保育園で有名なキチママMの息子のM太は急に腹を押さえて吐いたり、身体に痣を作ってる事がよくあった。児相が一時預かりするも数ヶ月後に家に帰される事になり・・・
【サイコパス】私には上肢に障害があり、人よりも握力が弱く、素早く動かせない。そんな私に猛アタックしてくる男性がいて、交際することになった→しかし・・・
ママ友たちと、とある施設に行った時にiphoneが無くなった。すぐに帰り、交番と携帯会社に届けを出し、家のパソコンからiphoneの居場所を探すと・・・
【閲覧注意】隣家に青梅を盗まれた。その結果、隣家の子供が青梅を食べて泡を吹き救急搬送→すると隣家のオヤジが鎌とライターを持ち凸してきて・・・
職場にいる高学歴社員♂は言い間違い、書き間違いが多く指摘しても逆ギレ。そんなある日…高学歴「ここはフェミニンが多い!思考が偏ってる」別社員「そりゃそうだろ…」
135: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)20:49:17 ID:3Yv
職場に群を抜いて高学歴な男性社員がいるのですが、
言葉の言い間違い、書き間違いが非常に多く、指摘しても直りません。
いったん覚えるとそれで固定してしまうらしく、口では「わかってますよ!」と言うのですが直らない。
たとえば
・応じる=「ようじる」
・致します=「到します」
・伺う=「うただう」
・アポイントメント=「アポイントマト」
といった具合です。
上記の間違いも、同格か少し上の者が指摘した時は「自分が正しい」と譲らず
上司に言われてやっとしぶしぶ間違いを認め、次に指摘すると逆ギレといった具合です。
言い間違いはまだしも、書類上の間違いは本当に困ります。
言葉の言い間違い、書き間違いが非常に多く、指摘しても直りません。
いったん覚えるとそれで固定してしまうらしく、口では「わかってますよ!」と言うのですが直らない。
たとえば
・応じる=「ようじる」
・致します=「到します」
・伺う=「うただう」
・アポイントメント=「アポイントマト」
といった具合です。
上記の間違いも、同格か少し上の者が指摘した時は「自分が正しい」と譲らず
上司に言われてやっとしぶしぶ間違いを認め、次に指摘すると逆ギレといった具合です。
言い間違いはまだしも、書類上の間違いは本当に困ります。
