てきたのは知らない中年男だった。
アパートの表札は幼馴染の名前なので部屋間違いではない。
「シュウ(仮名)くんいますか?」と聞くと中年男は「今いないよ」と言う。
しかし部屋の中から幼馴染の声がした。ような気がした。
俺はこの時幼馴染に名前を呼ばれたと思ったんだが、あとで聞いたところによると
本人曰く「ああ」とか「うう」みたいな音を発しただけだったらしい。
中年男が弱そうなガリチビだったせいもあって
俺は強気にいますよねー?とドアを無理やり開けた。
    

147: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)14:20:46 ID:9ZX
駅のホームで電車を待ってたら、ホームから見える駐輪場で高校生たちが自転車をドミノ倒ししてた
そのまま立ち去ろうとするので若い女性が「直してけよ」と声かけたけど、高校生たちは「うっせーババア!」と叫んでゲラゲラ笑いだした
女性はすぐに高校生に歩み寄ると、高校生の手を掴み
「私がババアならあんたの親はクソババアとクソジジイだわ。そのクソババアたちの細胞から産まれたあんたは何?
クソババアどもにケツ拭いてもらって餌もらって高校行かせてもらってるあんたは何?」
女性は喋りながら高校生の腕を捻り上げてた
「で、私3月生まれなの。今18歳なの。自分のことババアなんて自己紹介する人始めてみた」と女子高生の方を向いた
そして「ボサっとつったってねーで自転車かたせっつってんだよ!」と一喝
ホームで電車を待ってたおじさんも「あんたら、名札ついた制服着てんだから見の振り方を考えなさい」と声をかけ、ヤバいと思ったのか高校生は渋々自転車を直してた
女性が立ち去ったあとに「あのババアぶち殺す」と話してて、またおじさんに窘められてた

なんで若い人って数年、もしくは数ヶ月先の自分に向かってババアとか言えるんだろうか
てかこの女性みたいにきちんと年を積み重ねていくってすごいことだと思う
他人に迷惑かけることを率先してやってゲラゲラ笑ってるやつは若さがあってもなんの意味も無いよなぁ
若さの無駄遣い



236: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)14:59:06 ID:Dy6
愚痴スレと迷ったけど。

私の家族は毎年正月には父の田舎へ行くんだけど、そこは考えの古いところで
働いていようといまいと女は家事で、男は縦のものを横にもしないという所。
食事が終わると集まった親戚の中の女性陣で一斉に片付けをするんだけど、
男性陣は居間に残ってダラダラお酒を飲む。
田舎に行くのは楽しいけど、明らかに男女で差をつけられるのが子供の時から嫌で、
だけど年に一度の事だしと思って我慢してた。



75: 名無しさん@HOME 2017/08/21(月) 07:55:24.33 0
初めて書き込みします
スレ違いだったらすみません…

去年の8月、義父のお誕生日祝いの時のことなんですが
当時つわり真っ只中で立てば吐く寝てても吐く感じで、体調が悪くて雰囲気ぶち壊しにしてしまうから義父のお誕生日会には参加できませんと伝えていたんですが
義兄が旦那に「つわりが辛いなら嫁は義父にお祝いの挨拶だけでも良いから顔出して」と言ってきました。
お祝いは義実家ではなく外食なので、そこへ出向く移動時間、挨拶だけして帰るにしても帰りの移動もあるし、正直当時通っていた産婦人科に行く(自宅から車で10分の距離)のですら毎回車内で吐いていたので、
顔出してる間は気持ち悪くて吐きそうでもニコニコ愛想良くその場の空気をぶち壊さないようにしなければならない。という暗黙のミッション付きな誕生日会なんて行けるわけがなかった。
(もし私が少しでも義家族に対して不愉快な態度をとれば、すぐに義母が旦那さんに文句、それでも収まらなければ家族会議に発展する)
その発言があった時点で自分たちが良ければそれで良い人達なんだ、信じられないなと思っていたけど



122: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:12:28 ID:evs
おととし姪に土下座されたのが修羅場

夫にはシングルマザーの義姉がいる
中卒なのでパートにしかつけないとかで(義姉本人の話)
そのパートを掛け持ちして三人の子供を育てている義姉は大変だと思う
姪っ子は義姉の長女で下二人の面倒を見るのに10歳の頃から家事炊事を覚えてきた
ちなみに義姉の元夫はろくでもない人で三人子供作って置いて浮気して養育費払わずに逃亡
義姉もなぜか深く追求しない(言っても無駄と諦めている模様)ので生活はカツカツ

いっぽう我が家は私と夫と娘二人の4人暮らしで年収も暮らしぶりもごくごく普通
子供の教育で言えば小・中は公立だけど高校からは私立も視野に入れられる程度
義実家もそこそこ普通だけど
舅が心臓の病気をしてしまい我が家にも義姉家にも手伝いなどはできない感じ

おととしの連休中姪っ子が我が家にやってきた
姪っ子は17才だったんだけど夜に一人で来たんでまずびっくり
そもそもうちは関東だけど義姉家(と義実家)は関西地方にある
聞けば連休を利用して関東に遊びに来る子の車に乗せてもらって来たとのこと
帰りもその子の車で帰る約束をしているとかで「行き帰りの足は心配ない」と言われたんだけど
そのあと突然土下座して
「おじさんおばさん、私を大学に進学させてください。少しでいいので援助してください」
と言い出してびっくり



508: 名無しさん@HOME 2017/09/05(火) 10:59:22.68 0
初めてのカキコでスマホなので改行おかしかったり
文章読みにくかったらごめんなさい

私は長男嫁で義実家同居
毎年、義弟夫婦が子連れで夏と冬に数日滞在する
短くて2泊3日、長くて4泊5日程度
義弟が結婚してから毎年の行事

仕事の関係で仕方ないらしく
早朝や、夕飯がとっくにすんだ夜10時前に家に来ることが多い
ご飯を食べてこないので配膳し直して出すハメになる

用意したり献立や買い出しするのが義母でなく、80越えの義祖母や私

我が家から自宅へ帰る時も、
午前中に出発すると言うから
昼食なんて何も考えてないし準備もなにもしてないのに
もう昼だし食べてから出ると言い出したり
夕方に出るときは早めの晩御飯食べてから出ると言い出す
どっかのインターか空港とかコンビニで買って適当に食えよ! ってモヤモヤ

義祖母は孫可愛さでなにも用意してない義母の愚痴を私に言うけど
さすがに私だってそこは「ウンウンそうだねー」とは言えない

私も正社員で融通がききにくい勤務なので義祖母の負担が大きくて申し訳ないと思うので、
料理はできるだけ率先してやってる
それはまだいいんだ

長いので分けます



782: 名無しさん@おーぷん 2017/01/22(日)13:09:06 ID:XtX
食事時に汚い話を書くよ。すまない。

職場に昨年入ってきた女子(20代半ば)があまりにも身汚いので注意したら
次の日、彼女の親が遠方から朝一の飛行機で来て会社に乗り込んできた。
女子は注意された日の夜「いじめられた」と泣きながら親に電話したらしい。

アポ無しできたものだから来客用の部屋がない。
仕方ないので、社内での打ち合わせでしか使わない
狭いミーティングルームに入ってもらった。3人入ればいっぱいになるレベル。
親「可愛く育てたうちの娘を『汚い、臭い』といじめるなんて小学生か!」
とギャースカうるさいので、とりあえず目を腫らしたまんま出社してきてる女子を
ミーティングルームに連れていった。

あっというまに狭い部屋に充満するホームレスみたいな臭い。
髪はフケまみれだし、手入れを怠っているのは目に見えて明らか。
マスクをしてない女子の親は固まる。(私はマスク装着済み)
「私も『お風呂に入れ、お菓子を食べて汚れた手を服で拭うな、お風呂に入ったら
髪を洗え』なんて、こんなお年頃のお嬢さんに言うことになるとは
思っていませんでしたよ」
と言ったら、親は言葉をなくしていた。



835: sage 2016/12/20(火)17:04:09 ID:8S6
今日、姉がヨメトメ戦争を勝ち抜き旦那を捨てて 出戻ってきたので吐き捨てていく。

俺には七つ上の姉がいる。
昔から負けん気が強くて男勝り、昆虫観察が趣味の少し変わり者の姉だった。
この姉がいなかったら、俺はきっとタヒんでたと思う。というのも、ひどいイジメにあっていたからだ。
その時姉は既に社会人で実家におらず、俺もイジメられていた事はいえなかったんだが、やっぱバレるもんなんだな。
ある時、本当にたまたま実家に遊びに来た姉と、下校中に鉢合わせた。
その日も殴られてたから、俺は傷だらけだった。姉は俺の顔を見てサッと表情を無くしたよ。
いつも笑ってる姉だったから、この時のことはよく覚えてる。このあとの事も。
転んだって言い訳する俺に「誰にやられた」って真顔でさ。結局、その迫力に負けて首謀者と取り巻きの名前を教えた。


907: 名無しさん@おーぷん 2016/07/14(木)17:30:30 ID:IXo
兄の彼女が家に遊びに来たときのこと。
うちは犬を飼ってるんだが、兄の彼女が犬を怖がる人だった。
うちの犬は犬嫌いを見抜いて唸るタイプ。
兄の彼女は怖がって早く家に入りたがったんだが、兄が怖がる彼女を面白がって犬をけしかけた。
お調子者の弟も「それ行け!」とか言って犬をけしかけた。
兄はてっきり弟がリードを持ってると思ってたらしい。
弟の方は犬がつないであると思っていた。
でも実際はつないでいなくて、犬は彼女に向かっていった。
悲鳴をあげ逃げる彼女。追う犬。


875: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)11:10:08 ID:R4R
修羅場なんだけどややこしい。
私自身感情の流れがピンときてないから読む人もわからないかもしれない。
夫は義兄、夫、義妹の3兄弟で、義兄はたぶんマザコン?
義妹が8年くらい前に結婚したんだけど、笑っちゃうくらい義妹夫の顔が亡き義母(超良トメだった)に似てる。
いつもニコニコしてて笑うと目がなくなる感じの顔で
顔も似てるけど雰囲気というか存在感?がすごく似ている。
義兄が「義妹夫くんといると落ち着く」と言って新婚の義妹家に入り浸るようになり
義妹夫と仲良くなっちゃって、二人だけでスキーとか釣りとか行くようになった。
義兄も既婚なのに、妻子ほっぽらかして義妹夫とばかり遊んでいた。

義妹夫の方はまだ独身気分が抜けてなかっただけみたいで
その後義妹に泣かれて反省し、家にいるようになったけど
義兄はちょっとヒス気味の妻から逃げたかった&亡き義母の面影を求めた?感じで
義妹夫に執着した。
別に同性愛とかではないらしく、マザコンの発展系みたいな…うまく説明できなくてごめん。

結局義兄夫婦は離婚しちゃって、そのゴタゴタに我が家も巻き込まれて
その時に「義兄おかしいわ」と思った。
義兄嫁もおかしくなっていて、私に八つ当たりしたり
義妹夫に「おまえのせいで」と突っかかったり大荒れだった。
そうしたら義妹夫が罪悪感で病んじゃって
離婚後の義兄をよけい拒絶できなくなった。
義妹が何とか義兄から引き離そうとして、引越し等してるけど
義兄から連絡があると義妹夫が居場所を教えちゃったりしてうまくいってない。
我が家は義妹応援の立場。
でもネットでしか言えないけどぶっちゃけ手を引きたい。キリないんだもん…

義兄は本当に同性愛とかじゃなくて、ただ義妹夫と一緒にいたいだけみたい。
恋愛感情とか性欲じゃなくて「お母さんといたい」みたいな。
だからこそややこしいというか…
義妹夫が義母そっくりな女性だったらもっとシンプルだったのかも。
そういえば義妹もマザコンなのかな?
義妹夫を取り合っているというより死んだ義母を取り合ってる印象。疲れる。



440: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)12:47:01 ID:zvq
昨日の朝、出社しようとドアを開けたら見知らぬ女が陰に座っててびびった

女「ここ鈴木さん(仮)のお宅ですよね?」
俺「違いますが」
女「嘘ですよね、だってここ鈴木さんのお宅ですよね?」
俺「いいえ、違いますが」
女「なんで嘘つくんですか、ここ鈴木さんのお宅ですよ?」
俺「嘘じゃありません」
女「昨日も鈴木さんに会ったのに」
俺「僕ここに5年住んでますが」
女「鈴木さんをどこにやったぁああああ!!」

で、持ってた傘で殴打されて警察呼んだけど死ぬほどびびった
警察が近所徘徊してる女を捕まえたけど、施設から一時帰宅してきたキジルシさんなんだって
ご両親がすっ飛んできて謝られたけど、謝ってる暇があったら俺の代わりに会社に行って
仕事してきてくれよ・・・と思ってしまった
今日も休みにされちゃったし、どんだけ仕事がたまってるか考えるだけで憂鬱



646: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)11:45:50 ID:Tdw
現在進行形。
彼女と結婚考えるようになって、うちの親に会わせた。
なんとなくポロっと「そういえば式に(姉の名前)さん呼んだ方がいいのかね?」と俺は言った。
俺の両親はヤベっという顔をし、彼女は「(姉)さんて?」と俺に聞いてきた。
俺は一人っ子長男なんだが、三つくらい上の姉もいて、
この人は施設に行ったから家で育っていない。
それを説明しようとしたら、親が「まあまあいいじゃない」って感じで止めて、
その場では話さなかった。
でも結局あとで聞かれて、「施設に行った姉がいるんだ」と話した。
うちは俺が生まれた頃経済的余裕がなく、二人育てるのは無理だった。
だから姉が施設に行った。
でも母はたまに会いに行ってたみたいだ。俺も二回くらい会ったことがある。
別に隠してたわけじゃないよ、と俺は彼女に言った。
ただ一緒に育ってないから家族みたいな気がしなくてぶっちゃけさっき思い出したからと正直に言った。
彼女はなんで姉の方が施設に行かされたのか気になるみたいで
なんで?と聞いてきた。
親からは、男は跡取りになるからお前を残したと言われていると、これも正直に話した。
その日はそれで別れた。
後日、彼女から「結婚を迷っている」と言われた。
「私の前でポロっと言ったことからしてあなたに悪気はないんだろうけど、その悪気のなさが
かえって怖い。結婚するまで隠しとおす気だったあなたの親の態度はもっと怖い」
「ご両親の職業って××だよね?二人育てるのがそんなに大変だったと思えない。
三歳まで育てたのに男ができたから女はイラネってすぐ施設送りできる感覚がよくわからない。
大体そんな簡単に施設に入れられるの?」
が彼女の言い分。
「簡単に施設に入れられるのかどうか俺は知らない」と答えると
「不思議に思ったことがないの」と聞かれ、「そういえば、ない」と答えた。
彼女は「やっぱり無理な気がする」と言った。
俺がおかしいのか、彼女が考えすぎなのか、よくわからない。
なんとなくリア友に相談できなくて吐き捨て。



269: 名無しさん@おーぷん 2016/10/03(月)02:06:38 ID:VOL
昔、伯父が死んだときに遺産を残された
伯父は芸術家というか工芸家というかそんな感じの人で、俺も同じ道を進んでたことで
親戚一同とくに揉めることもなく受け継いだ
ところが、従姉旦那が納得いかず「俺らの取り分が減るじゃねぇか」と大反対
反対されたところで公式な遺書があるんでどうもならないんだが、吠える吠える

特に伯父が住んでいたアトリエを取り壊して家を建てて両親を呼んで同居計画をたてていたのに
俺がアトリエを継ぐのが我慢ならなかったらしい
だが、このアトリエ元々が俺と伯父の共有資産で俺のほうが出資額も権利も多いのを名義を全部俺にしただけ
遺書がなくたって元々自分達の物にはならなかったと説明されても
「俺達の物にはなるはずだったのに奪われた!」とか言うのよね

しかも伯父の作品を売り飛ばす約束をあちこちと勝手にしてて手に入らないと知って暴れる暴れる
作品の寄付先や販売先はほとんど決まってて、さらに幾つかが従姉に遺されて残りは俺にとなってた
これは、どちらかというと実験作や習作、未完成品を人に渡さないための処置だけど理解されなかった



このページのトップヘ